ベストアンサー 学校で自分の悪口を言われました。私に聞こえているのを分かっていて言って 2010/10/30 17:21 学校で自分の悪口を言われました。私に聞こえているのを分かっていて言っていました。その人とは近い関係でした。この場合慰謝料を請求する事は出来ますか。また何円請求出来ますか。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 未 定(@v4330) ベストアンサー率20% (417/2003) 2010/10/30 17:28 回答No.1 50万円くらいは可能です。 質問者 補足 2010/10/30 18:04 その言っていた人の他に乗っかって言っていた人が数人居ました。その人には何円請求出来ますか。裁判を起こしたら勝てますか。乗っかっていない人で証人になってくれそうな人は居ます。その場合は証人になってくれた人には何円払えば良いですか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談いじめ相談 関連するQ&A 学校で自分の悪口を言われました。私に聞こえているのを分かっていて言って 学校で自分の悪口を言われました。私に聞こえているのを分かっていて言っていました。その人とは近い関係でした。この場合慰謝料を請求する事は出来ますか。また何円請求出来ますか。その言っていた人の他に乗っかって言っていた人が数人居ました。その人には何円請求出来ますか。裁判を起こしたら勝てますか。乗っかっていない人で証人になってくれそうな人は居ます。その場合は証人になってくれた人には何円払えば良いですか。 自分に関する悪口について 男子大学生です。 自分の悪口をいわれて気分のよい人はいないでしょうが、自分がいないとき、場所で自分の悪口をいわれていても気になるものでしょうか? 例えば私ですと、自分の目の前で自分の悪口をいわれるのは嫌ですが、自分のいない場所で悪口をいわれる分には全く気になりません。 私はその場には一切関わりがないわけですし、自分と関係のない事柄についてはどうでもいい、というスタンスです。 皆様はいかがでしょうか。 悪口を言われた時 私は、クラスの人に悪口を言われました。その人は性格が悪いと評判な人なんですが…。あまりの性格の悪さに私は最近目を合わせられても目をそらしたり下を向いたりする態度をしていました。そしたら、その態度のせいでもあるんでしょうか。最近になって悪口を言われました。私は、中学校の時にいろいろ人間関係で苦労したのでもうめんどくさい関係や嫌な関係を作りたくないです。私の態度にも問題があったかもしれません。でも、あまりの性格の悪さに耐えられませんでした。悪口を言われた人とどう接していいか分かりません。悪口を言われない人はいないと思う。けど悪口を言われると言われた人に嫌な感情もっちゃうし、その人はあまり好まない人ですが…。話しかけられる時もあるので悪口をいった上に話しかけてくるのは本当に腹が立ちます。それは私だけでないです。話しかけられたり目を会わせられたりして最近のような態度をとるともっとめんどくさい事になりますよね??悪口を言われた人にはどう接していけばいいですか??自分からは接する気はないです。でも接しなきゃいけないこともあると思うので…。こういう場合、どうすればいいですか??回答よろしくお願いします。 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 人の悪口をいうのは罪ですか? 離婚調停中の妻が あちこちで自分の悪口を言っています。地元を歩いていても白い目で見られるような気がして、なかなか外に出られず、外食もできません。これって 名誉毀損とかで訴えるもしくは 慰謝料請求できたりしますか? 悪口情報は直接妻が言っていたのを近くで聞いていた人に聞きました。 学校の悪口について!今日悪口を言われました。その悪 学校の悪口について!今日悪口を言われました。その悪口を言った奴は昔話した時はいい奴だったのですが何故か中学に入った途端に変わってしまいました。そいつは今は最悪な人間です、僕の友達に軽いミスですごい怒ったり「ミスってんじゃねぇよキモい!!死ね!!」とか言ったり別に調子に乗ってないのに調子乗っていると言われたり(お前のほうが調子乗ってんだろ) 僕は前にも悪口を言われましたが無視してそいつとはなるべく関わらないようにしていますが、同じクラスなので関わることも結構あるので嫌です。 では本題に今日の体育の時にサッカーが合ったんですが、(ここからは僕の事はОで悪口言った奴はKという事にします)僕が並んでいるとボールが転がってきて無視したんですがそしたらKがおいO!!!早くボール取れよ!!!!!とか怒鳴ってきたのでボールを取ったら早くしろよ!とかい言われました。。その後Oなんてきえちまぇ~とか言われましたマジで殺意が沸きました!本当にKはクズです。これからも悪口言われると思うと本当に不快です。