- ベストアンサー
気の合いそうな人が一人もいない場合
- 気の合いそうな人が一人もいない場合、コミュニケーション不足によりストレスをため、無口になります。
- 自分は何も喋らずにいるため、他の人からは分からない人と思われることがあり、心の負担が増えます。
- 気持ちがばれないようにうまく会話し、距離を保つことで心の負担を減らしたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
100%気の合う人はいなくても部分的に気の合う人はいるはずです。 例えば、さらりと天気の話しをしたり、最近あったニュースや政治の話しをできる人、 これも気の合う人です。少なくともね。 コミュニケーションとはそういった小さい部分部分の集まりです。 それさえもできないと、人としてこの人なんなの!?って思われてしまいます。 そのためには自分に周りが合わせろなどと思うのではなく、 あなたが回りにあわせるために様々な情報に関心を持つことが大事です。 新聞読んでいないなら最低限読んでください。 趣味にしても浅く広くでいいのでいろんなことを見聞き体験してください。 人は自分の話しを分かってくれる人がいると嬉しい気持ちになります。 触りだけでもわかっていれば、ああこの人なら話を聞いてもらえると思い、嬉しくなります。 あなたにはきっとそういったものが何もないんだと思います。 自分が話したい、ではなく、いかに相手が気持ちよく話せるかが、 結果的に相手があなたを信頼することにつながります。 目先の損得を負っているといつまでたっても人は離れていくばかりです。
その他の回答 (3)
- lifedrop
- ベストアンサー率0% (0/10)
お気持ちをお察しいたします。私も質問者様と同様、気の会う人がいなくて悩んで板敷きがありました。 ですが短期社員や派遣で職場を転々としているうちに、ある事に気が付きました。 それは「会社は友達とか気の会う人を見つける所じゃない。仕事の切れ目は縁の切れ目だから、気にしたって時間の無駄。それなら仕事で結果を出していけばいい。」っていうことです。 できないことをなぜできないのだろうかと思うのはわかりますが、それだけに気持ちが固執してしまうのは後々の事を考えたら「時間の無駄」だと思います。私も気の会う人は極めて少なかったので、こういう境地にたどり着いてしまったという、それだけの話なのですが。 普段の挨拶とかは欠かさずに行っておいて、相手(おそらく目上の人も多い事でしょう)の話にはよそ事を少し考えながら適度に相槌をうっておけば、大したストレスにならないと思いますよ。
- tomaruna2011
- ベストアンサー率11% (8/69)
>>たまに声や顔が少々引きつり そりゃいかんな。余計反感買うぞ。表情の腐った奴は殺意を覚える。 >>苦手な人嫌いな人とは、気持ちがばれないように うまく会話して距離を保ちたいです 嫌いな人=理由があるだろ。自分に非がなく何か害を与えてきたら、冗談でも殺す勢いで切れたら? てかな。真面目に謙虚にさわやかに生きてたら、それに食いついてくる奴皆、敵だから、殺すか殺される かだぞ。 自分に自信あるなら、素直に生きればいい。それに食いつくようなカスは海老蔵でも生ぬるい
- _samayouinu_
- ベストアンサー率11% (13/113)
外で話す必要など全くありませんよ。私は職場で 因縁を吹っかけて来る相手には、机や椅子を投げつけますから。 私は働く事を「生活費を稼ぐだけの行為」としか捉えませんので 無駄な人間関係を築きません。時間の無駄ですので。 表面上会話しても、命が掛かった災害時では皆本性出ますから。