• ベストアンサー

グーグルのインスタントプレビュー非表示の方法

グーグルの検索結果にサイトの画像が表示されるようになりましたね。 初めは面白いと思ったのですが、 どこを押しても画像が飛び出してくるので、正直、邪魔です・・・ この画像を非表示にする方法はないでしょうか? 現在は、Firefox を使っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.2

#1です。 補足です。 チェックしてみたら、「Disable Google Instant Previews」というGreasemonkeyスクリプトの導入がよさそうです。 Geasemonkeyの最新バージョン0.8.20100408.6をインストールしてから、 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/748/ 次のページの「ダウンロード:Disable Google Instant Previews(userscripts.org)」のリンクをクリックして開いたページで「Install」ボタンをクリックしたらインストールされます。 http://mozilla-remix.seesaa.net/article/170392416.html なお、Googleの検索の暗号化サイト(β版)のSecure Googleを利用したら、プレビューは出ないです。 https://www.google.com/

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#151570
noname#151570
回答No.1
runrunRUN1123
質問者

お礼

いろいろな方法があるのですね。 補足までつけていただき、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A