締切済み 高い音がでません 2003/08/20 23:45 タイトルの通り高い音がでません。高い音になると息も通らなくなる感じです。それでも吹こうとするからおかげで耳が痛くなりました。 どうすれば高い音がでますかね?せめて息くらいはとおしたいんですけど。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 みんなの回答 AWK ベストアンサー率34% (47/135) 2003/08/25 08:43 回答No.5 #4です。 運指表を持っていないので、どの部分かわからないのですが、譜面上で言うとどの高さの「シ」ですか? それから、マウスピースは通常は1~1.5cmくらいのところをくわえていると思いますが、高い音を出すときは、少し浅くくわえてみてください。 上の歯を立てないと、基本的にちゃんとした音は出ないと思います。息がぬけるというか。 息が通らないとのことですが、普通の音(綺麗に出せている音)のときと同じ感じでくわえているんですよね? 質問者 補足 2003/09/30 02:01 ほんとに遅れてすいません!! PC壊れちゃってて。ほんとにすいません! 譜面上で言うと、譜面の五本の線の上にもう一本線を引いて、その上です。この説明わかります?ハイB? すいません。こんな説明しかできません。 高い音を出すときは少し強くくわえます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 AWK ベストアンサー率34% (47/135) 2003/08/21 08:44 回答No.4 高い音というのは、オクターブキーを押さえた状態でのことでしょうか? その高い音とは具体的にはどの音ですか?「ソ」より上ですか? オクターブ上の「シ・ラ・ソ」と順に降りてみても出ませんか? まず、基本的なことですが、マウスピース、リードは正しくセットしてありますか? オークターブ上の音の場合は、多少口をしっかりしめなくてはなりません。 息が通らないとないのは、下唇でリードを押さえすぎてはいませんか? しっかり、マウスピースに上の歯を立てていますか? もう少し、具体的に状況を教えてもらえるといいのですが、、、。 質問者 補足 2003/08/24 18:20 ありがとうございます。 出ない音は実音でシより上です。結構高い音です。運指表でういと、ちょうどページが変わって、なんかフィンガリングの名前も変わります。 オクターブキーは押しています。マウスピース、リードには問題はないはずです。 多少口をしっかりしめるのは気づきました。けど、それでもでません。息が通らないから、少し下唇をゆるめてみたんですけど、それでも通りませんでした。 マウスピースの上に歯は立ててるとおもうんですけど。立ててないとどのようなことが起りますか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Lyric ベストアンサー率34% (417/1203) 2003/08/21 00:05 回答No.3 Googleで アルトサックス 奏法 と検索するとたくさん出てきますよ。 ちなみに私は鍵盤&ヴォーカル、 主人はトランペットが専門なので、 いいお答えが出来なくてスイマセン。 何かヒントになったら幸いです。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&q=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%80%80%E5%A5%8F%E6%B3%95&lr= 質問者 お礼 2003/08/21 01:29 ありがとうございます。 自分でもgoogleで探してみたんですけど、これっていうのがなかったんですよね。 夫婦で音楽やるんてうらやましいですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hamuemon ベストアンサー率11% (1/9) 2003/08/21 00:03 回答No.2 #1のものです。 すみません、私の専門はトランペットでした。 いい回答が来ると良いですね・・・ 質問者 お礼 2003/08/21 00:06 いえいえ、こちらの不注意で二回も足を運んで頂いて申し訳ないです。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hamuemon ベストアンサー率11% (1/9) 2003/08/20 23:52 回答No.1 楽器の種類は何ですか? 質問者 補足 2003/08/20 23:52 すいません!