• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:入院給付金について)

入院給付金について

このQ&Aのポイント
  • 夫婦喧嘩による入院給付金の申請で心配がある
  • 保険会社の申請用紙には入院の原因が暴力かどうかを尋ねる項目がある
  • 保険会社に正直に申請するべきかどうか悩んでいる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

契約者と被保険者の故意または過失による事故は、保障されません。 つまり、夫様が契約者で、奥様が被保険者であって、 夫婦喧嘩をしてケガをした場合は、保障されません。 喧嘩は、明らかな故意ですから。 第三者からの一方的な暴力でケガをした場合は、保障されます。 この場合、保険会社は、その暴力を振るった相手に対して、 損害賠償の請求をします。 ウソをついて、給付金を請求して、受取れば、それは詐欺です。 くれぐれも、そのようなことはなさらないように。 ご心配ならば、保険会社に事実を伝えて、請求できるかどうかを お聞きになれば良いと思います。

mayotan
質問者

お礼

なるほど、納得ですね。とてもよく理解できました。 保険金詐欺にならないよう、義理母にもキチンと伝えようと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

どこの保険会社の商品かわかりませんので。 原則論で。 入院すれば、入院給付金は給付されます。ただし、免責期間のある場合があります。(最近のは初日から出るのがふつうになってますが) 本題に 入院の原因は暴力ではありません。 それとなる場合は、殴られて鼻の骨が折れたとか、蹴られて足の骨が折れたとかいう直接の原因をいいます。 今回は「倒れた」事が原因ですよね? 病院への説明もそうなっているなら、問題なく「NO」でいいんじゃないでしょうか? 約款をよく読む事をお勧めしますが、わかりづらく書いてありますもんね

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A