- ベストアンサー
電流計の修理をしたいのですが。
30数年の教員生活の中で、初めて小学校の理科専科の教員になりました。理科が専門ではありません。理科準備室に、故障した電流計が4つもあります。 分解してみると、ゼンマイのようなものの半田付けの部分が取れていました。 その半田付けが難しくて、うまくいかず、ゼンマイが、変形してしまいました。 部品を手に入れることはできないでしょうか。 内田洋行の簡易検流計です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
30数年の教員生活の中で、初めて小学校の理科専科の教員になりました。理科が専門ではありません。理科準備室に、故障した電流計が4つもあります。 分解してみると、ゼンマイのようなものの半田付けの部分が取れていました。 その半田付けが難しくて、うまくいかず、ゼンマイが、変形してしまいました。 部品を手に入れることはできないでしょうか。 内田洋行の簡易検流計です。
お礼
夜遅くからの質問にもかかわらず、再度の丁寧なアドバイスありがとうございます。 紹介いただいたレベルの電流計も今年何台か購入しました。 学校現場にも設備備品の修理など担当するスタッフもいますが、 人員削減など、なかなか細かいところまでは手が回らず、高価な修理に出したり、 簡単に廃棄してしまったりしている現状です。 わたしは今年たまたま担任を持っていませんので、比較的時間の余裕があって、 壊れたまま置いてあったものに目がいくようになったのです。 先日は、ドラムコードを直したりしました。 このあたりなら資格はいらないでしょうね。 検流計の修理、もう少し挑戦してみます。 家電の修理ができる資格などにも挑戦してみようと思っています。 ほんとにありがとうございました。