- ベストアンサー
相手は善意、でも私には苦痛・・・という場合は
2年ほど前から、頭痛・睡眠障害・億劫などの症状に悩んでいます。こちらで何度もお世話になっています。 今回は、義母とのことについて質問させていただきます。 義母は、明るくカラッとした性格です。面倒見もよく、親身に相談にのってくれます。それで助けられることが多いのも事実ですが、メンタル面に限っては苦痛なんです。 先日も、主人の実家に帰省し、薬を飲んでいるところを見つかってしまい、いろいろと言われました。 「お産で精神的に不安定になるのは誰にでもあること」「薬なんかに頼っちゃ駄目」「気の持ちようよ」などと言われ、果ては「私なんてね、・・・・・・」と若い頃の苦労話(しかも何度もきいたことがある)を散々きかされました。 私は、自己判断で薬をやめるのは危険だと思っていますし、はっきりそう言ったのですが、「でもね、・・・・・・」と反論されてしまいました。親戚に、薬漬けの人がいるそうです。 義母は私のことを心配し、善意で言ってくれているのだと思うし、その気持ちはありがたいのですが、はっきり言って気が滅入ります。義母は、話をきくより、自分が話したい人なので・・・・・・ せっかく心配してくれているのに申し訳ないのですが、帰省後数日間、いつもよりひどい情緒不安定になり、自傷行為までしてしまいました。 こういう場合、きっぱり言ったほうがいいのでしょうか?それとも、それとなく距離を置いたほうがいいのでしょうか?あるいは、善意を素直に受け取って、いままで通りにつきあったほうがいいでしょうか?自分としては、はっきり言うと義母がショックを受けると思うので、なるべく穏便にすませたいのですが、いい方法がありましたら教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
善意であるということと、相手の気持ちになって何が一番相手が必要であるのかがわかるかというのとは別のことです。そして、お義母様がどれぐらいの年齢かはわかりませんが、一般的に人はある年齢を増すごとに柔軟さがなくなってきます。ですから、自分の考えや新しい考えでお義母様を説得させたり、考え方をかえようというのは無理な話だと思いますよ。(だいたい、年齢を問わず、人の考えなど変えられようがありませんよね。) ということで、私なら、お義母様の『善意』だけをありがたく受け取って、『善意からきたアドバイスの内容』は聞き流します。『気にかけていただいてありがとうございます。』『そうかもしれませんね。』『参考にしますね。』などのあいづちで相手の言葉を決して否定せず、しかも『そのとおりにします』といっているわけではないのでなくそのとおりにしないからといっても息苦しくなりません。 お義母様はunmaさんに元気になってもらいたいと思っているのですよね。そう思ってくれる人がいることはとても幸せですよ。ですから、その気持ちだけをいただきましょう。
その他の回答 (5)
- sitorasuunko
- ベストアンサー率6% (26/404)
う~ん・・・心の薬の類は、旦那にだけ言えば充分だと思います。 偏見や不理解で迷惑なお義母様から、距離を置く事が大事ではないですかね? ちなみに私の母は、放っておいてくれます。 心の病系の方は、聞き上手な為、他人の愚痴、聞いて苦しむ事があったりする気がします。 今は御自分の事を、気遣ってやって下さい。 ばばあの事は、放っておきましょう・・・汗 帰省なんか、しなくっていいんです、今は!! 他人の愚痴、適当に聞き流す術が不得意な方は、真剣に聞いてあげない知恵、意識してみましょう。 旦那に話してみそ。
お礼
こうなることは予測できましたので、薬は隠して置いたのですが、見つかってしまいました・・・・・・ まずは、私が元気になることが大切ですよね!義母のことは、とりあえず横においときます。 ちなみに主人は、「かあちゃんは専門家じゃないんだからさぁ、気にしなくていいよ」と言っていました。 ご回答を拝見して、ちょっと元気になれました。 ありがとうございました。
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
