- ベストアンサー
仙台から東京まで行くのにおすすめの電車は?
- 仙台から東京までの在来線の旅を楽しみたい方におすすめの特急や普通電車をご紹介します。
- 福島、茨城、栃木などの地域を通る素敵な風景が楽しめる新幹線を利用せず、のんびりとした旅をお楽しみください。
- 乗り換えのアドバイスもありますので、スムーズに仙台から東京までの移動ができます。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
在来線とすると、常磐線以外はどうしても普通列車主体なので、長時間の乗車に加えて、乗り継ぎや待ち時間が多くなることも考慮しなくてはなりません。 ましてや、冬なので昼ころ出発では陽のある時間が少なく、日暮れを迎えると、どれに乗っても景色は大差なくなると思います。できるらけ早い時間帯に新幹線と違うところを通ることをお勧めします。 (1)すでに回答が出ていますが、1番お勧めは常磐線。午後出発だと直通の特急は15時台までありません。これだと日暮れはいわきあたり。ある程度、新幹線と違う景色も楽しめます。 普通列車を組み合わせて行くこととで、いわきや原ノ町で乗り継ぎとすれば、土浦や日立あたりまで陽のある時間帯です。 (2)2番目のお勧めは、阿武隈急行です。東北線で槻木まで行き、乗り換えれば福島に抜けられます。 仙台1135→福島1334、仙台1303→福島1450。東北線より、30分くらいしか余分にかかりません。 在来線が新幹線とほぼ同じ区間を通り山超えであるのに比べて、阿武隈川沿いの谷ルートで、丸森~あぶくま間の景色はいいです。 福島まで出れば、そのまま在来線で行っても、新幹線に乗ってもよし。 仙台→阿武隈急行→東京に乗られるときは、前後のJR線の距離を通算できる通過連絡があるはずで、1枚の切符で発行できると思います。 (3)3番目は水郡線。No.3のsss457180さんが回答されているとおりです。 (4)最後に、会津鉄道・野岩鉄道ルート。 新幹線を使わずというご要望ですが、郡山まで新幹線でショートカットしても、日暮れまで十分楽しめます。磐越西線の磐梯山・猪苗代湖、野岩はトンネルが多いながら、山あり川ありで絶景続きです。 仙台1244→新幹線→1332郡山1347→1455会津若松1500→1717鬼怒川温泉。あとは東武特急でどうぞ。快速でも北千住に2042に着きます。距離が長いのと乗り継ぎ会社が多いので、運賃は高めです。 水郡線も同じように郡山まで新幹線でショートカットすれば、昼出発でも13時台に乗れます。 いろいろ挙げましたが、概して不便場所のほうが風景がよいと思います。
その他の回答 (6)
- JREdriver
- ベストアンサー率62% (35/56)
#2です。 思い出したことがあるので。 #1氏の言う黒磯駅。 あそこは電気が直流から交流に切り替わる駅でもあります。 そのため、並ぶことのない直流用車両と交流用車両が並ぶ場所でもあります。 …と、言っても機関車は基本的に貨物だけですし、最近は貨物の交流電気機関車も減ってしまいましたが。 電車に関しては両方ともホームで並ぶのでそういう意味では珍しいかと。 ちなみに常磐線では取手~藤代駅間で切り替わります。 切り替わる区間は電気が流れていないのでスーパーひたちのみ(それ以外は対策済み)車内の電気が切れます。 それとひたちに2012年以降新型車両が入ります。 現在の車両に乗れるのも今の内かもしれませんね。
お礼
電車というのは、ここ北海道ではディーゼルが主ですので電化されていませんから非常に興味のある駅ですね。立ち寄り候補にあげます。こんな情報、貴重です!ありがとうございました。
- k_kota
- ベストアンサー率19% (434/2186)
おすすめはあまり無いですね。 路線で行けば東北本線か常磐線ですが時間はそれなりにあります。 新幹線でもあっという間とは言えません、2時間くらい掛かりますから。 ひたちとかの特急はありますけど、別になんともないですしねぇ。 海見たいなら常磐線です。 山の中をずっと走る電車です。 しかも中途半端な小さい街と、田舎の中です。 ダイナミックな自然も大都会もありません。 途中下車すると結構時間的に危ないですからね。 電車好きならどっちでもいいと思いますが、東北の良さは味わえないと思います。