明日も学校で・・・どうすればいいんですかぁ~ 誰かアドバイス下さい。 『人への悪口は自分に返ってくる』ことについて 18歳男です。 よく『誰かに対して悪口や陰口を言うと、いずれは自分に返ってくる』と聞きますが、この場合どうなるのでしょうか? 例えばBがAに対して悪口を言っていたとします。そしたら今度はAがBに対して悪口を言うようになるのでしょうか? それともA以外の人から悪口を言われることになるのでしょうか? あと、この『誰かに対して悪口や陰口を言うと、いずれは自分に返ってくる』というのは本当なのでしょうか? 教えて下さい!! 悪口を聞くと、自分に置き換えてしまう 私の職場の同じ部署の同僚は、人の悪口が多いです。→女性(他の同僚に対して) 男性の悪口は絶対言いません。 こちらも、何度も聞いていて、うんざりしております。 私自身も、「自分も悪口言われているのか」と疑ってしまいます。 自分がおかしいのか、相手がおかしいのか、混乱しております。 このように、悪口を聞いても聞き流すコツのようなものがあれば 教えてください。 悪口って・・・・ 人の悪口を言うのは良くない、聞きたくないって言う人居ますけど、それって良くない事とでしょうか?そんなキレイ事言ってる人に限って、自分は人の悪口言っている友人がいます。私は悪口は聞くし、言うタイプですが、言うのは良くない、聞きたくないって言うなら、自分も言わなきゃ良いじゃん、って思うのは変ですか? 悪口がやめられない 長いですがよろしくお願いします。 私は知り合った人と関係を築こうとすると(例えば私は派遣なので、職場が変わりその職場の人と仲良くなろうとしたときに) 共通の知人の悪口をどうしても言いたくなってしまいます。 元々友人もほとんどいませんし、趣味もないので色んな人と話せる話題がないというのは原因ではありますが、 それだけでなく、どうしても~言いたくなるのです。 悪口を言ったときにもし同意してくれたら、連帯感?を感じられるというか・・・。気を許せる気がしてしまうのです。 でも最初だけならともかく、やっぱりどんどん悪口を言いたくなって。(しかも言い方もエスカレートします。) ・・・・・その内嫌われたり、言い過ぎたなあと自分で失敗したと思って自分から気まずくなったり。 散々その失敗を繰り返してきたので、そんな自分が嫌で失敗しないために人間関係を築こうとしません。 なので友達もできません。 もっと性質が悪いことに、すっごく悪口を言う人は嫌いなんです。もう少し詳しく言うと、そういう人は太ってるとか、ダサイとか 外見の悪口を言うので嫌いなのです。 私は、責任感がないとか、仕事で手を抜くとかその人の行動に対しての悪口が多いです。 でもエスカレートすると結局外見の悪口も言うんですが・・・。 散々失敗を繰り返しても直らない原因として自分の話を聞いてもらえる・(相手が多人数であれば)話の輪に加われるっていうのがあるのはわかっているんです。 悪口を言っていて自分も言い過ぎたと思うときもあるし、一般的には悪いことというのもわかっているのですが、心から悪いことと思えていないんだと思うのです。 話の輪に加わりたい必死さ・加われたときの安心感が勝ってしまいます。 こんな私ですから私に対して悪口も言われてきたと思うのですが、直接嫌われることが多く、悪口というか陰口にはほとんど気付かずに生きてきたかもしれません。 (嫌われると「私もあなた嫌いだから」と思うタイプです。中には嫌われてショックだったこともありますが、そういう場合は原因がわかっていません。) それなので「悪口を言われるつらさ」は身を持ってわかってないのでしょうか。 どうにか悪口を言わなくなる考え方や、解決法などありましたら教えていただけないでしょうか。 (ちなみに「その人のいい所を見つける」は、今まで言った悪口が嘘になる(そういう人に対して今まで嫌ってたくせに!と怒りを覚えるので)のが怖くてできません) 自分に対する悪口を彼から聞かされました。。 彼はもともと直属の上司でした。 上司としての彼は嫌いで、私は、同僚(女)とともに、上司としての愚痴を言っていました。 その後私は仕事をやめ、彼と付き合いだしたのですが、最近になって、その同僚だった女の人が彼に対して「実はneribootさんはあなたの悪口を言っていたんです。」と言ってしまいました。 私が、散々悪口を言っていながら彼と仲良くしているところが気に食わなかったらしく、散々悪口を言われているのに、私をかわいがっていた彼のことを気遣ったようです。 彼に、八方美人はやめろ、と言われました。 確かに自分は八方美人だと思う部分もあります。その結果、同僚の女の人に嫌われました。彼には、当時悪口を言っていたことをあやまり、そういった自分の態度を改めると約束してこの件は収まりました。 しかし、最近になって、彼が、「会社で飲み会をしようと思って、お前を誘おうと思ったら、その同僚の女の人がすごい嫌そうな顔をしてneribootさんがくるなら、私はいきません、って言ってたぞ」と言ってきました。 