• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高3の男子です。対人について相談にのってください)

対人について相談-高3の男子が人と話すきっかけを掴む方法

このQ&Aのポイント
  • 高3の男子が人と話すきっかけを掴む方法について相談です。現在、家族以外に話せる人間がいないため、寂しさを感じています。コミュニケーション能力を養いたいと思っており、自分に話せる人を作る方法を知りたいです。特殊な学校で後1年過ごす必要があるため、頑張って人とのコミュニケーションを築きたいです。どのように話しかければ良いかアドバイスをいただきたいです。
  • 高3の男子が対人関係について相談です。自分を話せる人がいないため、寂しさを感じています。中学時代に引き篭もってしまい、高校入学時に友達を作る機会を逃しました。最近になって寂しさを感じるようになり、コミュニケーション能力を養いたいと思っています。特殊な学校で後1年過ごす必要があり、人との会話のきっかけを掴む方法を知りたいです。どのように話しかければ良いかアドバイスをお願いします。
  • 高3の男子が対人関係について相談です。家族以外に自分を話せる人がいないため、寂しさを感じるようになりました。中学時代に引き篭もってしまい、高校入学時に友達を作る機会を逃しました。最近になってコミュニケーション能力を養いたいと思っており、自分に話せる人を作りたいです。特殊な学校で後1年過ごす必要があるので、人との会話のきっかけを掴む方法を教えてください。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ssjc3104
  • ベストアンサー率48% (96/200)
回答No.7

私も友達を作るのが苦手で、自分から話しかけることができない学生でした。 完全に孤立してしまっていると、きっかけを見失ってしまいますよね…。 突然話しかけたらどう思われるだろう? ある日突然挨拶をするようになったらどう思われるんだろう? 陰口を言われるんじゃないか? 様々な不安がよぎりますよね。 私には友達が数人いましたけれど、 親しい友人以外のクラスメイトとはほとんど会話もなく、 目を合わせることも、挨拶をすることもありませんでした。 しかし、そんな学生生活から10年余り経った今、 なんであんなに引っ込み思案だったんだろう?もっと人と話せば良かったって思います。 まずは挨拶をすることから始めましょう。 登下校の最中、クラスメイトが視界に入った時に、 意識的に目が合わないように下を見て歩いたりしていませんか? 自分から目を背け、壁を作ってしまっては前には進めません。 もし、目が合いそうになったら、目を逸らさずに、合わせてみましょうよ。 そして挨拶をしてみる。 それで印象はずいぶん変わると思いますよ。 最初は勇気がいることでしょうが、次からはそれほど勇気はいらないはずです。 あと、質問内容を読んで気になったのですが、 「自分のことを話せる人を作りたい」と書かれていますよね。 「高校生でいるうちは会話しない」と思っていたけど、 最近寂しくなってきた。だから、自分のことを話せる相手を作りたい。 これってなんだか自己本位過ぎませんか? このままの状態で人と話をしようとしても会話は成立しないような気がしました。 相手に興味を持つことも大事ですよ。 相手に興味を持つことで、話すきっかけは自然と生まれてくると思います。 持ち物などに興味を示し、それカッコいいね!どこで買ったの?って聞いてみたり、 具合悪そうにしていたら、大丈夫?って気にかけてみたり、 実技が上手にできた子に、すごいね!って褒めてあげたり、 人を見ていればいくらでもきっかけはあるはずです。 少し意地悪な言い方をしてしまいましたけど、 せっかく話し相手が欲しいと思ったのですから、 この機会に、勇気を出して話しかけてみてくださいね。 あとで後悔しないように。

whoami1100
質問者

お礼

挨拶、そうでした。これがないと始まりませんよね。 思えば小中高の全学校で「挨拶をしよう」というポスターを見た覚えがあります。親しくもない人にいきなり話しかけるなんて変だろう、と鼻で笑っていましたが。 これこそが人間関係を築く中で最もシンプルで最も大切なことだったんですね。もっと早く気づくべきでした。 実は他人に興味がないわけではなく、むしろ他人の話ならいくらでも聞いていられるくらいです。 しかし自分から話すとなるとどうも緊張してしまい、興味のある会話を聞いてもなかなか輪に入れず、そして開き直って会話をせずに3年が過ぎてしまいました。 思えばきっかけなんてそこら中に散らばっていました。 結局一番重要なのは踏み出す勇気なんですよね。これがない限り永遠になにもできないままですよね。 少し勇気が出ました。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#130417
noname#130417
回答No.6

