- ベストアンサー
冬 オイル交換
寒くなってきてから思ったのですが、最近エンジンがかからなくなった時が一回あり燃費も悪くなったような気がしますが冬はエンジンオイルの劣化も早いのでしょうか?約5000km毎にオイル交換を行っていますが、今あと約2000kmぐらい走ればまたオイル交換の時期になるのですがオイルも季節によって交換頻度を早めたりしたほうがエンジンに良いでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本の気候でしたら別にオイルにとってきついということはないです。 むしろ問題は気温が高い場合です。 オイル交換ですが距離と言うのは基本的に目安です。交換時期より前でもちょくちょく点検してください。 またエンジンの負担が大きい、と言うことはその分燃料を多く必要とします。 距離以外にガソリンの消費量も目安になります。 ご質問のエンジンがかかりにくい、と言うことについて、前回かからなかったときの原因は何だったのでしょうか? 気温が低い場合の第一容疑者はバッテリーです。 バッテリーは化学反応で電気を作っていますから気温が低いとパワーが弱くなります。 ですのでスターターモーターを回しきれないと言う事態が起こりやすくなります。 これが俗に言うバッテリー上がりの典型的な例です。 燃費に関しては暖房によるものが大きいです。 車の暖房は冷却水の余熱を使っているのですが・・・・ 余熱だけでは足りず、エンジンを冷やしすぎてしまう例も多いです。 エンジンは適正な温度でないと燃焼効率が下がります。その結果として燃費が悪くなります。 (冷えすぎ対策で燃料を増量したりもしていますし) 石油ストーブで点火や消火の直後にくさい臭いが出たりしますが、あれと同じです。
その他の回答 (5)
エンジンの始動性の悪化はオイルだけが原因ではない。バッテリーの劣化やプラグや電装系の劣化によることもある。5千キロ毎の交換で良いと思うが、粘土を変えるのも良いだろう。夏は10W-30、冬は5W-30という具合に。メーカー指定のオイルが0W-○○なら、その指定が良いでしょう。
お礼
粘度も調べてみます。ありがとうございます。
昔のシングルグレードのオイルならともかく、現在のマルチグレードのオイルが原因でエンジンのかかりが悪くなったり燃費が明らかに悪化するような事は無いでしょう 特殊な環境で使用したり、指定粘度から大きく外れた粘度のオイルを使ったりしなければね まずは、バッテリーとプラグを点検してみてはどうでしょう しばらくプラグ交換していなければ新品に交換しましょう 寒い時期はバッテリーの始動能力が落ちますから、セルが回っていてもかかりづらくなる場合があります バッテリーを点検し、必要に応じて補充電してみては・・・
お礼
ありがとうございます。点検をお願いしてみます。
よほど古い車でない限り、またよほど北に居住しない限り、問題ではありません。 劣化も変化はありません。 5000km毎であるならば、オイルがエンジンに与える悪影響はありません。 エンジンが掛からないとか、燃費が悪いとかは別の理由だと思います。 バッテリーだったり、エアクリーナーであったり、センサーや冷却系の故障だったり。 こちらに関しては、色々と点検してもらって、それらを見ながら解決して行かなくてはなりません。
お礼
ありがとうございます。
- kadakun1
- ベストアンサー率25% (1507/5848)
どちらの地域にお住まいか分かりませんが、ちゃんと温度の範囲内なら問題無いでしょう。 どっちかと言えば、夏の方が劣化します。 出来れば距離だけでなく年に2回交換するのがベストなんですけどね。 たぶんオイルではなく、他に原因があるのでは? エンジン始動はバッテリーとか・・・
お礼
ありがとうございます。調べてみます。
- little111
- ベストアンサー率29% (5/17)
5000kmで十分です。 粘度の柔らかいOILを選ぶと良いかもしれませんよ。 かかりが悪い 燃費が悪いのはOILが固いからです。 特に今の時期は、OILが適正な粘度になるまで時間がかかります。 季節によって交換頻度を高めるのではなく、固い 柔らかいを使い分けて下さい。 検討を祈りますww
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。