私はなぜ彼がそんなことを言うのかわかりません。私が嫌な思いをするのがわからないのでしょうか? 彼曰く、後からそういうことを言われていると知ったら辛いだろうから先に言っておいた、それに、俺の悪口を言ってこの結果をもたらしたのは結局お前だからお前が悪い、とのことでした。 私としては、誰かが自分の悪口を言っていたと言うことを聞きたくは無いし、そういうことって、価値観の違いなのかな、って思います。 今、彼とは距離をおいています。今後どうしようか悩んでいます。 足りない部分があれば順次付け足していきますので、アドバイスお願いいたします。 悪口について こんばんは。 学校や職場で悪口を言う人が余りにも多いと思います。 人はなぜ悪口を言うのでしょうか?ストレス解消でしょうか? 学校で悪口を言い過ぎた人間は孤立して学校を辞めました。 悪口も自制できない人間は将来どうなるのでしょうか? 皆さんは悪口についてどう考えていますか? インターネット上で学校の悪口 ある受験生の母親が、インターネット上で、他人の学校(私立)の悪口を書いていますが、その行為は法的に問題ないのでしょうか?ここの学校の生徒はこんな風にダメだとか、学校の先生はあんな風にダメとか、建物は古いだとか。どの学校も一長一短なのは、当たり前だと思うのですが、悪いことばかり書いてはイメージに偏りが出ますし、私立学校や関係者にとって大変なダメージになりますよね。近所の人との井戸端会議ではないのではないのです。公の場で書いているという自覚がありません。やめさせることはできないでしょうか? 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 悪口を叩かれるのは自分のせい?? 初めまして。 現在高1の♀です。 最近、悩み(と言う程でもないですが…)があります。 私には中学の時、とても仲の良かった男友達がいます。 中3の初め頃、付き合ってもいました。 私は、その人と肉体的にも関係を持っていました。 高校に入ってから、その事が少なからず噂になりました。 彼には、現在彼女がいます。 もちろん彼女は上記の事を知っています。 本題ですが、その彼女は私のことが気に食わないらしいんです。 友達の話によると、 彼女が私のことを睨んでるとか、彼女がいろんな人に私の悪口を言ったりだとか… 私は、別に他人(特に女子)の僻みややっかみは気にしないのですが、 全く喋ったことのない人に言われるのはどうも私も気に食わないと言うか…w 彼は容姿端麗、成績優秀、スポーツ万能(全てにおいて若干盛ってます)なので 彼女からしたら、私みたいな平平凡凡な人と関係を持ってるだなんて 許せないのかもしれません。 ですが、私側としても、何も知らないのに悪口を叩かれるのは迷惑なんです。 きっと彼女は彼に、私のことを言えないから、友達に言ってるのだと思いますが、 言うなら、私を選んだ彼氏に言えよ!!って話なんですよね。 どうしたら、彼女の悪口を止めることが出来るでしょうか?? やはり、スルーするのが一番なのでしょうか?? お暇な方、よろしければ回答宜しくお願いします。 悪口が苦手です 20代の女です。 悪口が苦手で、上手く人間関係を作れない時があって困っています。 私はのんびりした性格なので、あまり人の悪いところが気になりません。 たまに嫌な事があっても、わざわざ人に話そうとは思わないので、自分から悪口を言ったりはしません。 人から悪口を聞かされている時についつい「でも○○さんは優しい人だよ」等のフォローをしてしまい、相手の気を悪くさせる事が多かったです。 最近はウンウン言って、特にコメントはせずに悪口を聞くように気をつけています。 ですが「私達の事信用してないんだね」「影で凄い悪口言ってそう」「私ばっかり悪口言って、性格悪いみたいじゃん」と言われて、嫌われてしまいます。 どうにも世渡り下手なので、もっと世渡り上手になった方がいいのかなぁと考えています。 悪口を言う人達と関わらなくて済むならいいのですが、どうしてもコミュニケーションを取らないといけない時もあり、良い対処法を探しています。 どういう風に振る舞えば角が立たずに済むでしょうか? 自分の悪口を言われていると知ったらどうします? 気の合わない人がいます。 同性の女性ですが、子供が幼稚園の同級生で、 家も割と近所ですが、 気が強そうで、いつもポツンとしている印象があり、 あまり仲良くしていませんでしたが、 あるとき、私がしている仕事の事を知ってから、 「何か他の人と違う気がしていたんだ~♪」と 好意的に近づいてきました。 私は人見知りなどもしないので、誰とでも気軽にしゃべれるので、 その方とも普通にしゃべったりしていました。 でも、ある参観日の時、 授業を見ている私の側に来て、担任の悪口を言い始めました。 それも大きな声でいうので、そばに居る私まで同類に見られるほどで、 その時から、この人にはあまり近づかないでおこうと思いました。 