• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:物をなくしてしまう彼氏)

彼氏が物をなくす問題とは?解決策を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 彼氏が物をなくす問題について相談です。付き合ってきた4年間で指輪や携帯電話、財布などをなくすことが多く、履歴書をなくしたり財布を落としたりすると悪い人に拾われる可能性も心配です。どうやって直すことができるのか、アドバイスや解決策、対策を教えてください。
  • 彼氏が物をなくすことが多くて困っています。付き合って4年で指輪や携帯電話、財布、鍵、音楽プレイヤーなどをなくすことが多く、時には忘れたりして戻ってくることもあります。でも、履歴書をなくしたり財布を落としたりすると心配です。就活も始まるし、どうにか直す方法はないでしょうか。
  • 彼氏が物をなくしてしまう問題に悩んでいます。4年間一緒にいて、指輪や携帯電話、財布、鍵、音楽プレイヤーなど、いろいろなものをなくしてしまいます。たまには戻ってきますが、貴重なものをなくすと心配です。解決策や対策を教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vzb04330
  • ベストアンサー率74% (577/778)
回答No.2

心理士です。 いろいろと大切な物もなくされてしまうということで、大変ですね。 お察し申し上げます。 さて、お書きになっている状態からは、ADD、LDなどの発達障害に含まれる行動特徴があると判断されます。 「ADDも疑いましたがどうも違うようなのです」と書いていらっしゃいますが、もし、きちんと医療機関を受診された上でのご判断であれば、別の方法を考えなければなりませんが、自己判断でそう考えていらっしゃるだけであれば、一度きちんと医療機関を受診して、診断を仰がれることをお勧めします。 専門医の診察とともに、知能検査を受け、詳しく分析していただいて、注意すべきを確認するとともに、彼氏の方の長所も見つけていただき、長所を活用する補助手段や、注意すべき弱点をカバーする対処方法を、臨床心理士などとご相談になってはいかがでしょう? その際、No.1の方が回答していらっしゃることも参考になると思います。

yxrx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。専門の方にも回答いただけて大変助かります。 >>ADD、LDなどの発達障害に含まれる行動特徴があると判断されます そうなのですか…この言葉を知ったのが最近ですし、詳しくないので自己判断で「彼氏は違うんだ」と思っていました。最初は、忘れっぽい人なんだなあと思ってたのですが、最近はそれだけでは済まないので…やはり専門の機関で診察していただきたいと思います。 ただ、彼氏は心療内科や精神科に行くことを嫌がると思うのです。(特に彼氏のお母様)自分は違う!と思うのと、まだまだそういった病院は特別な人がいくものだと思っているのでしょう。何とか自然につれていきたいのですが(^-^;)とにかく、仕事に就いてしまうまでに改善したいです。No.1さんのアイデアも実践してみます。 具体的で専門的なアドバイスありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • vzb04330
  • ベストアンサー率74% (577/778)
回答No.3

No.2です。 若干、補足を申し上げます。 医療機関についてですが、心療内科は、主に心身症(発症や、増悪に心理的要因がかなり関わる身体疾患;ぜんそく、過敏性大腸炎など)を診ることを専門にしています。 精神科の範疇では、うつ病などは診てくださいますが、発達障害は専門外となります。 そう致しますと、やはり精神科にかかられた方がよいといえます。 最近では、精神科とは分かりにくい名称で(たとえば、単に○○クリニック)開業しているところもあります。 その他、行政機関の中でも、発達障害者支援センターという機関が、都道府県や、政令指定都市には設けられており、そういうところでも相談を受けてもらえるはずです。 さらに、適切な医療機関が見当たらないときには、保健所や、精神保健福祉センターなどへ相談されると、紹介してもらえると思います。 早めにご相談になり、生活上の困難を軽減された方が、今後のメンタルヘルス上の問題を避ける上でもよろしいと思います。 発達障害をお持ちの方々の中には、とくに対人関係がうまく行かないことなどで、二次的に、抑うつ状態に陥ったり、うつ病を呈してしまったりすることもありますので。 以上、補足まで。

yxrx
質問者

お礼

ご丁寧な補足ありがとうございます。 そうなのですね!心療内科と精神科と区別があまりわからなかったもので…助かります。 明日彼氏に話してみます。もちろん、デリケートな問題なので言い方を考えて… わたしも少し心が軽くなりました。感謝申し上げます。

  • prpr002
  • ベストアンサー率25% (179/706)
回答No.1

うちの父も若いころからそうだったようです。 メガネ、鞄、携帯電話、あらゆるものを場所問わずなくしてきます。 病気とも違うんですよね。 正直、直すことは無理だと思います。 そもそも管理しなければならないという意識自体が非常に希薄というか… まぁ気合入れてもダメなんですが。 なんだろうなぁ、最終的にはお金をあちこちに小分けしたりと 「なくしても何とかなるようにする」という対策になってしまいました。 何とも情けない話ですが、そうするより仕方ありませんでした。 本人も自分が注意力散漫でなくし放題であることは自覚しているものの それを直すのは結局無理だったのでそうなったようです。 履歴書だったら2枚書いて別の場所に保管しておくとか、そういうことですね。 父も本当にいろいろなくして余計なお金を使う羽目になったわけですが 本人も別に遊んで散財したわけではなく、知らないうちに損してるので 可哀そうと言えば可哀そうでしたね… 贅沢して使っちゃってたわけでもないので… というわけでうちの父の例ですが、対策は 「第二の手を打っておくようにする」でしょうか。 忘れる・なくすこと自体を改善するのは期待しない方がいいと思います。

yxrx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 prpr002さんのお父様もなのですね。気質というのでしょうか。第二の手を打つアイデア、実践させていただきます! >>忘れる・なくすこと自体を改善するのは期待しない方がいいと思います。 わたしもそう思います…気を付けてたら今ごろ直ってますものね。No.2の方のおっしゃることも視野にいれたいとおもいます。具体的なアイデアありがとうございました!

関連するQ&A