- 締切済み
学生の「奢る」事情について
学生の「奢る」事情について 私は大学生です。 今日サークルで飲み会をしたのですが、その代金の割り振りで悩んでいます。 人数の比率は 3年 2人 2年 4人 1年 7人 全員女子です。 1人3000円、全部で40000円弱です。 私は3年です。 個人的な考えとしては、1年には払わせず、2年に少し負担してもらい、残りを3年で分ける、と考えてました。 ただ同級生の女の子は「奢る事が理解できない、できれば割り勘にしたい」と言います。 彼女の言い分 ・2人ともそこまでバイトができてない(私は年30万程度、彼女は年10万以下) もっとバイトできたらいいのですが、授業のコマ数と体力的に難しいです。 ・全員そんなに年が離れていない学生だ ・弟の所は全員自腹だ(予想ですが…弟さんの学部は医学部なので、バイト人口的にそうなるんじゃないかと考えたり) これも理解できます。 最上級生である私たちの人数が圧倒的に少ないので、正直な所は私も金銭的に厳しいというのはありますが… サークルの食事会事情 ・今年1回、夏前頃に新人歓迎会としてアイスパーティをした (その時の額は10000円弱で「3年と2年で分けよう」という話でしたが全部私が払ってます) ・今回の食事会は学祭の打ち上げであり、「先輩が後輩に奢る」という状況は今年に入って2回目 ・学祭後に入った1年生がいる こんな感じなので、私は「1回くらい奢ったっていいやん」と思っています。 何となく私は、先輩は後輩に奢るものだと考えていたりしますが 「彼氏は彼女に奢るもの、その考えは古い」みたいな書き込みが多いので、これも古い考え方なのでしょうか。 どうすればいいかわからず、もういっそ私が半分くらい出せばいいんだろうかと思っています… 一般的にこういう場合、どうすればいいのでしょうか。 また社会人になった時は、どの程度「先輩が後輩に奢る」というものがあるのかも気になります。常識というものがわからないので… このくらい自分で決められないといけないのでしょうが、やはり客観的な意見が欲しいです。 回答、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1827/10268)
今まではどうでしたか? もし先輩がおごるのでしたら、その前例に従うのが無難かと。 バイトの収入が年で10万では確かにきついでしょうが、先輩になったら奢らねばならぬというのは入った当時からわかっていたことですよね? 私が入っていた所も先輩が奢るという伝統でしたから、後輩に奢る資金を稼ぐためにバイトしているような上級生もいました。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、そこが重要ですよね。 私たちが1年の時は2年の先輩はおらず、3年の先輩が5人でした。 先輩方からは食事を奢っていただいた事が2度あります。 ただ現在の私たちと状況が違うのは、負担する金額の大きさです。 2人分を5人で分けるのと、10人分近くを2人で分けようとするのでは、かなり…。 それ以前に関しては、サークル活動を行っている建物が改装工事を行っていたため、サークル自体があまり機能していなかったそうなので、よくわかりません。
補足
度々すみません。 改装工事云々を別にして、元々1学年に数名入るか入らないかのサークルだったんです。 活動もそれほど盛んでなく、ほぼ個人活動、サークルとして動き始めたのが上で言っている先輩方の学年からと言ってもいいくらいです。 そして下の学年が急激に増え始めた。 というわけで、参考になる前例というものがあまり無いのです。