アルトサックスです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント音楽・ダンス楽器・演奏 関連するQ&A 耳からプチプチ音がする 10代女子です。 タイトルにもある通り、ここ数日耳からプチプチ、プツプツ音がします。 耳垢の影響かなと思い、耳掃除をしましたが特に改善されませんでした。 他の症状は、目眩、ふらつき、耳が詰まった感じ(あったりなかったり)、音がこもって聞こえる(あったりなかったり)、キーンという耳鳴り(あったりなかったり)です。 調べたら内耳の病気の可能性もあるらしく、病院に行ったのですが、耳からプチプチ音がすること、耳が詰まった感じがすること、音がこもって聞こえることを伝えそこねてしまい、問題ないと言われてしまいました。(超コミュ障で初めての人だと思ったように話せません...) 耳に虫が入っていたりするわけではないそうなのですが、やはり心配です。 もう一度病院に行くべきでしょうか。 それとも大丈夫でしょうか。 虫の音が聞こえない タイトルの通り、自分ははっきり聞こえるのですが、母(62)は聞こえないらしいのです。 虫は結構大きい音で鳴いてました。 しかし、時計の針の音のような小さい音でも聞こえましたのでそんなに耳が遠い訳でもないと思いますが。 これは、ただ老化による現象なのでしょうか? それとも何か耳の病気でしょうかね? 耳管開放症です。耳の中でする ポン!という音は何? 耳管開放症です。耳の中でする ポン!という音は何ですか?耳管が開く音ですか? 口を開けたり息を吸ったり飲み込むだけで「ポン!」という音がして困っています。 この音がすると自分の声が 耳の中で響きます。 うっとおしいし不快です。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 耳でゴーゴー音がするのは? よく、プールから上がった時に耳に水が入っていて息をするとゴーゴー音がしたり、話をすると自分の声が耳元で大きな声で聞こえたりしますよね? 私はそれがここ最近毎日なんです。 プールに入っているわけでもないし、ましてや耳を触ってもいません。 なぜでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 耳の調子が悪くて・・・ ここ3年くらい耳の調子が悪くて困っています。あくびをしたり、物を飲んだり、激しい運動をして息があがると、耳がガサッとなり自分の声が大きく聞こえて話すのも辛いくらいです。口を閉じ鼻もつまんで鼻から息を吸うような感じにしたら治ります。最近聞こえが悪くなり病院へ行ったら、耳管の通りが悪く、鼓膜も変形してると言われ、通してもらったのですが、ぜんぜん良くなりませんでした。低い音が聞きとりにくくて困っています。何かアドバイスをください。 あくび等をすると右の耳だけグシャって音が あくび等が終わった瞬間右の耳だけグシャって音がします。 骨が鳴る音じゃなくて鼓膜自体が動いたみたいな音です。 説明し難いですが耳の中の気圧が変わった時の様な。 鼻と口を詰まんで強く息を吐いたときみたいな 鼓膜が直接揺れるあのグシャって音です。 何かの病気ですか? 耳管開放症で口を開くと音がして自分の息が響く 耳管開放症で口を開くと音がして自分の息が響いてしまう。 大学病院を紹介され通院中ですが全く良くなりません。 毎日不快感で辛いです 指が2本入るくらいまで口を開け ると「ポン」と音がして自分の息が響いてしまうのは口を開くことによって耳管が完全に開いてしまっているからですか? またつばを飲みこむときも耳の中で「ポン」と音がして息が響きます。 口を開いても「ポン」と音がせず自分の息が響かないようにするにはどうしたらいいですか 鼻通りが悪く音がなってしまいます 慢性的に鼻通りが悪い気がするのと、ヒューヒューとかぴゅーぴゅー音がなってしまいます。 鼻通りが悪い気がすると書いたのは、自分ではこれが正常なのかわからないからです。鼻で息をすると、口で息をするより苦しいからなんですが。 耳鼻科には二カ所行きましたが、一つ目のところではアレルギー性鼻炎。二つ目のところでは、少し鼻炎があると言われたものの正常だと言われました。 どうすれば鼻通りと鼻の音を改善できるでしょうか。結構悩んでます。 トランペットの音などについて 高2です。 高校からトランペットを始めました。 最近、急に調子が狂い始めて 自分の今まで吹いてきた吹き方がわからなくなって チューニングのB♭の音すら出なくなりました。 また、少し吹いていたら スカっといって音が鳴らなくなります。 音も息が漏れてるわけでもないのに音に雑音が混ざって汚い音が 鳴ります。 もう2年生で後輩もいるのですぐにでも元に戻したいです。 