• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:動的なページのサイトマップの書き方について)

動的なページのサイトマップの書き方について

このQ&Aのポイント
  • GoogleのWebマスターツールを使用しているが、動的なページのサイトマップの書き方がわからない。
  • 商品詳細ページを動的に生成しているが、どちらの書き方が相応しいか不明。
  • 自分で検証した結果、リストを作って送信したがインデックスが減少し、スパム扱いされるのではないか心配。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 動的ページのサイトマップですが、ご認識のとおり(2)となります。 (1)だと商品IDが指定されていないのでエラーページとかになっちゃいますよね。 私が見ているサイトでもパラメータつきのURLで2000商品程度をサイトマップに登録していますが、少なくともスパムと判断されている様子はないみたいです。 (作成してから時間が経ってしまったので、見つからない商品はあるみたいですが…。直さなきゃ。) なので、インデックスが減っている原因は別のところにあるかもしれません。 たとえば商品詳細ページのタイトルがすべて「商品詳細」などの固定文字列になっていて、重複ページだと判定されているとか。 また、本当はインデックスされているのにそう見えていないだけかもしれませんね。 もしログが追えるのであれば、インデックスされていない(と思われる)商品のページの参照元をチェックする(Googleが参照元に入ってればOK!)とか、Googleでページタイトルそのもので検索してみてヒットすればOKと判断できるかも。 ご参考になれば。