• ベストアンサー

食生活による月経のコントロールは可能?

今度旅行に行く予定があり、おそらく海やプールで泳ぐことになると思うのですが、ちょうど 旅行の日が生理の予定日にかかってしまっているんです。 ほんの4~5日ずれれば(遅れれば)旅行中は思いっきり泳げるのですが、 ピッタリ予定通りにくると量的にも一番面倒な時に旅行に行くことになってしまいます。 そのため、ほんの数日だけ遅れるようにしたいのですが、薬を飲まずに、食生活など 何かナチュラルな方法コントロールすることは可能でしょうか。 飲み物や食べ物などで、ずらせるものがありましたら、どなたか教えてください。 お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

#1の方が書いてらっしゃるとおり、確実なのは薬ですね。だから私は確実じゃないけど、自分としては効果があると思う方法を書かせていただきます。保証はできませんので、あしからず。 早めに来てほしい時は、チョコレート、いかを食べます。遅めにしてほしい時は、それらを食べない。そして、大切なことは念じること!私は生理は精神的なものに左右される部分があると思ってますので、「早く来い!」とか「旅行の後にしてね」とか念じます。 この方法は、学生の時、水泳部の子たちが大会の時にあたらない様にやってると聞いて、私もやったことです。不確実な答えで失礼しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.1

正確に言えば「食生活や何かの行動」では 生理をずらすことはできません。 もし何かした挙句生理がずれたとしたら それはただ偶然今回の排卵が早かったor遅かった だけなんです。 >何かナチュラルな方法コントロールすることは可能 >でしょうか。 もしそれが可能だとしたら世の中で望まない妊娠を するひとは減りますね。だって彼とエッチする翌日に 生理になるように自分で排卵をコントロールできると いうことですから。 でも実際自分で排卵日をコントロールするのは無理です。 ご存知だと思いますがどんな生理不順のひとでも 排卵日から2週間後前後で生理になります。 ようは「生理から排卵日までが一定していない」ので 生理不順になるわけです。 確実に生理をずらしたいのであればやはり お医者様で薬多分ピルを処方してもらうしかありません。 それも「いつ飲んでも生理をずらせる」わけではない ので切羽詰っていってもアウトになります。 私の友人も生理になりたくないので10日飲んで ましたけど、「おなかが張ったり便秘になったけど 生理になって泳げないより100倍いい!」といって ました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A