※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊娠初期の旅行について)
妊娠初期の旅行について考える
このQ&Aのポイント
妊娠初期で二度の流産経験があり、お正月に宮崎への旅行を考えているが、流産の可能性を考慮し、行くべきか迷っている。
最初のお正月の計画は、旦那家族と過ごし、その後宮崎の母の実家へ行く予定。しかし、頼れる家族が宮崎にいっちゃうことで、何かあった時に不安を感じている。
いい方法がないか悩んでおり、母に残ってもらって祖父達をこちらに来てもらうことも考えたが、それでも旦那や義母の気持ちが気になる。
こんばんは。熊本在住の一児のママです!!
やっと二人目の妊娠初期で二度流産を経験していることもあり、毎日自宅で安静にしています。
お正月に家族(旦那方兄弟家族や義父母)で旅行で宮崎に行くのですが、流産の可能性を考えてやめておいた方がいいのかなぁと考えました(;_;)
それでふと考えたことがありまして……
最初のお正月の計画ですと、宮崎は母の実家(私のばぁちゃんち)なので(でも母は熊本住み)元旦2日3日を旦那家族で過ごし、3日から4日にかけてばぁちゃんちに行こうかと思っていました。
母は宮崎で友達と会う予定があるみたいで、年末から帰る予定だと言っていたし…旦那にも宮崎で家族と楽しんで欲しいし(というか義父母も旦那がいないと寂しいと思うので)?
と考えていると、頼れる家族がみんな宮崎にいっちゃいます(;_;)
何かあった時にどうしようと不安です(;_;)
母に残ってもらって祖父達にこっちにきてもらう…という事も考えましたが、そうすると旦那がいい気しなくなるだろうし、義母も気にしてくださるだろうし(;_;)
私が行くのが一番いいんだろうけど、この子だけは絶対守ってあげたいし…
長々とすみません゜。(p>∧<q)。゜゜
皆さんならどうしますか?!いい方法ないですか?
お礼
ベストアンサーに選ばせていただきました。丁寧にありがとうございます。 気になったのが旦那のことで私に付き合って家に3日もいたら、退屈な思いをしないかなぁと(;_;)でも、まっいっかと思うことにして?一緒にいてもらいます(笑)こういう時の家族ですものね☆ 義父母も理解ある方なので大丈夫と思います!ありがとうございました!