まず言えることは、最もチャンスだった11月末までの期間を逃したことです。
11月までは、例えば32型だと購入するのに150000円だったとしても、エコポイントが例えば13000円分、旧テレビをリサイクルに出すとリサイクルに対するエコポイント3000円分といったような感じで、戻りがありました。
買うのはその時点の現行機種でなくても、エコポイント対象商品であれば旧型機をアウトレット店で買っても良かったので(私もこの方法で、11月にテレビを1台、アウトレット店で1世代前を購入、現在エコポイント申請中)、この時点で買えばかなりの値引きになってました(だから駆け込み需要が多く、納期が12月以降になっている人がまだまだ残ってます)。
しかし、12月からこのポイントが半減、状況によってはリサイクルポイントは付かなくなってます。
サイズが書かれていないので何とも言い難い点もありますが、せっかくのチャンスを逃したことになりますね。
現状なら、大型家電店のアウトレット店へ行くという手がまず一つあります。関東だと千葉県内で1カ所、御殿場だったかに1カ所、埼玉県富士見市(東上線ふじみ野駅近く)にアウトレットモールがあります。ふじみ野には電気店がなかったと思いますが、千葉県内のアウトレットモールにはあったと思います。
他にも、京急川崎駅付近に石丸だったかヨドバシカメラだったかのアウトレット店が、池袋サンシャイン通り近くにビックカメラのアウトレット店があります。こうしたお店の利用は、結構安くなります。11月に買ったテレビは、製造中は78000円だったものが34800円。これにエコポイント7000点、リサイクルポイント3000点ですから、24800円で買ったと同じです。
今後となると、2010年の状況からすると、4月頃から新機種(春モデル)が出るかもしれません。そうすると1機種前にすればそこそこ値引きがあるとは思いますが、どれだけ出るか不明ですね。夏モデルの頃は、また最後の駆け込みになると思われるので、買うなら春モデル時期か、今のうちにアウトレット店で買うのがよいかと思います。
買うところはいくつか回りましょう。ヤマダ電気も結構下げてますが、池袋のように近くに複数あると競い合いますので。池袋にしても、ビックが安いかヤマダが安いかと言われれば、店頭表示上ではせいぜい数千円の相違です。両方回って交渉して、安い方を選ぶというのが正解でしょうね。
ネットは家電は辞めましょう。初期不良交換などは、リアルなお店がある方が対応はいいですから。
お礼
皆さん有難う御座おました。 どうやらタイミングは逃してしまっているようですね。 11月宙に買っておけばと後悔です・・・