こんにちは。 あなたのおっしゃる通り、自己判断で薬をやめるのは 危険・・そう全くその通りです。 幸い義母さんと、同居はしていないようですから、 そんなに糞真面目(失礼)に真に受けなくても宜しいのでは? 義母さん!話はいくらでも承ります・・・が、絶対そのようにはしませんよ!いうあなたの意識ひとつで、 解決すると思います。少しお気持ちの中の、遊び場を 広げましよう。 良い人をやめると楽になるんです!! 少し位、不良になった方が、タフになれますよ。 これから絶対に誰にも、薬を飲むところを見せないように すれば良いでしょう。 穏便にすませたいなら、自分にとって嫌なことは、 暖簾に腕押し・糠に釘・馬の耳に念仏・豚に小判 と、右から左へ瞬時に受け流すこと。 そう、良くも悪くも、開き直りの割り切りです。 真面目に受け止め過ぎるから、辛くなるのです。 自分にとって、不要ゴミになるようなものは 最初から拾わないことです。 人の話やものの本を読んでも、絶対鵜呑みにしては いけません。それが唯一絶対と思ってはいけません・・ ふ~む いいお話ねぇ・・だけど、もっと いい、別な話はないのかな・・と、ちょっと付け足して 考える、癖をつけることです。 どんな問題も、その前後に ”たかが”という気持ちを サンドイッチさせて念じてみて下さい。 たかが・・●●●・・うっふふ・・たかが とね。 ほら 気持ちが、少し楽になりませんか。 そして、したたかさを、身につけていきましょう。
お礼
聞き流すことができれば、楽なんですよね、きっと・・・・・・ アドバイスその他様々な情報を得たら、どれを取り入れるかは、自分次第なんだと思いました。 共感できない話は聞き流すことを心がけます。 ありがとうございました。
- mitumaru
- ベストアンサー率26% (63/236)
こんにちは、文面からの推測になりますが、軽いうつ病でしょうか・・・・ 私もお産のあとにそういった症状がありました。 そういった場合周りの人は「がんばれ」だの「みんなやってること」だの「わたしなんてね・・」などというのは厳禁です。すごくつらくなります! お姑さんはご自分がそういった経験がないので分かっていないんでしょうね。unmaさんがおっしゃるように自己判断で薬を止めるのは良くないです。 >義母がショックを受けると思うので やさしい心遣いですね。でもお姑さんに自分のいまの状態をしっかり分かってもらうべきだと思います。 これは自分ではどうしようもないものです。気の持ちようで改善されるものじゃありません。 一度しっかり話してみてそれでも何か言ってくるならしばらく距離をおくのもいいと思いますよ。 いま、うつ病のことは結構TVなどでもやってます。 そこで先生方は決まって「周りで『励ます』行為は禁物」 だといってます。お姑さんにそれとなく見せてもいいですね。
お礼
うつって、なかなか理解されにくい病気ではありますよね。気の持ちようで何とかなるなら、うつ病なんてこの世に存在しなくなるよー、と言いたいです。 事実、この後さらに症状が悪化していますし・・・・・・ 励ましは逆効果だと、それとなくわかってもらうのもひとつの手だと思いました。 ありがとうございました。
補足
書き忘れましたが、Drの診断は「軽いうつ状態」です。
- tauhon
- ベストアンサー率24% (104/421)
ホームドクターがどのような助言をあなたに伝えているか、そしてそのことを義母はどのように受け止めているのかが質問からはわかりません。あなたが説得するよりも医師のアドバイスなら多くの場合は理解が得られると思います。医師に義母を会わせてはいかがでしょうか?また、医師でなくともカウンセラーを義母に会わせるという手もあります。
お礼
私が説明するよりは、専門家に話してもらったほうがいいと思いました。 ありがとうございました。
補足
Drからは、「気を楽に。」と言われています。義母は、薬を飲んでいるというだけで質問のようなことを言っています。親戚に、精神科の薬を飲まずにはいられない人がいて、「薬漬けにされた」と思っており、精神科の医師や薬を信用していないようです。
- taknt
- ベストアンサー率19% (1556/7783)
本当に善意ならば、ちゃんと言えば 受け取ってくれるはずです。
お礼
す、鋭いご指摘ですね・・・・・・ ありがとうございました。
お礼
「善意」と「必要なもの」。まさに、おっしゃるとおりですね。私のほうで、アドバイスを取捨選択できればいいのでしょうが・・・・・・ 当たり障りのない返答をしておけば、義母も納得するでしょうし、アドバイスどおりにしているかどうかなんてチェックしないでしょうし・・・・・・いいアイディアだと思いました。 心配してくれる人がいるというのはありがたいことですね。 ありがとうございました。