また、息がトランペットの中で詰まっている感じがして 吹いているとしんどくて音が出しづらいです。 どうすればよいでしょうか? 韓国語の平音と濃音ですが・・・ お詳しいかたお願いします: (ハングルの入力ができませんので、カタカナで表記する箇所があります。) 韓国のカラオケを練習しようと思っています: 1) 平音の濁音化について 平音は、行頭などでは清音で、文中では濁音で発音と参考書にはあります(本当はもっと細かい解説ですが、省略します)が、ソウルから来た人のカラオケでの発音を聴くと: ボゴシプタ と、行頭にもかかわらず濁音で発音しているように聴こえました。これは・・・ こちらの耳がおかしいだけで、ポゴシプタと清音で発音した(はず) 行頭でも、濁音で発音することもある その他(解説お願いします) のいずでしょうか? 2) 濃音について 濃音の発音は、息を吐き出さないで発音すると参考書にはあります。 そもそも、歌を歌おうとするときに、息をださずに声を出すなど不可能だと思うのですが、特に旋律上の盛り上がる箇所では、更に、そのロングトーンの箇所では、大きな声を出すためにどうしても息を出しながら発音するのはないかと思うのですが・・・ 1) 歌の場合は、濃音であっても、息を出しながら発音して良い 2) 歌の場合であっても、濃音である以上、息は吐き出さない 3) その他(解説お願いします) のいずれでしょうか? 毎度、拙い質問内容ですみません。宜しくお願いします。 音音音音音音音音音音音音音音ってなんですか? わたしは聴覚障害者です。音はわたしにありません。そのことを初めに言っておきたいと思います。 最近「ファントム オブ パラダイス」を観ました。すぃっこここここここここーん、と頭を金釘バットでホーッムランされたような、んな感じを受けました。 漫画家の山田花子が大好きな映画だってことで前から関心をもっていたのですが、ここまでとは思わなかったです。 「ファントム オブ パラダイス」はミュージカル風で映像もすげぇんだけど音がメインだったこと、それが口惜しいです。 あああああああああああ、音楽って、なんですか?ほんとうに、人を、狂わせうるのですか? …でもこれはわたしが、実感していようともしてなかろうとも、たぶん、事実。そうじゃなければ世界はこんなに音に、満ち溢れていない。 だとすると、音楽のなにがどうじてそないに「狂わせる」「魅了」「ハマる」ことができるのですか? なんていうのか…耳の器官がどうのこうのという専門的な知識よりも、それぞれの方が感じる感覚的な答えの方が聞いてみたいです。 わたしは生まれつき聞こえないので今さら音を手術などをして耳を治して物理的に音を聞きたいとはちっとも思いません。 音を、知りたいんです。それだけなんです。もしかしたら「あなたはなんで空気が吸えるの?」な感じで当たり前すぎて答えにくいのかもしれませんが、いろいろな方のお答えを聞きたいのでどうかよろしくお願いいたします。 クラリネットの音がでない クラリネット初心者です。2週間くらい前まで吹けていたのにリードを変えてから急に吹けなくなりました。全く一緒のリードです。息の音と唾の音がすごいです。あとたまに息が詰まるみたいな感じで音が出ない時もあります。キーをちゃんとおせてるか、リードが湿ってるか、リードの場所はあってるか、ちゃんと組み立てられてるかなどいろいろチェックしましたが、全部大丈夫でした。息の仕方も2週間前と変わってないし、口の形もちゃんとしています。一つ思い当たることは、ちょっとめんどくさくて3日に一回くらいしか家で練習できてなかったことです。何が原因で音がでてないんでしょうか?教えてくださると幸いです 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 【息をする音を立てない呼吸のやり方】 この度は大変お世話になりますm(__)m 数多い質問の中からお選び下さいまして有り難う御座います。 タイトル通り、息の音が立てないで呼吸がしたいため、 折り入ってその方法・コツをお教え頂けませんでしょうか?? 因みに、今のところ私が心掛けておりますのは ●息の音を出さない様に気持ちゆっくり吸って、 呼気の時も集中して、気を付けて吐き出す (って、そのまんま過ぎる方法ですよね…苦笑) ●腹式呼吸だと音が出にくい気がするので、 横隔膜をフル活用して呼吸を行う ということを意識しながらやってはいるのですけれども、 有識者の方に正しい方法/きちんとしたメソッドを伺いたいです!! お手数をお掛けして甚だ恐縮なのですが、 差し支えなければご回答を宜しくお頼み致しますっ。 ※お手隙の折にでもお返事を頂戴できれば幸いです^^ クラリネットのいい音の出し方 こんにちは。 B管クラリネット歴四ヶ月のひよっこです。 