お金と夫婦関係についてです
私は結婚して3年になる30歳の男です。妻は33歳で専業主婦。子供は1歳です。
お金のことと、夫婦のことです。
私は1000万円ほどの住宅ローンを持っています。
ローンは両親用に自分名義で買ったマンションです。
というのも、両親がマンションを購入する際に、年齢制限からローンの審査を通らず、
やむなく私の名義でローンを受けました。月々の返済は両親が行っています。
この件に関して、家内が非常に危惧しています。
もし、両親が無くなったら、我が家から支払うことになると。
今すぐにでも、両親のマンションを売却、または名義変更を行い、
火の粉が掛かることのないようにして欲しいと。(ちなみに、結婚時に話していなかったです)
私としては、両親は健在ですし、万が一のことがあれば我が家からお金を捻出すればいいと思っています。しかし、ヨメから「息子に苦しい思いをさせたくない」といわれると、何も言い返せず。
年老いた両親を追い出すようなマネもしたくない。
それで得た平穏に意味はないとも感じます。
夫婦間のズレについて、皆さんはどのように感じますか?
私は30歳、年収は900万ほどです。
ベンチャー企業に勤務しており退職金はありません。
妻は33歳で専業主婦です。
私は1000万円ほどのローンがあります。
ローンは両親用に自分名義で買ったマンションです。
というのも、両親がマンションを購入する際に、年齢制限からローンの審査を通らず、やむなく私名義でローンを受けました。月々の返済は両親が行っています。
この件に関して、家内が非常に危惧しています。
もし、両親が無くなったら、我が家から支払うことになると。
今すぐにでも、両親のマンションを売却、または名義変更を行い、火の粉が掛かることのないようにして欲しいと。(ちなみに、結婚時に話していなかったです)
私としては、両親は健在ですし、万が一のことがあれば我が家から出せばいいと思っています。
しかし、ヨメから「息子に苦しい思いをさせたくない」といわれると、何も言い返せず。
しかし、年老いた両親を追い出すようなマネもしたくない。それで得た平穏に意味はないとも感じます。
夫婦間のズレについて、皆さんはどのように感じますか?
また、お金面で有効な解消法が、万が一あるのであれば教えて頂きたいと思います。
取り留めの無い文章で申し訳ありませんが、
よろしくお願いいたします。
また、都合のいい話だと思いますが、
このような場合のローンについて、金融知識面から何かアドアイス頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
お礼
有難うございます。 金融の世界は、浮き沈みが激しいですが お互いにがんばりましょう