- 締切済み
親の介護について
お世話になります。 現在30代後半の独身男性です。 父親がだいぶ前に死亡し、現在は母親が一人で暮らしております。 私は転勤族なので、現在はすこし近いところにいますが、またどこか離れた職場での勤務になるかもしれません。 母親はまだ元気なのですが、高齢ですのでそろそろ面倒をみなくてはと思っています。 私の家は貧乏で私が子供のころは生活保護を受けていた状態でしたので母親には年金もありません。 万一、母親が動けなくなったりした場合が心配なのですが、転勤族であるがゆえ連れて回るわけにもいかないようです。(本人も嫌なようなので) 同じく転勤族の方で、離れて暮らさざるを得ないかたはどのようにされているのでしょうか? 介護施設などにお願いをしているのでしょうか。その場合、費用などはどれくらいなんでしょうか? 少し先の話ですがなかなか情報がないのでアドバイスをお願いします。 結婚を考えているのですが、相手は私の親との同居は嫌がっています(^^; といっても、3~4年おきに転勤なので、同居自体も難しいのですが・・・・
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- babaorange
- ベストアンサー率24% (446/1842)
問題なく独り暮らしが出来ているという状態なら介護認定を もらうのも難しいでしょうね。まずはお母さん宅の近所の 民生委員さんなどにご相談してみてはどうでしょうか。 また、緊急の場合に連絡が付くようにお隣さんなどに電話番号などを お知らせしておくことも大事だと思います。 また市役所でご相談されても良いと思いますよ。 色んなサービスがあります。知らないと損をしますからね。でもあちらからは いちいち教えてくれないので、どんどんこちらから「利用できるサービスを 教えて欲しい」と情報を集めましょう。地域包括センターなどでも情報は もらえると思います。 お母さんと同居して面倒を看るといっても、結局実際にお世話をするのは 質問者様の妻になる方でしょう。そこを考えるとやはり相手が躊躇するのも 無理はないと思います。やはり質問者様が足繁く通って様子を見て上げたり ご近所の方から「変わった様子はありませんか」と聞くことです。突然 倒れたりすれば一番お世話になるのはやはりご近所さん、という場合も 多いものですからね。きちんとご挨拶をしておくといいと思います。 施設入所といっても健康ならば順番は回ってこない、と考えて置いた方が いいです。お元気なのは有り難いことですけれどね。 ただ宛もなく何かを求めても時間の無駄です。お母さんがお住まいの役所に 出向いて事情を話し「今の時点で受けられるサービス」を聞きましょう。電話では なく、実際に行く、というのが大事です。話も理解しやすいですし、手続きする ものがあれば、その場ですぐに手続きが出来るからです。担当の課は総合受付で 聞かれると良いでしょう。いずれにしても一人で抱え込まないで、ご近所や 行政の力をうまく借りて下さい。これからは親のために頭を下げることも増える でしょうが、親孝行と思って、どうぞ早め早めに動いて上げて下さいね。