• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:特急と在来線の乗り換え)

特急と在来線の乗り換え

このQ&Aのポイント
  • 特急と在来線の乗り換え方法について、経路1と経路2の切符の購入や運賃、下車番線や乗車番線などの情報が不足している理由を知りたい。
  • 特急の切符はみどりの窓口で購入するが、久留米から筑後草野までの情報が記載されていないのはなぜか。
  • 特急の切符は指定席でも自由席でも同一の運賃なのか、運賃に関しても知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.2

この「運賃1080円」というのは、博多から筑後草野まで通しの運賃です。 博多から筑後草野まで1枚の乗車券を購入できる、という事です。 で、博多から久留米の間だけ特急に乗車する場合は、博多→筑後草野の乗車券とは別に、博多→久留米の特急券を購入する必要があると言う事ですね。 考え方としては、 (a)運賃:博多→筑後草野(経由:鹿児島線・久大線) ・片道乗車券:1080円 (b)特急料金:博多→久留米 ・自由席特急券:600円 ・指定席特急券:1100円(-200円) ※JR九州の指定席特急券は日によって200円引き (a)+(bのどちらか)を合計した額が、片道あたりトータルにかかる金額になるわけです。 この時、特急に乗らないのであれば(a)だけの1080円で済みますし、博多~久留米で特急に乗るなら(b)もかかるという事です。 >>『経路1』の博多→久留米までの特急で指定席900円と記載してありますが、これは自由席でも良い場合無視してもいいのでしょうか? いいえ。自由席でも自由席特急券を購入する必要があります。詳しくは(b)の違いを参考に。 >>ただそれだと目的地まで特急を利用する利用しないに関わらず運賃が同じってあるのかな?とも思います。 特急に乗る場合、その区間の特急券を追加(オプション)で買い足す事になりますので、運賃は同額でも問題無いのです。 鉄道においては、特急券は「料金」であって「運賃」とは別モノなんです。 久留米での乗換番線については存じ上げていないので、他の方にお任せします。

KEN1159
質問者

お礼

SPS-様 ご回答ありがとうございます。 また分かりやすい説明ありがとうございます。 おかげですっきりしました。

その他の回答 (2)

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.3

>1 全駅データの収集収録がそもそも必要ないだけ。 発着ホーム案内が必要かは主要駅だけで問題ないため 「乗換」については、例え検索結果に表示されても 当日変更になる可能性が「ゼロ」ではないので 基本的に下車駅直前の「車内アナウンス」を聞けば済むので >2 検索結果頁の一番下(プルダウンメニュー)で「自由席」を選択→再検索 特急に乗るには「乗車券+特急券[指定/自由]」が必要なので 「特急料金」を無視する事は出来ません。(JR各社共通) http://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/rule29.html ちなみに、新幹線も「特急(特別急行)列車」です。 (「リレーつばめ」=在来線の特急列車)

KEN1159
質問者

お礼

hiroko771様 ご回答ありがとうございました。 自由席で検索できたんですね。大変参考になりました。 ありがとうございました。

回答No.1

グーグルマップで良いですよー

KEN1159
質問者

お礼

仰ってる意味が分かりません。 頑張ってください。