私も学生時代は地味で大人しく、自分からは発信しないタイプでした。 貴方のように「会話しなくても良い」と思ってました。特に女子のよくある好きな人が・好きなアイドルが等の話は、嫌いなほうなのでますます話すことも無くという気持ちで居ました。 でも、学校そのものは行かなくちゃとも思っていたし、つまらない場所たどは思ってなくて、登校はしました。 私は音楽の授業で先生から褒められました。もともと声が小さく好きな授業じゃなかったのですが、クラスの中で一番綺麗なソプラノだと言われ、周囲も驚きましたが、私も驚いてしまうぐらい。 そのことがあって、特に女子からは一目置かれるようになり、声の出し方教えて欲しいと言われ、話すきっかけが出来たりしました。 自分の中で、コレが私の良い所なのかと気がつかないものがあるんだと知り、正直人はどこを見てくれているかわからないものだなと思います。 自分の得意なものだけが貴方の魅力とは限らない、自分ではこんなものと思っているものが、人には長所として捉えられているかもしれない。 毎日丁寧に生きる、学生なのだから授業を受けることに忠実でいるということでも良いと思います。真面目さが貴方の魅力だと考えてくれる人が居ますよ。 無理して出来ないハードル超えることも無いと思うんですよ。話しかける勇気がないならそれも仕方ないこと、世の中同じ気持ちで自分の殻を破りたいと思っている人が沢山います。私もそうだし。

whoami1100
質問者

お礼

大勢の前で先生に褒められるとクラスでの株も上がったりしますよね。自分にも経験があります。 些細なきっかけでもはなすことは出来るんだと、思い出しました。 とにかく隙を見つけて話をしてみます。ありがとうございました。

回答No.5

あらら。これはお困りですね。 >今までは開き直って「高校生でいるうちは会話しない」くらいの気構えで生活してきましたが、最近になって無性に寂しくなってきました。 これは当然でしょう。人は一人でも生きて行く事が出来ますが、あえてそれは絶対にしてはいけません。人間になる為には他者と自分との「間」を構築しなければなりません。 他者はご自分を認めてくれる大切な存在です。もうご経験からご存知かも知れませんが、ご自身を発見し認めてくれる人が居なければ、この世界に存在しないのと同じです。認識に無いものはどんなものでもそうです。他者はご質問者様を救ってくれる大切な存在なのです。それは逆にご質問者様にも言える事です。 ご自身がご自分の力で経験し、発見されてきたものは全てご質問者様に救われたのです。全ての出会い、或いは人生そのものは、救い救われる体験の連続です。 >コミュニケーション能力を養うためにもなんとかして自分のことを話せる人を作りたい コミュニケーションの最大の拠り所は「信頼」です。 信じる事と頼む事。あべこべの意味の言葉が合体しています。 信じるとは自ら「する」事です。頼むとは頼んだ相手を信じて何かをしてもらう事ですから、自らは「しない」事です。「する」と「しない」の力を、どうやって使い分けるかは、ご自身だけの失敗の経験を積んで行くのが何より大切です。人の失敗は当てになりません。勇気の伴わない失敗は大した経験にはなりません。これはご自身で実践するしかありません。 どういう場合に「して」、どういう場合に相手を信じて「しない」のか。また、信じたのは「私」ですから、結果が伴わなくても相手を恨んではいけません。そういう覚悟を持たないで安易に人にものを頼む事をすると、人を怒らせたり、傷つけたり、悲しませたりする原因にしかなりません。 ご自分の虚栄心や欲望を勇気を持って捨て去れば、今後の人生を開く大きな展望を得る事が出来るでしょう。 「ゆっくり」 「丁寧に」 「力強く」 「ユーモアを持って」 この言葉達が、コミュニケーションにとても役立ちます。是非心の片隅に留めおいて下さい。 「目の動き」 「首の動き」 「手の動き」 「声の強弱や高低」 体中を使って相手と接しましょう。 「好奇心を持つ」 「想像力を持つ」 「感謝の気持ちを持つ」 この心構えをしっかり持って、毎日の生活に「驚きを」取り戻して下さい。 今までのご自身だけの価値観の単色の世界から、彩を取り戻して下さいね。 勇気を持ってまずは挨拶から頑張ってください。 ご参考までに(*^_^*)

