ベストアンサー 「踊る大走査線」の「キャリア」の意味は? 2003/08/28 12:58 「踊る」を観て、警察官の階級について 「踊る大走査線」を観ました お偉方さんが、色んな階級で出てきますが、下の方から詳しく教えてください。 もう一度観るときの参考にしたいと思います みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yomyom2001 ベストアンサー率46% (763/1638) 2003/08/28 22:38 回答No.4 階級について下から、 巡査→巡査部長→警部補→警部→警視→警視正→警視長→警視監→警視総監 身分的には警視正から国家公務員になるようです。 よく言われる「巡査長」というのは正式な階級ではなかったと思います。たぶん職名(課長とか係長というのともちょっと違う)というのだと思います。 昔、警察官の友人に聞いた話では、巡査で現場命(いのち)みたいに忙しくがんばっている人は、部長試験(巡査部長になるための昇任試験)の勉強などしている暇がない人が多く、そういう人は昇任しないまま、ずっと巡査のままベテランになってしまうそうです。そうすると、若い巡査などを指導したりする場合に都合が悪い、とかいう理由で、上の方の判断で、巡査長に任命するんだそうです。 ですから、巡査長になるための試験というのはないみたいです。 また、キャリアというのは、大学卒業前に国家公務員1種(昔でいう上級国家公務員)試験に合格し、警察庁(警視庁ではない)に採用された人のことをいいます。 もっとも警察庁以外の省庁に採用されても同じようにキャリア官僚と言われますけど・・・。 ですから、大学卒業後、就職浪人したり別の職につきながら勉強して国家公務員1種試験に合格してもキャリアとは言われないようです。これには異論もあるみたいです。 あと、国家公務員2種試験に合格した人を準キャリア(準キャリ)というようです。 同じキャリアの中でも、何年入庁組(いわゆる先輩後輩の関係)とか学閥(東大出身かどうかとか)によって上下関係が生じるところは普通の会社組織と同じです。 ちなみに室井さん(柳葉さん)は東北大学、新城さん(筧さん)真下くん(ユースケ)は東京大学出身という設定だったと思います。ですから警部、警視への昇進の早さがかなり違ってますね。(そこまで考えて作ってたらすごいですね!) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) finemalt ベストアンサー率22% (17/77) 2003/08/29 23:50 回答No.5 ちなみに 走査線はディスプレイの軌跡です。 質問者 お礼 2003/09/01 11:23 捜査←○ 走査←× 正しいご指摘ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tsubura ベストアンサー率28% (52/182) 2003/08/28 13:49 回答No.3 ええっと、階級はほかの方が答えているので、「キャリア」について。 本作品の中で、キャリアとは「国家公務員」のことです。本店(本庁)にいける人がこれにあたります。作中では柏木ゆきのさん(水野美紀)と本庁の人間がこれに当たります。ほかは「地方公務員」だったはず(汗) それ以外に、「役職」というものがあって、係長、部長、副所長なんかがそうです。 参考urlを入れて起きます。これの人事課を見てください。これを見ると実は神田署長(北村総一郎)と室生管理官(柳葉敏郎)が同じ階級の「警視正」であることがわかります 参考URL: http://www.odoru.com/main/home/index.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 TarChang ベストアンサー率25% (406/1574) 2003/08/28 13:06 回答No.2 こんにちは。 ここも見て下さい。 参考URL: http://www.pref.aichi.jp/police/syokai-m/syokai-2.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 shy00 ベストアンサー率34% (2081/5977) 2003/08/28 13:02 回答No.1 http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/9392/kaikyu.html バッチと階級が載っています ご参考まで 参考URL: http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/9392/kaikyu.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントテレビ・ラジオドラマ 関連するQ&A 走査について ノンインターレース走査とプログレッシブ走査ってどこか違うのでしょうか?一回の走査でディスプレイに表示するというので同じだと思うのですが・・・違いがわかる方、お願いします。 