文字列
・文字列をキーボードから入力する関数を作成する。
書式:char *StrInp(char *pDefStr, int nLen);
引数:char *pDefStf; 初期文字列
int nLen; 入力可能文字数(1~79)
戻り値:正常ならば、入力した文字列の先頭ポインタ、エラー時はNULL。
処理:pDefStrに与えた文字列を初期値とする文字入力を行う。
nLenで指定した文字数まで入力可能とし、その範囲は1~79
までする。入力時の初期カーソル位置は与えた文字列の最後
になります。初期文字列が必要ない場合はヌル文字を与えます。
初期文字列を与えられた場合は、その文字列も更新可能とする。
・入力の終了は「リターン」キーとする。
・「BS」キーを押すと、カーソルの1文字前の文字前の文字を
消去する。
という、問いです。難しくてわかりません。どなたかたすけてください。