ベストアンサー ネットの画像はなぜ表示数の数を見られないのでしょう 2010/11/25 06:48 画像はなぜ表示数の数を見られないのでしょうか たとえば、画像数2000などと表示されますが、実際に見られるのはその一部ですよね。 なぜでしょう? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー MRT1452 ベストアンサー率42% (1391/3293) 2010/11/25 09:34 回答No.2 1つに他の方が書かれているようにメモリ関係の話でしょうけど、 それ以上に、レイアウトやユーザビリティの関係上でしょう。 2000枚の画像を出そうと思えばメモリ内に収めれば可能でしょうが、それにかかる時間は膨大なものとなります。 また延々とスクロールする事になるので、ユーザビリティも悪くなります。 なので一般的には最大でもサムネイル状態で50件程度です。 そのあたりは画像に限らず検索エンジンなどでも同様の観念上で構成されているかと。 Webシステム構成上、できる限りスクロールをさせないように作る、 誰もが共通の使用法で使えるというのが基本なので。 スペックの良い人だけが使えるような構成には普通しません。 質問者 お礼 2010/11/26 07:50 そうですかー。 とにかく画像全部は見られないんですね。 詳しい解説、どうもありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) debukuro ベストアンサー率19% (3634/18947) 2010/11/25 07:45 回答No.1 メモリー不足で一度に全部表示できない そういう仕様になっている 転送能力で制限を受ける など 質問者 お礼 2010/11/26 07:52 なるほど。 という事は、パソコンの能力によって、見られる画像の数は違ってくるんですかね? いずれにしても、ご回答、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A 表示画素数より高画素で画像ファイルを用意してますか? 表示画素数より高画素で画像ファイルを用意してますか? メンテナンスしてるWebPageのバナーを用意したところ、 ブラウザーで125~150%の拡大表示する人が多いみたいだから バナーを予め倍程度の画素数で作成して、表示サイズを指定して表示した方が良いみたいよと情報をもらいました。 個人的には、過去の経験から表示画素数=ファイル画素数 の感覚でした。 1)表示の割りに画像ファイルが高画素過ぎて表示に時間が掛かったページに辟易したことがあること 2)表示画素数≠ファイル画素数では、ガタガタに表示されたことがあること 現在のブラウザは、文字も画像も一緒に拡大・縮小表示されることや回線も十分早いことからこの様な視点でページを作成するべきかなと思ったことからです。 実際にはこのような動向はあるのでしょうか? IEで、突然画像が表示されなくなります。 最近IEを使っていると、突然画像が 表示されなくなります。 (実際は、画像度、表示=ダウンロード 中に、止まってします)。 特に、Yahooオークションなどで、 画像数の多いページを、開こうとすると、 この症状が、起こり、以降、 IEを閉じない限り、どのページを 開いても、画像が、表示されなく なります。 同じ症状の人いますか。 解決策あったら、教えてください。 お願いします。 <img>タグの数の表示 画像表示掲示板で 表示されている画像の数を<img>タグの数を数えて最後に 表示されている画像の総数=<img>タグの数 を表示させたいのですが<img>タグの数はどのようにして得られるでしょうか? 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム 画像が表示されない 仕事で必要なとあるHPの画像が一部のみ表示されません。 仕事が進まず困っています。。。 原因が推測できる方、よろしくお願いします。 詳細↓ ・画像が一部表示されないのはそのHPのみ。 ・ただ、そのHPを会社からみると普通に表示されます。 ・画像は真白で表示されないのですが、画像のあるはずの部分に マウスポインタをもっていくと、リンクはいきてます。 ・画像のあるはずの部分で右クリックすると、画像の枠は点線 で表示されます。あるのにみえない。。。 ・PCのOSはXP-SP2、先日購入したばかりのPCです。最初はそのHP も問題なく見えていました。セキュリティ関係をいろいろいじ ってはみたのですが改善されません。 たのHPは問題なく表示されるので、全く原因の予想もつかず困って います。よろしくお願いします。 IEで画像が表示されない 先日、パソコンを買い換えてから、HPを表示させると、画像が一部を除いて表示されなくなりました。 赤い×がついており、右クリックで画像の表示を選べば表示されるのですが、画像の多いページだと非常に面倒です。 ページの混み具合(人気のある、なし)によっても表示される画像の数は違っている気もしますが、人気のないサイトだからといっていつも完全に表示されるわけでもなく、現象がつかめません。 プロバイダを変えてみても同じです。何か設定に問題があるのでしょうか? OSはWIN2000、IE5.0を使用していましたがIE5.5に変えました。(結果は変わらず) 先日までダイヤルアップで56Kモデムを使用していましたが、ADSLに変更しました(結果変わらず)。 なにかお知恵がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。 画像が表示されない ネット上のHPで一部の広告や写真の画像が×が付いていて表示されません。 どうすれば直りますか? ネット上の画像が表示されません 画像が張られていると思われる場所が赤い×印になってしまって表示されないんです。 