CRTの走査が、左から右にのみ行われる理由を教えてください! CRTの走査が、左から右にのみ行われる理由を教えてください! CRTにおいて、走査は左から右に行われ、そのラインが終わると下のラインに移ってまた左から右に走査するらしいです。 しかし、私の直感的には左から右に行って、下のラインに移ったらそのまま右から左に行ったほうが効率が良いような気がするのですが、左から右一方通行で走査が行われるのには何か理由があるのでしょうか? Wikipediaやその他のページを調べてみたのですが、そのような走査方法の理由は見つけられませんでした。 理由を知っている方、もしくは理由が書かれているページを知っている方が居ましたら教えてください! よろしくお願いします!! 踊る大走査線について 『踊る大捜査線~レインボーブリッヂを封鎖せよ~』を見て思ったんですが OPの役者紹介のシーンで青島さんがスーツの男達に囲まれて、警察手帖落としてますよね? あのシーンって、本編(レインボーにかぎらす)にありました? どこかで見た気がするんですが…でも、あの新しい警察手帖は最近変わったばっかだから、私の気のせいでアレはOP用の映像でしょうか? 後、室井さんとの会話(前半)に『潜水艦の時以来だな』『怪我は?』ってありましたが、潜水艦に関係した事件ってありましたっけ? 一応、 本編(ラストで青島さんが交番勤務になる) 映画(副総監誘拐) (女性に暴力を振るう男+放火以来の彼女) は見たんですが、時列とかイマイチ解らないです 踊る大走査線 詳しい方、教えてください!!!! 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 踊る大走査線? 踊る大走査線だったと思いますが、主人公たちの平警官が人事委員会に提訴して上役たちをぎゃふんと言わせるシーンがあったと思います。 あれは、何の事案を提訴したのでしたか? ご存知の方、お願いします。 順次走査とProgressive Scan テレビ受像機やコンピュータディスプレイの表示走査方式の質問です。 「順次走査」と「ノンインターレース 」と「プログレッシッブ」の違いの質問です。 最近は「プログレッシッブ」を使用して記述することが多くなったように思いますが 上の3つは何が異なるのでしょうか、それとも何も違いはないのでしょうか マーケティング上「プログレッシッブ」の方がかっこいいからなのでしょうか よろしくお願いします。 なお、画像を上から順に走査して表示するなど基本的なことは理解はしています。 また、「飛越走査」「インターレース」などは、奇数ラスターと偶数ラスターを交互に走査するなどの説明も特に必要ありません。 踊る大走査線の曲 踊る大走査線が放送されていた時から気になっていたんですが、緊迫した場面で使われるBGMで「ダン、ダン、ダン、ダン・ダン、ダン」という感じの曲が使われていたと思うんですが、あれってエヴァンゲリオンで使われていたBGMと似ていませんか? というかそのまま許可を得て使ったんでしょうか? それとも、インスパイアされてあくまで踊る大走査線オリジナルとされているんでしょうか? 確かエヴァも踊るも放送されていたのが同じ時期でちょっとエヴァの方が早く放送され始めたと思うんですが、正式にはどうなっているんでしょうか?。 もし、オリジナルとなっているなら盗作問題などにならなかったんでしょうか? 「警視」の「視」ってどんな意味があるのでしょう? どこの何を巡っても、辞書を引いても肝心の意味や語源が出てこない不思議な単語です。 警視を調べてもただ「警部の上、警視正の下の警察階級」とだけ。警視庁で調べても「東京都を管轄する警察」とだけ。 「東京都は何故都警ではなく警視庁なのか」という質問に対しても、首都警察としての成り立ちや何故名前が違うのかの理由は事細かに説明されていますが、何故この警「視」庁という名前なのかについては乗っておらず。特別な名前なら、「首都警察」とか「中央警察」とかそんなのでも良くないですか? 階級についての色々を見ても、ただただ「警察の階級は巡査、巡査部長、警部補、警部、警視~と並んでいます」とだけ。それぞれの名の由来が書いていない! 一体この手の警察用語はいつどこから来てどこから現れたのか!謎過ぎて訳が分かりません。 どなたか、警視の「視」にどんな意味が含まれていて、何故警察関連で特に使われていて、どうしてそのような使われ方・階級の語源になったのか、詳しく解説してくださりませんでしょうか? テレビの走査線とは? 「テレビの走査線は、観る人を相互に作用する参加者として引きつけます。」というテレビに関する文章を読んだのですが、意味がわかりません。どなたか理解できる方、よろしくお願いいたしますm--m! 踊る大走査線のスペシャル 踊る大走査線が映画第2弾だけでなく、正月にTVスペシャルもやると友達から聞きました。 映画の方はニュースで見たので知っていたのですが、TVスペシャルの方は調べても公式ページにすら載っていませんでした。踊る大好きなので、やってくれると本当にうれしいのですが、どうにも怪しい感じですね~。 何か情報をお持ちの方は教えていただけるとうれしいです。 走査型電子顕微鏡 走査型電子顕微鏡の短所がわかりません。 透過型とくらべ、分解能が小さいことはわかるんですが、他にあるのでしょうか? 知っている方、よろしくお願いします。 又。HPがあればそれも知りたいです。 