• ベストアンサー

パソコン

パソコンを繋ぎたいんですけど、固定電話がないんです。 固定電話とってからパソコン繋ぐのと、無しで繋ぐのってどちらが安いですか? いくらくらいかかるかも教えて下さいm(__)m 3階建てのアパート?です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.2

まあ、だいたい質問したいことの察しはつくのでOK。 ADSL接続契約についてですね。 前のかたが仰る電話加入権なしは TYPE2と呼ばれる NTT回線使用料を別途支払うプランをいいます。 IP電話があるので、NTT回線電話を設置しなくても問題は少ないと思いますが、IP電話も別途契約料金がかかります。 少しでも不安を感じるのでしたら普通に NTT回線電話を設置しましょう。 どちらが安いかは、契約するプロバイダや契約期間によって異なるので何ともいえません。 電話加入権は 37,800円で一回払い、TYPE2はだいたい 1500円/月 37800÷1500=25.2 ですから、 25ヶ月以上契約するなら電話加入権を取得した方が安くなるかもしれないとはアドバイスしておきます。

tajgm
質問者

お礼

遅くなりました。 詳しくてわかりやすかったです ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.4

>固定電話とってからパソコン繋ぐのと、無しで繋ぐのってどちらが安いですか? それは 勿論 固定電話がある方が安いですよ NTTでしたら基本的に保守も無料ですし 昔は 加入権とか言うのを 7万で買ってましたが いまは安くなって37000円ですけど  でも今は NTTでレンタルしてますから  買う方はほぼ 居ないですよ 電話新規の場合 たぶん 初期 5000円程度で入っちゃいますよ ただし 回線はレンタルですけどね  で 身内か何かで加入権持っていれば譲ってもらって充当すれば 自分の所有になりNTT基本料金も安く利用できますよ ただ 4世帯以上有るアパートならマンションタイプで光が安く使えますよ~  

tajgm
質問者

お礼

遅くなりました。 料金について詳しくてわかりやすかったです。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.3

電話回線や電話契約がなくてもインターネットが出来ます。 あらゆる手段を検討すると月額2千円台から6千円台になります。

tajgm
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

あなたと同じ悩みを抱えている人がいました。 参考URL  http://www.provider-navi.net/colum/10.html 前者では電話加入権を取得するだけで、4万円近くかかりますね。 これはNTTでいうところのADSL共用タイプになります。 後者の加入権を取得せず・・・は、NTTでいうところのADSL専用線タイプになります。 ADSLの共用タイプと専用線タイプとでは、月々の基本料は専用線タイプの方が、多少高かったように記憶しています。(維持費ですね) 具体的な金額まで試算できませんが、2種類の方法があることだけ、ヒントをお知らせしました。

tajgm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 二つを検討してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。