- ベストアンサー
うつ病脱出のヒントを教えてください
- 心療内科でうつ病と診断され、薬を処方されたが改善されない
- 旦那との二人暮らしで、ふるさとに帰りたくなる気持ちもある
- アドバイスがあれば試してみたい
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うつといわれても、 うつ病とうつ症状は、違う病気です。 うつ病は、憂鬱過ぎて生活に支障がでている状態。 うつ症状は、いつまでも憂鬱が晴れない状態。 文章から察するに、相談者さんはうつ症状ですね。 >今、薬を飲みながら、生活していますが、なかなかよくなっていない気がします。 感情障害なので、自分の感情を自己判断できなくなっているのです。 これ自体が、憂鬱の根幹ですから、薬の効果について考えないことです。 薬を飲んでいれば、自分で気づかないうちに行動的になってきます。 行動ができれば、憂鬱だろうが、生活できてるからまあいいか。と思うようになり、 いつしか憂鬱じゃなくなっているのです。 頭が痛い時の頭痛薬ではなく、筋肉痛の湿布みたいな薬だと思ってください。 気がついたら痛くない。 だから、痛かろうが、無理をしないで普通に生活をすることです。
その他の回答 (7)
- mokkamoca
- ベストアンサー率8% (19/218)
最近、心療内科に来る患者さんがものすごーく多くって、 何でもかんでもウツですね、という医者もなかにはいるそうです。 同じ会社にもまわりは大丈夫だよ、と言っているのに本人は心療内科に行って 私、ウツなんです・・・と言ったりする人もいます。 人間ですからふさぎこみたくなることもありますし、 とことんネガティブになることもあります。 本当にウツの人は自分から心療内科に行きたがらないです。 今年に入ってウツで休職した人がたくさんいますが、共通して言えることは こういうふうに他人にも助けを求められずにどんどん外に出られなくなっています。 質問者さんは軽いウツなのかもしれませんが、まずは環境を変えることは必要かも しれないですね。
- ADATARA
- ベストアンサー率43% (583/1345)
こんにちは! <友人や,旦那には,必要ないんじゃないかといわれましたが・・・ 失礼ですが,身の回りの人の言うことを信じないで病院に行かれて,1回きりのわずか10分程度の診断結果を受けて,自分から病気の世界に飛び込んでいるように見えました。 昔から四六時中,見ている人の言うことの方が当たります。 医師の立場で考えたら,その人がどんな性格でどんな人生を歩んできたのか,たった1回の診察で分かるわけがありません。 ですから,軽い安定剤でも投薬して様子をみようということになっているハズです。 うつ病のことをネットとか書籍で調べるのは止めた方が良いです。素人が,書いてあることを鵜呑みにして,こういうことかと決め付けていくだけです。 もし良かったら,庭園デザイナー枡野俊明著「禅,シンプル的生活のすすめ」三笠書房600円を読んでみたらどうでしょうか。 デザイナーで僧侶でもある著者が人生をデザインしています。何の生活の変化がないのもかかわらず,読むと人生がすっきり,楽しく感じられる本です。クスリより効くと思います。 これだけの質問文を書ける状態の人がうつ病ではありません。 私は仕事で心理のことをしているので,そういう,うつの人とも接する機会がありますが,もともとそういう性格な人もいますし,ちょっと元気がないだけの人もいます。 医師だって,診断名を付けないと,診療料金の請求ができないので無理して病名付けますし,患者から症状らしくことを言われれば軽い安定剤でも出して様子を見るといおう選択をするでしょう。 辛口の回答ですみませんが,風邪とかの病気と違って,1回の診断では確定診断ができない種類の病気なのに,まともに受けて病気になっているのはどうかと思いました。
お礼
丁寧な回答、本の紹介、ありがとうございました。なんか、病院行かない方がよかったのかなと、思ってます。 自分の気持ちの整理がつくまで、時間がかかると思いますが、本を読ませていただいたり、前向きにいけるよう、がんばります。
- zz400n
- ベストアンサー率14% (351/2354)
鬱の原因を知るのが最優先だと思います。 その原因を追及して直すのが一番。 現代人は約1割の人が鬱、または鬱予備軍と言われてます。 鬱と診断されても落ち込む必要はありません。 ※薬の扱いには十分注意しましょう。 鬱の薬の多くは治す為の薬ではなく、思考能力を低下させ、ネガティブな考えを無くす物なのです。 服用しすぎると依存する可能性もあります。 お医者様の言う事を聞いて服用しましょう。
お礼
丁寧な回答ありがとうございます。 私がとても気になっていた薬の話がすごくためになりました。 今飲んでいる薬を一度飲まずに様子をみてみたり、依存しないように、注意しています。早く、薬から抜け出せることを祈ります。
こんにちは。30代既婚女性です。 軽いうつ経験者です。 うつの薬、なんだろう。でも、ほとんどの薬は即効効くものではないですよ。1週間とか2週間とか、じわーって効くのが多いです。 どんな症状で困っているのかなどが書いていないのでなんとも言えませんので、補足をいただけませんか? まあ、心療内科ならとりあえず「うつ」って診断は出ると思いますよ。 でも、まあ、「風邪ですね」ってくらいの軽さと思っていいと思いますけどもね。 周りの人が大丈夫では?って言うってことは、あまり典型的なうつ症状はでてないのかもしれませんね。
お礼
丁寧な回答ありがとうございます。 自分では、重度ではないと思います。 ただ、不安がいつもつきまとい、人に会いたくなかったりします。 時間かけて治したいと思います。
- chocobread
- ベストアンサー率15% (17/109)
周囲から大丈夫と言われている位なら、あなたの気にしすぎかも知れません。 うつ病といっても、程度によって、または原因によって、治療法が違うでしょう。 その先生を信頼できると感じた場合は受診しつづければ良いし、信頼できないと思ったら違うところに行ってみる方が良いでしょう。 話を聞いて、それでは薬を出します、というだけの医師とか、カウンセリングを丁寧にしてくれる医師とか、いろいろタイプがある様です。 精神的な信頼関係が大事です。無条件に従う必要はありません。
お礼
丁寧な回答ありがとうございます。 たしかに、うちの旦那はお医者さんを疑ってました。それで、私もちょっと不安です。 もう少し様子をみてから判断していきます。
- chocobread
- ベストアンサー率15% (17/109)
周囲から大丈夫と言われている位なら、あなたの気にしすぎかも知れません。 うつ病といっても、程度によって、または原因によって、治療法が違うでしょう。 その先生を信頼できると感じた場合は受診しつづければ良いし、信頼できないと思ったら違うところに行ってみる方が良いでしょう。精神的な信頼関係が大事です。無条件に従う必要はありません。 話を聞いて、それでは薬を出します、というだけの医師とか、カウンセリングを丁寧にしてくれる医師とか、いろいろタイプがあります。
- ikeike117
- ベストアンサー率20% (9/43)
ご実家に帰るというのは非常に良いと思います。 私も実家へ短期間で過ごし、気持ちがすごく楽になった経験があります。 それは甘えでも逃げでもなく、治療法のひとつだと思いました。 是非、ご実家に戻られることをお勧めします!!
お礼
丁寧な回答ありがとうございます。 自分では、今どうしたらよいか、わからなかったため、後押ししていただいた事で、自信がもてました。 ありがとうございました。
お礼
丁寧な回答ありがとうございます。たしかに、今は、前向きじゃないです。気持ちの整理をし、ポジティブにいけるようがんばります。