• ベストアンサー

NTT西日本 フレッツモア24MとIP電話

現在フレッツ8MでISPはEXCITEを利用してインターネットしています。今度NTTモア24Mに変更して、ISPはそのままでIP電話を使おうと思っています。ECXITEではIP電話サービスがあります。現在使用中のADSLモデムは24M非対応です。費用を抑えてモア24MとIP電話を使う方法を教えて下さい。電話機は既設の物を使う条件です。よろしくお願いします。それと電話線を長くするよりLANケーブルを長くした方が通信速度が速くなると聞きますが本当でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.2

とりあえずADSLモデムは取り替えなければいけません。 モア24対応ADSLモデム(MS3)  新規購入:9,800円  レンタル: 490円/月(スプリッタなしなら440円/月) IP電話対応ルータ(Web CasterV100)  新規購入:16,800円  レンタル:  380円/月 既にルータを使っていて、それを利用した場合はIP電話対応ルータではなくVoIPアダプタを利用します。VoIPアダプタはルータの下に接続するものです。ただしルータにUPnP機能があることが前提条件となります。 VoIPアダプタ 新規購入:14,800円 レンタル:  380円/月 初期費用を抑えたいならモデムとIP電話ルータ(もしくはVoIPアダプタ)をレンタルすればよいでしょう。 >電話線を長くするよりLANケーブルを長くした方が通信速度が速くなると聞きますが本当でしょうか? 本当です。 電話線は距離を伸ばすとノイズの影響で速度が落ちます。しかしLANケーブルはノイズ対策がされており、100mまでは基本的に速度が低下しない仕様となってます。

参考URL:
http://www.ntt-vshop.com/
northwest71
質問者

お礼

有難うございました 大変参考になりました

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Nanaokun
  • ベストアンサー率37% (140/369)
回答No.1

>それと電話線を長くするよりLANケーブルを長 >くした方が通信速度が速くなると聞きますが本当 >でしょうか? 電話線もLANケーブルも干渉を受け、ADSL信号が減衰するのですが、電話線の方が干渉を受けやすいのです・・・ ですから本当です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A