whoami1100
質問者

お礼

信頼、信じて頼む、、とても難しいですね。 会話しようとするとどうしても「恥をかきたくない」という気持ちが出てしまいます。 他人と話すことの一番の問題がこれです。家族になら恥をかいても大丈夫だと信じているので本気で話せるのですが。 まずは自分が他人を信じて自分を晒さないと信頼なんて築けるわけないですよね。失敗を恐れずに頑張ってみようと思います。 とても勉強になりました。回答ありがとうございました。

回答No.4

>なんとか話せる人を作りたいのです 自分の得意分野が有るでしょう? それを分かる人、その分野が好きな人 を探すことから始めてみたら? 最初は、〇〇好きですか? で良いと思いますよ・・

  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.3

人と仲良くなるきっかけは会話が必要となります。 そのためには (1)あいさつ (2)相手の話を聞く事 (3)自分の話をする みたいな感じのステップが大切です。 まずは色々な人に挨拶をしてみましょう。 その反応が良い人を選んで会話をして見る。 勉強の事、TVの事、趣味の事なんでもいいのです。 大切なのは何があっても諦めない事。 ネガティブな発想は歩みを止めてしまいます。 前に進む事が一番大事。 ~を言われたから諦めるのではなく ~をしたいのだがこのように工夫してみようと考える事が大事です。 頑張って^^

noname#137229
noname#137229
回答No.2

今まで話したこともない人と、突然に政治の話や、人生の話など出来る人はいません。 あなたは、誰でも無理な事を望んでいる様に感じます。 別な言い方・・物事には順序があります。 >>人と初めて会話するにはどのように話しかければ良いのでしょうか こんな事は簡単な事です。 先ずは「挨拶」です。 人と出会ったなら、朝なら「おはよう」ですし、昼なら「今日は」です。 また、帰るときや別れるときには「お先に」とか「さようなら」です。 ごきげんようでも良いですし、とにかく言葉をかけます。 全てはそれから始まります。 また、相手の目を見るのが理想ですが、あなたの様なタイプはそれも難しいかも・・ で、顔を見るようにします。 先ずは今日から始めましょう。 >>コミュニケーション能力を養うためにもなんとかして自分のことを話せる人を作りたいのですが 自分の事を話す・・それは誰もが思っているのです。 自分の事を知って貰いたい・・話を聴いて貰いたい・・と。 分かりますか? 自分の事を話す前に、人の話を聴く練習をしなくてはならないのです。 これが順序です。 聞いているよ・・と言う人は多いですが、実際は聞き流している・・ 言葉が素通りしている人が多いですよ。 あなたが本気で望むなら、相手の話を聴くは大変な作業でもあるのです。 しかし、それを乗り越えなくては・・現状のままです。 挨拶をする・・・必要なのは「小さな勇気」だけ・・ 考えているだけでは・・何の進展もありません。 後は実行あるだけ。

  • ilcion
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.1

なんか大変そうね。 挨拶からはじめてみたら?