私はクラの、あの「カーン」とした芯のある音がとても好きです。 好きなんですが、私が吹くと何だか音がこもって聞こえます。 擬音で表現すると「モスー」と行った感じでしょうか? おそらく息の通りが悪いのが原因かと思います。 息の通りが悪いので練習中何度もリガチャーを緩めたり、 リードの位置をずらして見たり…とやっていますが中々直りません。 あの、きれいな「カーン」という音を出すにはどうすればよいでのしょう?? リードは一箱一ドルの大特価品だったうすーいやつです。(2くらい…) リガチャーは普通の手前で止めるやつです。 果たして悪いのはリードでしょうかリガチャーでしょうか ひよっこの私自身なんでしょうか…? それと、もう一つお答えいただければ嬉しいのですが、 クラを練習していると親指から手首にかけて電気が走った様に痛みます。 四十分ほどで、です。木製なので重いというのもあるかもしれませんが。 これはただ筋肉が付いていないせいでしょうか? クラ用のストラップと言うのがあるそうですが買ったほうがいいでしょうか??? 初歩的な質問を長々とすみません。お答えいただければ幸いです。 韓国語の濃音について 音の出し方 韓国語勉強し始めて、日が浅い者です。 韓国語の濃音の練習をしていて気づいたんですが、 濃音は、うがいをする時に喉を使うように喉の奥の方で出す感じで(ちょっと濁る感じの音になってしまう)で発すると、息がでないのですが、これは感覚はつかめているのでしょうか(表現が下手ですみません) 「っ」の後の音の感じと参考書には出ていますが、それだとどうしても難しいですよね。。 マイクが音を拾ってくれない マイクが音を拾ってくれません。以下に箇条書きした通りです。 ・マイクのプラグを差し込んだり抜いたりする音はする ・マイクの代わりに普段使っているイヤフォンを差し込んで声を発しても反応が無い ・マイクやイヤフォンに息を吹きかけると、録音デバイスでの反応がある (ちなみになんですが、プラグ抜くの忘れたまま耳にイヤフォンを差し込んだらその動作にも反応があることがわかりました) ・「コンピュータ」の「プロパティ」→「デバイスマネージャー」→「サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラー」で確認したところ「正常に作動している」との表示 どういう状態なのでしょうか。アドバイス、よろしくお願いします。 m,n の音について 英語の鼻音 m ,n は鼻から息が抜ける音、よって耳にはとりわけ 日本人の耳には不明瞭な音で聴き取りづらい音と聞きます。 単語の語中や語尾にこの音がある場合はなんとか発音できると 思いますが、この音が語頭に来て次に母音が続くと、日本語の 「マミムメモ」「ナニヌネノ」となりがちと感じます。ただ それでは鼻から空気が抜ける鼻音になっていないと思います。 実際、ネイティブの音を聞いても鼻から空気を抜いて音を出し ているか否か判別できません。正しい発音を教えてください。 あの音は何でしょうか? 駅のコンコースや改札口付近でよく耳にする音なんですがあの音は何ですか? 音は「ピーン ポーン」という感じです。 以前、身障者の為の何かしらの音であるとは聞いた事があるのですが。 濃音の息は? 息が少し出るのが平音、強く出るのが激音、全く出ないのが濃音だと思います。濃音でも音が出る以上は声帯を息が通過していることには間違いないはずですが、この息はどこに消えてしまったのでしょう。 ウエストをひねると人の息のような音が聞こえます 最近なんですけど、タイトルの通りウエストをひねると人の息のような音が聞こえます。 初めて気づいた時は、近くに誰かいるのかと勘違いしたのですが、どうやらウエストをひねると聞こえてくるようです。 これって正常なのでしょうか? ちなみに今、腹筋、腕立て伏、背筋、スクワット、ウエストひねりなどを してダイエットしています。 これが原因なのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 音楽・ダンス 国内アーティスト海外アーティストインディーズライブ・コンサート音楽配信サービスクラシック・オーケストラテクノジャズR&B・ヒップホップ現代音楽楽器・演奏作詞・作曲カラオケダンス・バレエナツメロボーカロイドその他(音楽・ダンス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
ほんとに遅れてすいません!! PC壊れちゃってて。ほんとにすいません! 譜面上で言うと、譜面の五本の線の上にもう一本線を引いて、その上です。この説明わかります?ハイB? すいません。こんな説明しかできません。 高い音を出すときは少し強くくわえます。