• ベストアンサー

無線ランでプリンター共有したい

ヤフーBBの12M無線パックで有線でW98を、無線でMACを使ってます。 でもLANとは言うもののルータでは無くモデムで通信を共有してるに過ぎぬ事に気が付きました。 この場合MAC側に新たにプリンターを持ってこなければ解決しませんよね。 あまりお金を掛けたくないので。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

#2さんのおっしゃる構成でしたら、ルータ付き無線LANアクセスポイントを購入する方が良いように思います。 その時、プリントサーバ付きのものにすれば、共有にすることなく、両方からプリント可能になります。 プリンタを接続したPCを立ち上げておく必要もありませんし、とても便利だと思います。 例えば、エレコムのLaneed LD-WBBR4Lが1万3千円程度で売られています。一つ前のモデルなので、置いているお店が少ないのが難点ですが、、、 http://www2.elecom.co.jp/products/LD-WBBR4L.html ヨドバシの通販で、12,980円(ポイント10%)です。 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_8283819/5503890.html しかし、ヤフーの無線パックの所を見る限り、ルータに有線LANの口があるので、そこにPCを接続されているのではないのですか? そうだとすると、そこにハブ(2千円~)を付けて、 例えば、メルコのマルチプロトコルプリントサーバ LPV2-TX1をプリンタに付けて、ハブにPCとプリンタを接続するようにすれば1万円以下で済みます。 そこも無線にしたかったら、メルコのLPV2-WS11GC [11Mbps無線プリントサーバ] での構成も考えられたら如何でしょうか? ハブも必要ありませんし、、、 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_8284165/2935168.html 私見ですが、今後、PCが増える可能性があるのでしたら、プリンタをプリントサーバ化することをお勧めします。

参考URL:
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lpv2-tx1/index.html
KAWACHI
質問者

お礼

dvd-daisukiさん有難う御座いました。 費用が掛かる様でしたら娘に自分で安いプリンターを買わせようかなと思ってます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.2

yahooのモデムは次のような構成です。 モデム ━ ルータ ━ 無線LAN  ┃ 有線LAN端子 無線LAN側だけにルータが入るので、有線側と無線側とのパソコンの共有が出来ません。 MAC側にプリンターを持ってくるか、ルータ付き無線LANアクセスポイントを有線がわに繋げば、共有出きます。 プリンターを買うより、LANパックを断って浮いたお金で無線ルータを購入するほうが安上がりです。 あ、、現状でもWin98を無線にすれば共有が出来ます。

KAWACHI
質問者

お礼

fittoさん、有難う御座いました。 『Win98を無線にすれば共有が出来ます。』のところなんですがこの時MACからプリントする時は有線のWINの電源を入れっ放しの必要があるのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nanaokun
  • ベストアンサー率37% (140/369)
回答No.1

ヤフーBBの無線パックで有線でウインドウズ98、無線でマッキントッシュとはどのように接続されてるのでしょうか? やはりAirMacをお使いでしょうか?

KAWACHI
質問者

補足

MAC側に専用カードを買って来て使ってます。 BBに付いてるカードでも使えると言う人が居ましたが、後の祭りで買った後でした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A