- ベストアンサー
乗馬ってヤッパリキツイ?
僕は馬場馬術をやってるんですか,脚扶助が馬に伝わらず,なおかつ前に出ないのでキツイです。 下半身が安定しないので鐙上げ軽速足が出来ません。 乗馬って昔の人が楽に移動するために考えたものですよね? なのに全然楽に乗れませんm(_ _)m 楽に馬に乗れてる人いますか? ヤッパリ,ベテランでも馬に乗るのはとっても疲れますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
慣れれば一日でも乗っていることができます。しかし、馬場の乗り方と場外では違います。おそらくあなたはブリティシュでしょうが、サラブレッドでブリティッシュは疲れます。楽なのはウェスタンです。鞍の違いも大きいですし、馬の違いも大きいです。軽速足は自然に体が調子を取れるくらいならないとだめです。昔の人の移動は基本が並足です。速足以上の乗り方は普通しません。それができるのは特殊な階級~特殊な職業、騎士とか牧童とかです。 軽速足のコツは自分から「ヨイショ」と立ち上がるのではなく、反動がきたらその力を利用して尻が浮き上がったとき、ちょいと足に力をいれるだけです
その他の回答 (2)
- LIE51
- ベストアンサー率46% (109/235)
長年乗馬楽しんでます。最近、初心者の主人に乗馬を教え、色々、忘れていたことを思い出しました。 主人もあなたと同じ苦情をいいます。 思い出したことは、はじめのうちは、どの筋肉で馬を動かせばよいかわからず、無駄な動きが多いため、疲れる割に馬はうごきません。 此れは鞍数が増えると解決していきます。また、ふくらはぎで馬を推進するための筋肉がまだよわいため、動かないこともありますが、これはあなたが乗っている馬にもよります。 初心者ばかり乗せている馬はどうしても扶助に鈍感になってしまい、声、鞭の補助エイドが必要になってきます。 馬を変えてもらうというのも1つのてです。 主人は私の競技に使う馬に乗せ、自信をもたせたあと、レッスン馬にのせたら随分上達しました。 馬は乗り手の心をよむので、常に自分が馬を動かす(馬がうごくではなく)気持ちが大切です。 がんばってね!
お礼
先日も先生に気持ちが足りないと言われました(^o^;) 回答ありがとうございます。
こんにちは。30代既婚女性です。 乗馬はあこがれてるだけで、きちんとやったことはないのですが…。 >昔の人が楽に移動するために考えたものですよね? 違うと思いますよ。 遠距離を、徒歩よりも早く行くため、戦争で有利なためとか、そういう感じで、“楽”がメインの理由ではないと思うんですが…。 全身、特に下半身の筋力がないと乗りこなせないのは当然かと思いますよ。 体ができて、使い方が上手になって、人馬一体になれてはじめて“楽”なんじゃないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 楽に乗れるように頑張っていきます(^-^)/
お礼
一日中馬に乗れるようになりたいですよ(^_^;) 反動を利用するんですね… ていうかサラブレッド×ブリティッシュって疲れるんですね。 回答ありがとうございます。