- ベストアンサー
ノートパソコン ハードデイスク 復旧方法 ご存知ですか?
ノートパソコン ハードデイスク 復旧方法 ご存知ですか? 既に、メーカーサポートからは〈デイスク交換〉復旧不可能と電話で回答受けております。 通常、デイスク取り出しからデータ取り出しには専門業者さんへの依頼で 10万~30万ぐらいと聞いておりますが、セキュリテイーも含めてお勧めの業者さま 情報などご案内頂けますと助かります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どんな状態なのかは分かりませんが、ただ起動しないだけであれば、データのバックアップを採り、 フォマットして、再インストールしてみることでしよう。 再インストールできないときは、内蔵HDD交換という手順です。 データのバックアップは、やる気がない人がいるので簡単に紹介だけしておきます。 KNOPPIXは、LINUXの一種ですが、経験がなくとも大丈夫です。 不明点等があれば、補足願う。 KNOPPIX5.3.1CD日本語版(LCAT対応)を初心者にはお勧めします。 下記が参考になると思います。 回答ナンバー 3 5 7 です。 knoppix5.3.1 http://okwave.jp/qa/q5625844.html
その他の回答 (3)
- tadasi8
- ベストアンサー率41% (1187/2828)
No2で回答しましたが、補足します。 もしも破損したHDDでデータの読み出しおよびコピーが出来ましたら、またその破損したHDDをもう一度USB2・0変換アダプタで別のPC(ノート・デスクトップどれでもOKですしOSもXp・VISTA・Windous7どれでもOKです)から USB2・0変換アダプタにもう一度破損してOSが起動出来ないHDDを別のPCにUSB接続してから スタート⇒コントロールパネル⇒管理ツール⇒コンピュータの管理⇒右クリックしてデイスクの管理⇒ここでUSB2.0変換アダプタで接続したHDDのパテーションが2番目に表示されてます(1番上は今のPCのHDDのパテーションです)からこのパテーションをCとDがあれば2つともCのみでしたら1個を右クリックして⇒削除⇒適用⇒OKで完了です これでまた破損したHDDをPCにセットしてリカバリーDVDやOS再セットアップCD等でリカバリーか、OS再セットアップしてやればまた再使用出来ます。
- tadasi8
- ベストアンサー率41% (1187/2828)
これは、HDDが物理的破損(例えばHDDに強い衝撃を与えたり落としたりしたりHDDのモーターが焼損していないことが前提です)でもこの方法で確実にデータが読み出してデータコピー出来るかは保証できませんが私の場合破損したHDDが物理的に破損していない場合にUSB2・0変換アダプタでPCに認識されたらほぼ確実にデータを読み出してUSBメモリ等にコピーしてます。 手順です。 1USB2・0変換アダプタ¥3000円前後で」これ1台でノート用2・5インチとデスクトップ用3・5インチでU=ATAでもSATAの両方の規格のHDDが使用できますし他のUSB外付けHDDケースの場合価格は1000円前後ですが1つのHDD規格のみしか使用できませんので不便でしょう) 2・取り出したHDDからデータを読み出してコピーするためのUSBメモリかDVD・CDデイスク等 但し1つだけあなたのノートPCの内蔵HDDをご自身で取り出すことが必要ですからあなたのノートPCの型式を補足して頂ければ内蔵HDDの取出し手順を回答できるかも??機種によっては(例えばPanasonicのLet,sノートなどは内蔵HDDを取り出す場合PCを完全に分解しないとHDD取出しは無理ですがその他のメーカー製ノートPCでしたら以外に簡単に思った以上に容易にHDDは取り出せるでしょう。 手順は 必要な機器はUSB2・0変換アダプタとデータをコピーするためのUSBメモリのみ(CD・DVDでももちろん可)です(これ1つでHDDのノート用2・5インチでも3・5インチでもOKですしもちろんIDE(U-ATA)でも SATAでも使用できます) 手順は簡単ですよ 1・PCを起動します 2・USB2・0変換アダプタに取り出したHDDをセットします 3・PCにUSB2・0変換アダプタとUSBメモリを接続します 4・画面右下のツールバーにUSB2・0変換アダプタとUSBメモリが自動で認識されて使用準備が出来ましたと表示されるまで待ちます 5・スタート⇒マイコンピュータ⇒ここでローカルデイスクのCとD以外に新しいローカルデイスクのアイコンが表示されてますのでこのローカルデイスクアイコンがUSB2・0変換アダプタのHDDですからこのアイコンをダブルクリック⇒USB2・0変換アダプタのHDDのファイルが表示されます⇒ファイルを1つ1つクリックして開いて目的のデータが見つかったら⇒そのファイルを右クリック⇒送る⇒マイコンピュータ⇒USBメモリ⇒実行⇒OKでコピー出来ますのでこれを繰り返せばOKです。≪文章ではかなり複雑に感じますが実際に実行すれば」非常に簡単なのが実感出来ます≫ 最後にこのUSB2・0変換アダプタのHDDはこのままUSB外つけHDDとしてこのまま使用できます。またこのUSB2・0変換アダプタのHDDが破損してOSが起動できなくなりリカバリーしてもエラーが出てリカバリーできない場合このまま起動できるPC接続してからスタート⇒コントロールパネル⇒管理ツール⇒コンピュータの管理⇒デイスクの管理⇒パーテション削除でまたリカバリーが正常に出来ますから新たにHDDを購入しなくても再使用出来ますよ。(但しHDD が物理的に破損していた場合はデータコピーも再使用も不可能です) USB2・0変換アダプタの参考サイトです。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9-SATA-IDE-USB2-0%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-2-5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81HD%E5%AF%BE%E5%BF%9C-GH-USHD-IDESA/dp/B000QXDGNE
- rehero2009
- ベストアンサー率42% (143/340)
おかしくなってから、ハードディスクに読み出し書き出し削除フォーマット等 していないでメーカーに出したのなら、救出の可能性はあります。 とりあえず市販のソフトを買って試して、様子をうかがってください。 ソースネクスト 救出ファイル復元 標準価格 3,970円(税込) http://www.sourcenext.com/titles/sys/97100/ で、とれたならラッキー。 だめなら、自分が見た広告では、業者は60万円と記憶していましたが、 検索かけたら低価格のところが出てきましたね。 http://www.rescue-center.jp/?banner_id=1111 ここなら、かかっても、42万円と載っています。 軽度なら、更に安いとも。 メーカーでだめといわれているから重度と思って出したほうがいいですね。