• ベストアンサー

USB3.0の搭載マシンを売っているメーカー

DELLのマシンはUSB3.0に対応しているのはあるのでしょうか? 他のメーカーでも出ていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10152)
回答No.2

DellのUSB3.0が登載されていないPCでも、PCI ExpressスロットまたはExpressカードスロットがあれば、どこのメーカーでもUSB3.0には対応しますよ。しかも、内蔵と同等の性能を発揮します。 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/interface-list.html#usb30-card http://buffalo.jp/products/catalog/storage/interface-list.html#usb30-board PCI版のカードも玄人志向から出ています。これは、十分な性能を発揮しませんのでご注意下さい。 http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1539 尚、USB3.0登載パソコンで最初に登場したのは本家のNEC*です。 次いで富士通などが製品化しています。 *現在販売されているPCに登載されている3.0ホストコントローラの8~9割以上はNECのμPD720200及びμPD720200Aとなり、最初に出荷されたホストはこのNECエレクトロニクス(現在のルネサスエレクトロニクス)製です。 ちなみに、現在USB3.0ホストコントローラーはチップセットに統合されて居らずEFI(BIOS)からのハードウェア認識などもできないものが大半です。即ち、USB3.0デバイスからのシステム起動などがサポートされていません。尚、チップセット統合ホストはインテルCPU世代で来年の後半のIvyBridge世代からになります。 ただ、来年初頭(2011年1月)に登場するSandyBridge(Core i7の2000番台、Core i5 2000番台)からコストパフォーマンスを重視する物を除き、多くの機種がルネサス製のホストを内蔵する予定であり、1月まで待てば今よりも標準対応機種が増えるかもしれません。 今必要なら、最初から登載された機種を選ぶか、パソコンを買って増設スロットにUSB3.0拡張カードを挿すという手があります。待つにしてもこれらの方法を採るにしても、結局ホストの9割近くがルネサス製ですから性能はどれもほぼ同じ性能を発揮します。だから、拡張スロットを別に使う予定がなければ、あえて標準登載モデルを選ぶ理由もないと思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • nrz432400
  • ベストアンサー率28% (118/417)
回答No.4

 DELL XPS 9100のシリーズでは、オプションでUSB3.0のPCI EXPRESS CARD (2625円なり)が選択できますよ。  DELLコンピュータを選ばれるならば、これを選択すればよいでしょう。本体だけのベーシックなパッケージでは、10万9980円になります。  ノートパソコンに、USB3.0のコネクターが1つだけついているものがあります。他の回答者さんも言っておられるように、NECと富士通からすでに発売されています。  余談ですが、USB3.0の転送スピードをフルに使えるようになるのは、特別に対策したマザーボードを使わないといけません。PCI EXPRESS CARDのものも同じ理由で、フルスピードは出ません。理由は調べてみてください。まあ、USB2.0の4倍くらいにはなるので、これで十分といったところでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4845/17885)
回答No.3

私のPCはUSB3.0、SATA3搭載です。 メーカーは「マイブランド」(自作)です。 自作の世界ならUSB3.0搭載のマザーボードは沢山出てます。 メーカーの場合、どうしても最新デバイス搭載が出るまでには新商品発売時期まで待たなければなりません。 秋・冬モデルで出なければ春モデル、それでもなら夏などですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kerneru
  • ベストアンサー率37% (45/120)
回答No.1

USB3.0は最近(今年?)でた規格です。 USB3.0対応のパソコンパーツはすでに出回り始めていますが。 大手の会社が出すPCにはもうしばらくかかるでしょう。 これは、大手の会社がちゃんと動くか、問題ないかを確認するために時間がかかることが原因です。 ですが、大手じゃなくパソコン屋が出すBTOというPCにはUSB3.0搭載の物もあります。 http://www.vspec-bto.com/bto/bto-hi/1969/system_detail.html

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A