- ベストアンサー
バードウォッチング等用の望遠鏡について
よろしくお願いします。 バードウォッチャーの友人がおり、少し鳥などを見る楽しさを知りつつあります。 友人から、簡単な双眼鏡あると便利だよ、と教わり 今物色中なのですが、どのようなものが良いのかわかりません。 基本は鳥見だと思いますが、景色を見るのに使用したりする可能性も考えております。 倍率も色々あり、また単眼鏡もあることがわかってきました。 どのようなものが、またどういうメーカーのがお勧めか、主観で良いので教えて頂けませんか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ユーザーが双眼鏡に求めるクオリティの高さでは、鳥見用途は最もレベルが高い方です。 双眼鏡の価格は最高級品質のものでは20万~30万円近くするのまであり、それらの製品の主要なターゲットには鳥見屋さんも含まれます。 つまり鳥見グレードを十分に満足できるような製品なら、他の用途はほぼ何でもござれってことです。 鳥見用途で人気のスペックは、口径は30mmクラス-40mmクラスで、倍率は8倍or10倍です。 20~30万円という価格の例えは極端でしたが、庶民クラスでは、鳥見グレードの40mmクラスで4-5万円くらい、30mmクラスで2-5万円くらい。 30mmクラスでも4-5万円ほどの品質があれば、鳥見に留まらず“星見”だってこなせます。 次に20mmクラス、、実売で1.5万円くらい以上。 鳥見グレードとして最も重要なポイントは、細かい部分まで見分けられる“鮮明さ”なのですが、鮮明さを得るには“明るさ”が必要で、明るさは口径の大きさと倍率の低さによって決まります(※理論値は)。 そして倍率は8-10倍と大方相場が決まってますから、単純に口径の小さい20mmクラスでは、よっぽど品質の高いものでないと、鳥見グレードの冠は戴けません。 でも、口径が大きいほど一概に価格も高くなりますので、20mmクラスなら3~5万円も出さなくても、鳥見グレードが買えちゃうんですよねぇ♪。 おそらく“簡単な双眼鏡”が示すのは、20mmクラスの鳥見◎適双眼鏡のことではないでしょうか。 ★コーワ BD25-8GR 8×25DCF (ダハ式/日本製/19800円~) http://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/kowa-kowa-bd25-8gr.html 320g、見掛視界50.4°、アイレリーフ15.8mm、ツイストアップ式見口 *最短合焦1.8m キャベジンコーワの“Kowa”ですが、光学メーカーとしては名門です。 双眼鏡に最も厳しいバードウォッチャーからも高評価を得ている人気機種。 フルマルチコート・高品質のプリズムに高グレードなコート処理、ハイアイのアイレリーフに、1.8mもの近距離までこなすカバーエリアの広さ、、 それが日本生産製でコーワブランドでこの価格で買えるなんてっ。 (と、少々興奮気味に褒め称えてます) これくらいの双眼鏡はニコンでも作ってますが、そちらは実売で4万円くらい~。 倍率は10倍機種もありますが、20mmクラス-30mmクラスなら少しでも光学性に有利な「8倍」の方がいいと思います。 フィールドスコープではなく、コンパクトな単眼鏡にはコストパフォーマンスが高い製品は見当たりません。 それはあまり売れないためと、競争が殆んどないためです。 単眼鏡のメリットとしてはコンパクトなことだけ。 遠近感効果・目の疲れにくさ・覗き易さ・光学性能、これらの性能対価格費=コストパフォーマンスで、双眼鏡を超える単眼鏡はありません。(知りません)
その他の回答 (4)
- terie2
- ベストアンサー率55% (175/318)
では私の主観での意見ですのでご参考に… まぁ、お値段が高いものは切がありませんが無難なところではニコンのモナークシリーズというモデルがよいと思います。最近始めた方は使っている方が多いです。 8X36というモデルが一番軽いですが、少し大きくなりますが男性でしたら8X42が明るいしトータルバランスが取れてよいと思います。双眼鏡は明るいもののほうが見やすいです。 10倍モデルだと少し手ブレがひどくなると思います。 http://www.nikonvision.co.jp/products/binoculars/standard/index.htm 一方、単眼鏡のスコープは、ニコンでもいいですが、国産ではコーワ(Kowa)という薬のメーカー系列のものが老舗です。ご予算と大きさにあわせて選ぶといいと思います。 トータルバランスに優れているといわれているモデルは、TSN-660シリーズだといわれています。 参考URLにリンクを貼っておきました。
お礼
ありがとうございます! バードウォッチャーの方ですね^^ 世の中、意外と鳥好きな人が多いのですね かなり絞れてきました ありがとうございました!
- WriterGen
- ベストアンサー率31% (51/163)
6倍~8倍。口径30mm~35mm位が良いとおもいます。 ホームセンターで安売りしている物は、光軸がずれていたり、アイポイント(接眼レンズから眼をどれだけ離して全視野が見られるか、の距離です。これが短いと、覗き難い)15mm~20mmの物、できれば窒素ガス充填防水タイプ(雨は勿論、内部のカビの心配も無い)の物。 25000円位から有ります。 メーカーとしては、ニコン、ケンコー、ビクセン、辺りが良いでしょう。 ニコンは、高めですが、さすがにニコンと思わせます。 ケンコーは、安めですが、普及品に強いメーカーです。 ビクセンは、値段の割に高品質、ニコンに負けていません。
お礼
ありがとうございます! お詳しい方と見受けました^^ なるほど、 メーカーの評価は助かります! ありがとうございました!
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
大きく見える方が良いと考え高倍率のものを選択すると、確かにターゲットを捉えると大きく見えるが 手ぶれが気になったり、目的のものを捉えること自体が難しかったり、また視野が暗くなりがちです。 あまり高倍率にとらわれず、対物レンズの大きいものをと言うのが良いのでしょうけど、大きさ重さや予算などとの兼ね合いになりますね。 重くて大きいものを長時間構えるのは結構大変。 ずっと定点で観察するのか? 散策しながらの観察なのか? そういった観察方法や対象によっても、そこそこの倍率で軽量を選ぶべきか、重量物でも大丈夫か・・・ 単眼の場合、肉眼で対象物を捉えてその方向にレンズを向けると自然と視野に対象物が捉えやすいというのがあります。 経験者の友人の意見も参考にしてみましょう。 気軽になら5~8倍程度の双眼鏡や単眼鏡など軽量なもの。 大きくても大丈夫なら、対物レンズの大きいものを手ぶれ防止のあるものや一脚や三脚対応のものでしょうか。 やはりレンズ性能を考えると、カメラやレンズメーカーなどのものがよさそう。
お礼
ありがとうございます! 定点とかは考えてませんでした。 基本は、歩きながら車で移動か、といったところと思われます。 確かに重いのはイヤですね。 軽くて、ある程度拡大できるの、といった路線で考えてみます。 ありがとうございました!
- kokubosino
- ベストアンサー率19% (697/3530)
双眼鏡も手ぶれ補正機構があると便利です(^_^)v http://cweb.canon.jp/binoculars/lineup/10x30is/index.html
お礼
ありがとうございます! 双眼鏡にも手ぶれ補正があるんですね・・・ すごい時代ですねぇ^^ ありがとうございました!
お礼
なんと! 恐ろしく詳しい説明ありがとうございます^^ 恐らくバードウォッチャーの方ですね^^; 非常に納得できました。 お勧めのモノを探してみたいと思います。 ありがとうございました!