- ベストアンサー
彼(婚約者)の服装について
こんにちは。 私は来月結婚するのですが、婚約者の彼の服装について いまだにうちの父からとやかく言われ、困っています。 父が特に気に入らないのは彼の靴。 親曰く「30にもなってズック靴はくな。ちゃんと革靴をはけ」と言うのです。…確かに彼はそれ一足しか靴を持ってないので(^^;)だいぶよれてる感はあります…。父が見るに見かねて革靴を買ってあげたこともあるのですが、勿体無いと言ってなかなか使ってくれません。 服も彼はあまり気を遣わないというか。アイロンが必要なようなシャツは持ってないようです。貫禄のある体型なのでそれなりにパリッとした格好をすればすごく立派に見えるのに、と思うことは正直私にもあります。 父は会社を経営し、顔もすごく広い人ですから、 やはりその息子となる人が(実質お婿さんのようなもの)あまりにラフな格好をしているのはどうしても気になるみたいなのです。『お前がいえないなら俺が直接言ってやる』とまで言ってて、それはなんとか避けたいのですが、私も彼にどう伝えたものか困り果てています。 彼の気分を害さず、30歳の社会人らしい格好(それがどういうものかは私にも判らないのですが…)になってもらうには、どうしたらいいでしょうか?? 皆様のお知恵を拝借できれば有難いです(TT)
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- marimarimariru
- ベストアンサー率22% (404/1814)
回答No.8
- dreamplaza
- ベストアンサー率13% (145/1090)
回答No.7
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
回答No.6
- kajimama
- ベストアンサー率29% (13/44)
回答No.5
- aishodo
- ベストアンサー率24% (104/420)
回答No.3
- kajimama
- ベストアンサー率29% (13/44)
回答No.2
- kenk789
- ベストアンサー率15% (104/691)
回答No.1
お礼
>hanachirusatoさんはお父様の言う事は極端すぎるのでは?と思ってらっしゃるんですよね。 それで彼が可哀相かな、と思って強く言えない。 でも正直『もう少しそれなりの格好して欲しいな』とも思うんですよね。 ああ、すごいっ!さっきまで自分の中でも混乱してたのですが、そうなんです、まさにこれです(^^;) そして御指摘通り、どちらにも言いたいことを伝えられずにいます。きっとこれがまずいんですね。 私が緩衝剤の務めをしなければいけないのに…。 先ほど父も少し折れて(?)「まあ、うちにいつもスーツで来いとは言わないから、とにかくあのズック靴だけはなんとかしろ」と言ってくれたので、 今度彼がうちに来るときはせめて靴だけでも、良いのをはいてきてくれるよう頼んでみます。 私の頭の中を見事にまとめて下さって、感謝です。 有難うございました!