• 締切済み

大量に飲みすぎ?

初カキコさせていただきます 極端な落ち込みと苛立ち、不安、動悸、首肩の凝り、不眠などで、ここ1年くらい精神科にかかっています 毎食後と寝る前の薬を飲んでいて、しばらくは落ち着いたのですが、半年、2ヶ月程前にそれぞれ病状が悪化 今では加えて、激しい下痢(過敏性大腸症候群と診断)と更なる不眠に悩まされています 追加で出された薬も含めて全て書き出します コロネル(500mg)*6 ベタマック(50mg)*3 ユーパン(0.5mg)*3を食後3回に分けて メディピース(0.5mg)*1を夕食後に ロヒプノール(1mg)*1 セロクエル(25mg)*3 リフレックス(15mg)*2 メディピース(0.5mg)*1 ラミクタール(25mg)*2を睡眠前に飲んでいます どうしても眠れないときは、ラボナ(50mg)*1ということで、数回分出されました ラボナは最強だが危険な薬でもあるとのことで、昨日は飲まずに、寝たのですが、睡眠が浅く、夜中に何度も起きてしまい、眠れた気がしませんでした 今日寝る時にラボナを追加で飲もうと思っています 数日前にラボナを飲んだときは、なんとか眠れましたので・・・・ ラボナの効用と危険性はよく調べたのでわかってはいるんですが、今ではどうしても頼らざるを得ない状況です 苛立ちや不安感、動悸も酷いもので、昨日は学校が終わった後に精神科に駆け込みました 最近は、昼間の薬が効いている感じが全くしない(下痢も治らない)で、どうしても我慢できないときは、ユーパンを追加で(勝手に)飲んでしまっています(1日6錠限度を守って) 医師はよく話を聞いてくれて、信頼のおける者です 話もよく聞いてくれて症状に合った薬を処方してくれますが、ここ最近の悪化ぶりには手を焼いているようで、なかなか自分に合った薬が見つからず、双方頭を悩ませています こういった自分の症状というのは、他の方から見て、重いのでしょうか? 人と比べたことがないし、あまり重い軽いみたいな話にならないので、医師から直接聞いたこともないので、ちょっとそこが聞きたくて あと、このまま通院だけでなんとかなるものなのでしょうか? よくて現状維持、悪化はすることはあっても、よくなることはありません もし入院などになった場合、学校も休校せざるを得ないし正直不安です どなたか助言あったらお願いします

みんなの回答

  • puu1-2-3
  • ベストアンサー率42% (136/323)
回答No.4

即刻病院を変えたほうがいいでしょうね。 医者の診断はなんでしたか? 社会不安障害のような気がしますが、処方されているのは統合失調症のクスリです。 あなたに必要なのはSSRI系の抗うつ薬では?でも一切処方されていません。 不眠に関して言えば、不眠に陥る環境、不安要素を取り除かない限り、 よくなりません。どうせ生活リズムも滅茶苦茶なんでしょう? ラボナなんて飲むくらいなら、起きていたら? 2~3日起きていればそのうち眠くなって寝てしまうから。 今の症状の大半が薬物性によるものかもしれません。 このような多剤乱用の十六茶処方をやる医者を信頼してはいけません。 だいたい、ちょっと不眠で、肩こるくらいで統合失調症(精神分裂病)のクスリである セロクエルを出してますからね。このままいったら待っているのは破滅です。 参考までに、私もうつの急性期には動悸に苦しみましたが、ほんの少し降圧剤を飲んだら大分楽になりましたよ。 今何学生なの?症状がよくなるまで休んだらどう? 調子悪いのに無理に学校に行こうとするからクスリのんでいるんでしょう?

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4511/
noname#121599
noname#121599
回答No.3

極端な落ち込みと苛立ち→ベタマック(ドグマチール) リフレックス、ラミクタール 不安、動悸→ユーバン(ワイパックス)セロクエル 首肩の凝り→メディピース(デパス) 不眠→ロヒプノール、ラボナ 過敏性腸症候群→コロネルですか。 質問者さんには不快に感じると思いますが この先生、もしかして処方箋屋タイプ?かもと感じました。 クライアントの訴える様々な症状に対症療法的に薬を処方し続ける。 これだと処方薬は増えますし、そして使える薬がなくなれば行き詰るような印象を受けます。 行き着く先は漬けか薬に依存する生活かもしれません。 薬の副作用がでても、多剤処方を受けているとどれが原因の薬か判らなくなるし 併用禁忌や併用注意の薬が混じる可能性も大きくなります(院外処方だと薬剤師がチェックできますが) 睡眠にある種こだわりと言うか強い囚われのようなものを感じます。 それが逆に睡眠の妨げになlているのでは? 不眠に対しては後は最強の睡眠導入剤ベゲタミンA(通称赤玉)位しか選択肢がないように思えます。 ロヒプノール(一般名フルニトラゼパム)危険てアメリカではスケジュール4の麻薬指定されており アメリカに持ち込むと逮捕される可能性もあるだけです。 日本は治験は非常に厳しいけど、一旦承認されると放置状態に近い ハルシオンだって、欧米諸国の倍量まで処方認めてますからね。 一応、睡眠導入剤はほとんど規制区分の「習慣性医薬品」にカテゴリーされています。 http://www.medical-examination.com/dictionary/2007/10/post_129.html 過敏性腸症候群(IBS)の診断時、腸の内視鏡検査など検査を実施して診断されました? IBSにも精神障害に対する診断基準(DSM-IVーTR等)のようなローマIIIと言う診断基準があります。 ストレスがあり、下痢症状が続くだけで,即IBSだとなる訳ではありません。 治療薬には高分子重合体(コロネル)だけではなく 末梢オピオイド受容体刺激薬、乳酸菌製剤、セロトニン5-HT3受容体拮抗薬(男性のみ)等もあります。 話を親身に聞いてくれるだけが良い医師とは限りません。 それに付随して、病気に対する正確で豊富な知識を持ち、治療法も多数のオプションを持って 初めて良い医師となるのではないでしょうか。 質問者さんは症状が改善されず、悪化の一途のように感じます。 一度、他の病院受診した方が良いのでは?

