• ベストアンサー

学芸大の学校心理と奈良女子の子供臨床学では…。

 幼稚園または小学校教諭を目指している大学受験生です。  奈良女子の子ども臨床学コースと学芸大の学校心理専修のどちらにしようか迷っています。(訳あってこの二校以外の大学は視野に入れていません)  どちらの学校のほうが臨床心理学において優れていますか。奈良女子の子ども臨床学は教授の層が薄いという気がします。  また、大学の雰囲気についても教えてください。  どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yama-girl
  • ベストアンサー率28% (204/711)
回答No.1

両大学のHP見てきましたが、確かにあなたが言われるように、奈良女のスタッフが薄いようにも感じます。 しかし、学芸大は発達心理やカウンセリングが厚い。他の部分に関してはそう極端でもなさそうです。実際に発達系の先生が大部分を占めてます。 やはり、学芸大は初等教育の中の心理という明確な方向が見えます。 奈良女はその点、文学部の心理学の1コースという位置づけが明白です。 臨床心理学メインに考えれば、発達系や認知系が強い方がふさわしいでしょう。 それと、学芸大は入試の段階ではっきり学科募集をしてます。奈良女は学部募集ですよ。これの方が問題なのでは?

sumiaisu
質問者

お礼

 早速の回答をありがとうございました!  実は私は帰国子女で、日本の受験や大学についてよく知りません。  『臨床心理学メインに考えれば、発達系や認知系が強い方がふさわしいでしょう。』とありましたが、それは奈良女子のほうが発達系や認知系が強いという意味なのでしょうか。  また、『学芸大は入試の段階ではっきり学科募集をしてます。奈良女は学部募集ですよ。これの方が問題なのでは?』と言われていますが、どう問題になるのでしょうか。  教えていただけたら幸いです。

その他の回答 (1)

  • yama-girl
  • ベストアンサー率28% (204/711)
回答No.2

再質問があったので再回答です。 えーと、臨床系に進みたいなら発達系が強い方がいいのではといったつもりだったのですが、通じませんでしたか? それと、帰国子女でAOをお考えなのですか? AOは専攻が決まってるようですが、一般の前期後期は一括募集だから、2年次以降、行きたい専攻に行けるとは限らないということです。

sumiaisu
質問者

お礼

よく分かりました! 確かに、学科募集していないことはデメリットもありますね。 ご丁寧な回答をどうもありがとうございました。

関連するQ&A