- ベストアンサー
お焼香のやり方とは?オデコに近づける必要はある?
- お焼香のやり方について知りたいと思います。葬式に参列した際、皆さんはオデコに指を近づけて3回お焼香されていましたが、本当はどのようなやり方が一般的なのでしょうか?また、お焼香は頂くものではないと言われていますが、その理由について教えてください。
- お焼香のやり方についてお聞きしたいです。葬式に参列した際、オデコに指を近づけて3回お焼香するのが一般的だと思っていましたが、実際はどのようなやり方が正しいのでしょうか?お焼香は頂くものではないという言葉も聞いたことがありますが、その理由についても教えてください。
- お焼香のやり方について教えてください。葬式に参列した際、皆さんはオデコに指を近づけて3回お焼香されていましたが、本当はどのようなやり方が一般的なのでしょうか?また、お焼香は頂くものではないと言われていますが、その理由についても教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
霊園に勤務してます。それぞれの宗派のお寺に確認してますので、それをお教えします。 お焼香のマナー 浄土真宗(本願寺派)1回(額にいただかない。) 浄土真宗(大谷派) 2回(額にいただかない。) 浄土宗 1回または3回(特に決まりは無い。) 天台宗 1回または3回(額にいただかない。) 真言宗・日蓮正宗 3回(3回とも軽く額に頂く。) 臨済宗・日蓮宗 1回または3回(軽く額にいただく。) 曹洞宗 2回(1回目は額にいただく、2回目はいただかずに焼香。) 余談ですが お線香マナー お線香 浄土真宗 適宜本数を横に寝かせます。 天台宗・真言宗 3本立てます。 浄土宗・臨済宗・曹洞宗・日蓮宗 1本立てます。 地方地方によって弱冠の違いはあるかもしれませんが、これでいいです。 言うまでもないですが、ご自身の習慣(宗派)ではなく、出席された御葬家の宗派に合わせて下さい。
その他の回答 (2)
- a12
- ベストアンサー率25% (2/8)
私の場合(浄土真宗西本願寺)は、おでこに近づけません。そのまま1回あげるのみです。お寺の住職さんの教えで、「誤解されていることの一つですが…」と、頂くものではないから、オデコに近づけないんだという趣旨と同じようなことを以前に教えていただきました。それまでは他の人のまねをしておでこに近づけていましたが、そちらの方がおかしいと思っています。おでこに近づける人に聞くと、みんながそうするのでとか、丁寧なような気がするのでという返事しかありませんので私は住職の言うようにしています。よく話題になる清めの塩や喪主の立礼も、教えに反するので行いません。この2つについては葬儀を行う側が誤解されないように最近は葬儀の前に説明や案内がありますが、焼香や焼香の仕方は強制するものではないので、その人の流儀(勘違い)がいつまでも続いているのでしょう。お寺の住職の方もこの人は間違っているとわかっていても正すようなことはしないのでしょう。以前の話ですが、私の同僚は葬儀のときに数珠をしないで焼香しようとしたので注意したら、「私はキリスト教徒なので」といわれ、その場で悪い思いをさせてしまいました。そういうこともあって、「焼香の仕方違っていますよ」と人には言いません。ただし自分の子どもにはきちんと教えました。
お礼
浄土真宗西本願寺 と 言う宗派では、 1回なのですね。 私がいままで、数える程度ですが、 出席したお葬式は、多分、真言宗 というモノだったのかも知れません。 最近では、葬儀の前に説明があるだなんて、知りませんでした。 つい最近・・・2年ほど前ですが、出席しました。 多分、真言宗だったのかと思います。 みなさん、オデコに3回 あげていました。 確かに、見た目は オデコに近づけて あげたほうが見栄えがするのかもしれませんね。 でも、ちゃんとした あげかた は、知っておいて損はないですね。 この機械に覚えます。 どうもありがとう。
宗派によって違うようです。2回のところ、3回のところ、軽く祈るような仕草を加えるところ、香の入った箱からまっすぐに火元へ移すところ…。 以前、親戚の葬儀に参加した時に、親族だけの時間帯にお坊さんが丁寧に説明してくれました。 ただ、宗派によって細かい違いがる事を知らない人は1度覚えた方法を続けるのですよね。また頭に近づけた方が丁寧に感じる人もいるかもしれません。 私は信仰心が弱いので説明された日は納得してその通りにふるまえますが、日にちがたつとどの宗派がどういう焼香の方法だったかなどは忘れてしまいます。(^_^;) ですから、私は葬儀に出席した時は親族たちの焼香を見るようにしています。それにならって焼香します。
お礼
実はイマイチお焼香のあげかたがわからず、 最初にお焼香をあげてるひとを見て、 みようみまねで私は、あげていました。 宗派によりけりなのですね。 正しいあげかたを覚えたほうが一番良いですね。 どうもありがとう。
お礼
霊園にお勤めのかたですか、すごいです。 そして宗派ごとの詳しい情報をいただき、勉強になりました。 お線香も、過去ですが、 3本たてて・・・という指導をうけて出席したモノもあったのを 思い出しました。 当時、なぜ3本なのかはわかりませんでした・汗 早速、私の『勉強ノート』に書き留めました。 知らないよりも知っていたほうがよい事ですね。 どうもありがとう。