takosukeACT2
質問者

お礼

確かにおっしゃる通りに、自分でも薄々感じていました 言われるがまま対処療法的に薬を出してくれて、悪い言い方をすると、その場しのぎだけで薬が増えていくだけのような気がしていました 基本となる薬も、もうずっと変わっていないし、今思えばあまり詳しい説明も受けてなかったように思います 睡眠導入剤が習慣性医薬品になるというのも初めて知りました 他人任せで調べようともしなかった自分も悪いんでしょうが…… 睡眠に対しては、もうちよっと気楽に考えを改めてみようかと思います 過敏性大腸症候群に関しては、腸の内視鏡検査は行いました そこで異常がなかった為にそう診断されただけです DSM-4-TRなるものも受けた事はありません なんだか色々アドバイスもらっていると、必ずしも今の病院に固執することもないのかな… と思いました 個人病院なんですが、大きな機関も含めて探してみようかと思います 色々と比較するのは悪い事じゃないですからね 他の皆さんにも言える事ですが、有用な助言ありがとうございました 少し気持ちが楽になりました これからは自分からも積極的に治すように前向きに行動していきたいと思います

  • WriterGen
  • ベストアンサー率31% (51/163)
回答No.2

私も以前は、眠れない事が気がかりの、一つでした。うつ病になって半年ほどから、開き直りました。 眠れなくても、いいんじゃないか?体は睡眠を要求していないのに頭が勝手に睡眠を強要しているんじゃないのか?と思うようになって、少し楽になりました。だからこんな時間にPCに向かっているんです。2時半ごろから起きています。これで、昼寝をすることも無く、一日4時間ほどの睡眠で、もう半年です。 今の自分を受け入れましょう。そうして、すこしは楽になりましょう、焦らない事が必要です。医師との相談も重要です。

takosukeACT2
質問者

お礼

丁寧なアドバイスありがとうございます 確かに絶対に寝なきゃならないという強迫観念的なものさえ持っているような気がします 思い込みすぎかなと今となっては思います 少しの睡眠でも十分生活に支障が無く過ごしている方も多いですし 自分もあまり寝てない割には元気だなと思う事もありますからね 完全に真似はできなくとも、もうちょっと睡眠に対して気楽に考えるようにしてみます

noname#160321
noname#160321
回答No.1

これだけ飲んでも「駆け込み」するならこの処方で良いでしょうが、ウツ歴二十年の私に言わせると2/3に出来ると思います。 でも今「悪い」のだから、良くなってきたら減らしたらいいでしょう。 なお、寝られないからといって入眠剤を追加するのは意味ありません。 寝られなければ寝なくても良いと開き直らないと、ロヒプノールでさえ危険なのにラボナまで飲むのは異常。

takosukeACT2
質問者

お礼

そうですね 悪いから今飲んでいるんですもんね 症状が良くなるまでは飲み続けようと思います ラボナはもちろんでしょうが、ロヒプノールまで危険な薬だという認識はありませんでした 医師に任せっきりだったので、自分で調べようともしませんでした ラボナはやっぱりなるべく避けようと思います ただ、自分は寝ることでストレスを発散させるようなところがあるので、飲んですぐにグッスリ、翌朝まで目が覚めないくらいでなければ、翌日の体調気分が最悪になります 睡眠時間も、少なくとも8時間、休日などは10~12時間は取らないと気がすまない程です 実際は眠りの質はあまり良くないんですが、(熟睡した気がしない、夢をずっと見る等)枕にかじりついてでも寝ています 日常のストレスを眠気で誤魔化すというか、不安な気持ちに苛まれるくらいなら、一日中でも眠い方が余計なことを考えずいいとさえ思っています ちょっと異常でしょうか?

関連するQ&A