• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コンプレックスが気持ち悪いです おかしい?)

コンプレックスを持つ人への差別はなぜ起きるのか

このQ&Aのポイント
  • コンプレックスを持っている人に対する差別や偏見が社会で見られることがあります。
  • 特に学歴や外見などの要素がコンプレックスになることが多く、それによって人々の間に距離が生まれることもあります。
  • しかし、このような差別や偏見は誤解や無知から生まれるものであり、認識を改める必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246942
noname#246942
回答No.3

おはようございます。 >ハーバードや早慶東大に合格した人から馬鹿にされるんだったら納得できます。 でも私は東大早慶以外はすべて変わらないように見えるので。。。 そうですね。何が上で何が下かは、世間の目と言うのが基準になる事がありますね。 きっとそのように低学歴をバカにするような人は、逆に自分の立場というものを理解しているのでは無いか?と思います。 でも「自分はやれば出来る子」と言う気持ちがどこかにあるのでは?と思います。 それが必要以上に、努力して自分と同じ地位になった人を下に見てしまうのだと思いますが、どうでしょう? 「本気になればやれるんだよ」 でも、本気になった事がない、元より本気になる機会がなかったのだから自分の力を把握出来ない。 それが、自分の実力を過信し、人を下に見る原因ですね。 あなたが不快に思う理由は、相手の言う事に説得力が無いからでしょう。 でも、機会がなければ本気になれない人など、所詮それが自分の実力である事も知らないのです。 何の根拠のない、実績のない批判など、気持ち悪く思えて当然です。

b-qa31
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ごめんなさい、 >でも「自分はやれば出来る子」と言う気持ちがどこかにあるのでは?と思います。 それが必要以上に、努力して自分と同じ地位になった人を下に見てしまうのだと思いますが、どうでしょう? の意味がよくわからなかったのですが・・・; Aが見下してるのは「努力して自分と同じ地位になった人」ではなく努力に関係なく学歴が下の人です。 そしてAは努力をしていない方です。自分の立場は理解していると思いますが、少々過大評価が見受けられます。(県内で最高レベルの学科なんだから~など。私たちのいる学科は客観的に見てすごくはないと思います。) 文の意味が「努力したのに地位が同じなら、した方の実力が劣っているように見えるが、努力していない方は実力を出していないのでわからないだけ」という意味なら、確かにそういう人は井の中の蛙という言葉がぴったりだと思います。 「やればできるよ」って言う人は機会がきてもやりませんよね。 それ相応の自信というものを見つけたいものです。

その他の回答 (3)

  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.4

ちっともおかしくないです。 私だったら、東大やハーバード大の人でもそんなこと言ったら「気持ち悪い」です。 劣等感や優越感は誰でも持っているけど、「鼻につく」ほどだったらイヤなものです。

b-qa31
質問者

お礼

>劣等感や優越感は誰でも持っているけど、「鼻につく」ほどだったらイヤなものです。 その通りだと思います。 コンプレックスを素直に「自分の劣等感」として受け止められていない人が多いなと思います。 それも中高生までならかわいいな、と思えるのかもしれませんが・・・ 回答ありがとうございました。

回答No.2

身体障害者を見て喜ぶとか、嫌悪するのは恐怖心からでしょう 自分が障害者だったら怖いと言う感情、自分は障害者ではないと言う喜びがあるんでしょう 恐怖心が強い人は、発作的な攻撃性とか、嫉妬心を併せ持ち 自分可愛さから、自分の罪を認めない傾向が有りますね 罪だけではなく、自分も認めることが出来ません、常に自分は優秀な人間と思い込むことで恐怖を和らげているのです(精神分裂の傾向) また相手を価値の無い人間と思い込むことで恐怖が原因の攻撃性を正当化します 非常にトラブルが多く、人を傷つけるので、 隠蔽と言い訳が上手くなります また自分が犯した罪によって、自分の立場が悪くなると檄高して逆恨みするのも特徴ですね はっきりいって片輪です

b-qa31
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 相手を否定することで自分は違う存在だと証明したいんでしょうか。 いじめの起因もそういう所にありますよね。 醜いけれど、なくならないんでしょう。

noname#122246
noname#122246
回答No.1

言葉の真意は別の所にあるのではないでしょうか? 学歴コンプレックスだけでは無く、いたって前向きな上昇志向から来るものかもしれませんし。 そもそも低学歴というのは真の学力から来るのではなく、上昇志向の早々の放棄によってもたらされているケースが多分にあります。中には上昇志向そのものを無意味と一蹴する輩もいます。 もしAがそれを言うのを辞めたら、彼自身のアイデンティもまた一つ失われ、それは未だに何とか持ち続けようと心に決めている上昇志向そのものをも失う事になるやもしれません。 まぁ確かに道徳的に不愉快な言い回しかも知れませんが、よく考えたらあながち不適当でもないと思ったりもしますね。

b-qa31
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >上昇志向そのものを無意味と一蹴する輩もいます。 いますね。彼らは恵まれているんだと思います。 別に頑張らなくたって暖かい家と家族とそれなりの学歴(授業に出てればもらえる程度)があれば生きていけるんですから。 普通と言ってしまえば普通のことだと思います。 >もしAがそれを言うのを辞めたら、彼自身のアイデンティもまた一つ失われ そうなんです。Aの強がりや自信と取ることもできるので、否定してしまったらAの気迫はなくなってしまうんだろうな…と思うと少し怖くて指摘できませんでした。 本人もわかってるとは思うんですが、わかってるなら口に出さなければいいのに…。出てしまうんでしょうが…。 難しいですね。