電子走査顕微鏡について 電子走査顕微鏡で調べたいものがあるのですが、そういう調査機関に頼むと法外な金額(上は5万円)取られます。 まず、第一に電子走査顕微鏡は素人でもすぐに利用できますか? もちろん、私用するに際して、それなりの勉強はするつもりです。 第二に、気軽に貸していただける施設(大学など)ありませんか? 場所は大阪です。 大学生の方など、もしご存知ならお教えください。 ちなみに、金額的に安いなら、代わりに調べていただいても結構です。 調べたいのは、プラスティック(ポリカーボネイト)の破断面ですのでその方面の学科などでしたら尚いいのですが。 宜しくお願いします。 階級は低いのに「巡査部長」と呼ぶのは ここのところ巡査部長の不祥事が続いています。 ところで「巡査部長」を調べると警察官の階級でもずいぶんと下の方です。 下の階級なのにどうして「部長」などと名称がついているのでしょうか? とっても偉い階級だと思っていました。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 踊る大走査線2の最期シーンが分りません^^; 先日TVでも放映されていましたが、映画の踊る大走査線2で、 最期のシーンの意味がよく分かりません(汗)。 青島くんが、草むら?の中でなにかを探していましたよねぇ? 見つけた後に、またどこかにスグ落としてしまっていましたが・・・。 あれは何を探していたんですか? まさか野球ボールとかじゃないんですよね^^;? よく分からないので、ご存知の方は教えて下さい。 D5端子の走査線数について 20~26インチの液晶TVの購入を考えています。 一つ疑問に思ったのですが、SONYの20インチの機種にはD5端子が搭載されています。 ところが、カタログスペックを見ると画素数が1,366×768(ワイドXGA)となっています。 http://www.ecat.sony.co.jp/bravia/products/spec.cfm?PD=27565&KM=KDL-20J3000 D5端子の映像を表示するには、垂直走査線数が1080本(総数1125本)以上必要だと当方は思っていました。 液晶の垂直走査線数が768本しか無い場合、どのようにしてD5端子の映像を表示するのでしょうか? 参考サイトを2,3ほど回った程度の知識なので勘違いしているかもしれませんが、ご教授ください。 踊る大走査線 THE MOVIE 挿入歌 踊る大走査線 THE MOVIE 挿入歌で 最後のほうに、青島刑事がさされて室井さんの運転で病院に運ばれているときに流れる音楽を知りたいです。 よろしくお願いいたします。 SEM(走査電子顕微鏡)について 走査電子顕微鏡について質問します。 よく、SEMとかでラピッドスキャンとかTVスキャン という言葉を目にしますが、この二つの意味が 良くわかりません・・・・。 どなたかSEMについて詳しい方、 教えてください。よろしくお願い致します。 走査線加工と等高線加工 CAD/CAM、5軸加工を勉強中です。 走査線加工と等高線加工の意味が良く分かりません。ネットで調べてもイメージできずにいます。分かる方いましたら、よろしくお願いします。 液晶テレビのサイズと走査線の関係とは? 液晶テレビなどでフルハイビジョンという表記を見かけます。 縦の走査線が1080本あるのをフルハイビジョンと呼ぶそうですが、 これはパソコンの液晶のピクセル「1920×1080」などと同じと考えてよいのでしょうか? 同じと仮定して・・ テレビなどでも32インチや40インチなどがありますよね? 32インチでも1080があります。40インチだと1080がほとんどです。 液晶画面のサイズは違いますが、走査線の数は同じ1080ですが、何が違いますか? 同じピクセル数でも、各ピクセルのサイズが違うのでしょうか? また、やはり40インチの方が綺麗に見えるのでしょうか? それとも迫力が出るだけですか? ワークと走査線ツールパスを出すための形状いの位置… ワークと走査線ツールパスを出すための形状いの位置をそろえる マスターCAM9.1ですが、 荒取り走査線ツールパスをつくるときに ワークとパスを出すために読み込んだ立体とが 位置などがずれておい、ベリファイしても 工具があたっていません。 ワークとそのパスを出すための立体が同じ位置セットする方法 を教えていただけないでしょうか? よろしお願いします。 どのよにしてワークの位置などが移動できるのかまた パスを出すための立体をワークの方に移動できるのかが わからないのです。 走査型電子顕微鏡の二次電子について 走査型電子顕微鏡の二次電子の放出領域について調べると、深さについて書いてある文献はいくつもありますが、資料を上から観た場合の領域が書いてあるものが見つかりません。 分かる方がいれば教えて下さい。 また、放射領域は分解能には影響を及ぼすのでしょうか? よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント テレビ・ラジオ ドラマ特撮・VFX各種テレビ番組CM懐かしのテレビ番組CS・BSラジオその他(テレビ・ラジオ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
捜査←○ 走査←× 正しいご指摘ありがとうございます