お礼
皆さんのアドバスを伺い、何となくですが読めてきました。海岸線にするか内陸にするか迷います。 まだ日が短いのでどういう組み合わせにしようか・・・ご意見、アドバイスりがとうございました。
- rw-f
- ベストアンサー率47% (78/164)
仙台から上野まで、スーパーひたちを乗り通すのは如何でしょうか? 2012年春には、通しの特急がなくなり、いわき駅で必ず乗り換えることとなります。 如何でしょうか? http://www.jreast.co.jp/press/2010/20101206.pdf
お礼
スーパーひたちも捨てがたいのです。いろいろアドバイスをもらい、路線もさながら特急にしようか迷ってます。新型車両入れ替えも了解しました。貴重なご意見ありがとうございました。
- sss457180
- ベストアンサー率34% (398/1162)
>あくまでも”在来線の旅” なら、いっそのこと、東北本線郡山から常磐線の水戸へ抜ける「水郡線」を お勧めしたいところだったのですが、時刻表を見てみると郡山発の定期列車は 9時台の次が13時台と、プランを練るのにはあまりにもネックとなりそう ですね。。。 (臨時列車が郡山11:59発にあるので、運転日があえばこれを ねらっても良いですが) 東北本線や常磐線をひたすら行くよりも楽しい車窓となると思いましたが ちゃんと時刻表を操っていける人じゃないと、難しい選択かもしれませんね。 まあ、このような路線もあるということで。参考までに。
お礼
今、路線図をみていました。水郡線ですね。見つけました。おもしろそうです。こういったローカル線に乗れば、地域密着できそうですね。検討してみます。貴重なアドバイス感謝します。ありがとうございました。
- JREdriver
- ベストアンサー率62% (35/56)
仙台から常磐線経由と言うのもありますね。 常磐線なら少しだけですが海も見ることできますし。 乗り継ぎそのものが案外面倒ですので時刻表と要相談ですが。 >この特急は外せないという電車 仙台から東京方面は新幹線しかないので特急そのものがレアです。 精々「ひたち」ぐらいですね。 仙台・いわき始発の「スーパーひたち」か、もう少し常磐線で南下して「フレッシュひたち」か。 東北本線は基本的何にもないです。 と、言うより普通電車そのものも面白みないかもしれませんね。 何分ラッシュ等の都合オールロングシートの車両とかだったりしますから。 ああ、ただ宇都宮か勝田以南だとグリーン車が付いていますね。 ちなみに私も、新幹線で盛岡に出向き在来線で埼玉まで帰ったことあります。
お礼
以外でした。面白味ありませんかぁ。・・ひたちに興味が湧きました。ぜひ検討してみます。 アドバイスをいただきましてありがとうございました。
- u-lily
- ベストアンサー率41% (307/746)
おすすめ、というのとは違いますが、 今年の夏、青春18切符にて仙台ー東京間を移動しました。 普通列車だけでおよそ7時間。東北寄りの電車は特に風情があってよかったなと思います。 普通電車だけだとしたら、黒磯での乗り換えが必須となるかと思いますが、ここはホームに何もない上に一本乗り損ねると1時間以上次の列車が来なかったりするため、ここの乗り換えは要注意です。特に夜間は極端に本数が減ります。宇都宮ー東京間に夜間に本数があっても黒磯の時刻には気をつけたほうがよいと思います。 参考まで。
お礼
貴重なアドバイスをいただき、ありがとうございます。「黒磯」がポイントですね。検討してみます。
お礼
非常にわかりやすく、参考になるアドバイスに感謝いたします。今路線図と照らし合わせながら確認していますが、なるほど・・・理解できました。時刻表をみながらアドバイスにある路線をどう組み合わせようか悩んでおります。ローカル線って外せませんね。土浦まで明るい時間というのもリアルで非常に参考になります。ありがとうございました!