右クリックで「画像の表示」をしたら、その画像はでます。 以下の対処法を試してみました。 ・ツール→インターネットオプション→詳細で画像を表示するをチェック ・キャッシュのクリア 画像・動画の表示がおかしい 最近、画像や動画を見ていると一部にモザイクがかかっているように見えたり、 ずれているように見えたり、画像の一部が青く表示されるようになりました。 ずっとこのままだと困るので、解決策がありましたら教えていただけるとありがたいです。 画像の一部を表示 スタイルシートのみで画像の一部を表示できますか? たとえば画像の中央部分だけの表示です。 表示されない画像 表示されない画像 先日ノートPCを再セットアップしました。 OSはVISTAです。 そうしたら以前は普通に見えていたあるネットゲームのブログの画像が一部見れなくなりました。 たくさんほかのサイトも見てみましたが、その人のブログの画像だけ一部見れません。 個人のHPなのでアドレスを載せるのはダメそうなので書けません。 そのゲームはスクリーンショット(ゲーム中のプレイ画像)は簡単に撮れてブログに載せて宣伝することを運営側も応援しています。 そのブログの写真にカーソルを持っていくと見れるものも、見れないものもJPGと表示されます。 どうすれば直りますか? マイピクチャ内の画像が表示されない マイピクチャ内の画像が表示されません!! 一部の画像はひょうじされるのですが・・・ なぜか、プレビューを表示できません になります。 そして、夕日の絵みたいなのになっていて押しても ファイルが何も選択されていませんになります! 助けてください!!!!! 画像が表示されない? こんばんは。 HP上でイラスト(全てpng画像)を公開しているのですが、見てくれた一部の人から、一部の画像が見られない、とメールをもらいました。 pngをカバーしてないブラウザを使っているのかとも思いましたが、ほとんどは表示されているようなので、それも違いそう… 他の人からは、ちゃんとそのイラストへの感想をもらうので、アップし忘れということもないと思うのですが…。 他になにか、考えられる原因はあるでしょうか? よろしければアドバイスおねがいしますv ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム http://www001.upp.so-net.ne.jp/putaputaなどで画像が表示されない 2000professionalSP4です。 http://www001.upp.so-net.ne.jp/putaputa/など、 一部のサイトの画像が表示されません。 winfaqなどを読みましたが、解決できませんでした。 どうすれば表示させることができましょうか? 画像が表示されません。 一部のHP(ヤフオク)で画像の表示される部分が 真っ白で、画像が表示されません。 ヤフオクの全てのページが画像の表示されない訳ではなく、 表示されるカテゴリと表示されないカテゴリがあるようです。 一旦このような状態になりますと、他のHPでも画像が表示されなくなります。 特にウィルス対策のソフトは使ってません。 PCは最近買い換えたばかりです。 イーマシンズのパソコンでWindowsXPです。 インターネットの一時ファイルの削除と、 IEのセキュリティを既定のレベルにしましたが ダメでした。 よろしくお願いします。 プレビューの画像と、実際に表示される画像が違って、表示されます。どうしたら、プレビューの画像をそのまま表示できますか? プレビューの画像と、実際に表示される画像が違って、表示されます。どうしたら、プレビューの画像をそのまま表示できますか? 画像が表示されません。 みなさんこんにちは。 「mapedit」というソフトを使って画像の一部にリンクを張るという編集をした画像をホームページにアップしたのですが、私のパソコンではしっかりとその画像が見れるのですが、他人のパソコンのWeb上では「×」印が出て画像が表示されません。原因やその対処法がお分かりの方、ぜひお教えください。よろしくお願いいたします。 数ある中からランダムで抽出しての表示 画像を貼ったので見て頂きたいのですが、javascriptでランダムに表示されるリンクを作りたいのですが、全くわからないため、サンプルのようなものを作って頂きたいのです。 四角いものが画像で、……で表示されてるのを文章にしたいのです。 色が同じものをセットで表示したいのですが、数個の中からランダムで表示したいのです。 例えば、画像10種類と文章が10種類あるとしたら、赤の画像と赤用の文章をセットで一つとし、縦3つのものと、横に3つのものを作りたいのです。 表示する数は、3つより増えるかもしれませんが・・・ しかも、10種類の中から、かぶることなく3つを表示させたいのです。 それと、縦表示の画像の無い、文字リンクのものも作りたいのです。 貼った画像には黒い枠がありますが、実際にはいりません。 凄くわがままなお願いですが、よろしくお願いします。 一部の画像が表示されない ポータルサイトの一部の画像が表示されない。 IEで画像が表示されない HPを見ているとき、 画像があるはずの位置に現れる×印を右クリックー画像の表示ー左クリックしないと一部の画像が表示されません。 どのような設定をしたときに、そのような状態になるのでしょうか? 教えてください。 画像が表示されません HP上の一部の画像が表示されません。出ないところのプロバティをみるとHyperText 転送プロトコル (HTTP)になってます。以前までは、普通にみれていたのですが・・・ 直す方法教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そうですかー。 とにかく画像全部は見られないんですね。 詳しい解説、どうもありがとうございました。