私のうちでは、うちと子供が仲が良い家族と 時々バーベキューをしたり、家で飲んだりしていたのですが、 あるとき、その方が「自分たちも参加したいから一緒に飲もうよ」と 言ってきました。 しかし、うちは男の子で仲良い家族も男の子。 その家は女の子で子供同士の行き来もないし、 そもそも普段から仲が良いわけじゃないので、 あまり気乗りがしませんでした。 すると、うちの夫や友達家族のお父さんにも、 「○(うち)さんと、飲もうよ!」と言っていたようで、 夫も、友達のお父さんからも、その方はあまり好意的に思われていない 方なので、嫌だな。という話が出ました。 (威圧的な方で男受けが悪い) なので、結局一緒に飲むことはなく日々は過ぎて行きました。 そんなあるとき、その方が私を避けている気がしてきました。 何か嫌なことをした覚えがないので、最初は気に留めていなかったのですが どう考えても避けている気がしてきました。 もともと、難しい気質の方だったので、関わることがなくなったので、 別にいいかと思っていたのですが、 今年の春に、役員で一緒になることになってしまいました。 すると、明らかに私にだけ態度が冷たく、 他の人にはほとんど面識がないのに、下の名前で呼んだり、 馴れ馴れしいような感じなのですが、 私にはそっけない態度。 嫌な思いを抱きつつ、他の人はそんなことないので、 いたって普通にかかわっていました。 しかし、だんだんと役員内でも彼女の性格が分かってくると、 みんな気を使ったように接したり、 関わりに距離感を持ったりし始めました。 そのころから、その方はイライラとすることが増え、 役員会でも横暴な考えや言い方が増えていき、 あるとき、私は我慢できずに反論しました。 ほとんどその方と私が言い合う形になってしまい、 他の人は、黙っているような様子で、 どちらが正しいとはなく、 一旦その議題は持ち帰ろうとなりました。 議題の内容に対して、 その方は「否応なしに、保護者全員にやらせる。文句を言ったり 逃げ得は許さない」というやり方で、 私は、「それぞれの事情もあり、出来る人が参加する方がよく、 強制的ではなく、協力的な参加型がいい」と言う考えでした。 結局、その方が参加をまとめたクラスでは保護者からのクレームがあり、 もめました。結局、園長先生が説得にあたる形になり、 保護者間では亀裂が入ってしまいました。 私が担当したクラスでは、今回は参加できない人はいましたが、 参加した人たちに理解を求めた話を最初にしたので、 自分から参加してくれると言う考えで出てくれたので、 とても友好的で行われました。 その様子の状況が出てくる前に、その方は担当を放棄して、 放り投げた形になってしまいました。 私の意見が正しいとかではなく、 自分の考えを否定されたことが面白くなかったようです。 そしてそれから一か月ほど過ぎましたが、 今回の話しに全く関係のない人たちに、 私の悪口を言っていたことが分かりました。 「私は○(私)さんに嫌な思いをさせられた」や 「○さんのこと嫌いなんだよ」と、いきなり言われた人も 居たそうです。 それを共通の友達から聞いたり、聞かされた本人から聞いたりして、 全く関係のない人に、私の悪口を広めていることが分かりました。 でも、その聞かされた人たちは、聞かされた直後も 私に対して嫌な態度を取ることはなく、 変わらぬままに接してくれていました。 むしろ、悪口をいっていたその人は、今では本当に孤立して、 誰もそばに居てあげたいと思うような人もいないようで、 役員会に出て来ても、来てやったわよっ!という態度で、 サッサッと帰って行きます。 もともと気が合わなく、仲良くしていたわけではないので、 今後も仲良くすることはないとは思いますが、 関係のない人にまで、私の事を悪口を言っていたことが モヤモヤとしてしまいます。 私が気にしないでいることしかないのかもしれませんが、 この先も子供関係で関わりがある方なので、 なんかしら気づいてほしいとも思います。 今のままではその方はずっと孤立してしまい、 その恨みが、私に来たりすることは考えられるし、 さらに子供に来たりするのが嫌なのです。 私は普通に他の保護者の人と楽しく話しているだけでも、 睨み付けてきたりします。 自分を仲間外れにしたと思っているようです。 かといって、友好的な態度を取ることが出来ないようで、 孤立していても威圧的な態度をしているので、 誰も近づかないのです。 正直言って逆恨みのような気がしてなりません。 気にしないで過ごす以外、 何か対処法があればと思うのですが、 参考意見お願いします。 mixiの日記に自分の悪口が、書き込まれている Aさんの悪口を違う友達としゃべっていたら、Aさんがたまたま遠くで聞いていて、Aさんのmixiの日記に自分の悪口が書き込まれていました。Aさんとは、最近仲良くなったばかりでAさんの悪口を言うつもりはなく、ついしゃべってしっまたんです。元は自分が悪いのでAさんには、直接謝りにいきますが、mixiの日記に自分の悪口が、書き込まれていることが、ちょっと納得できないです。自分の名前は書かれていないが、誰の悪口を言っているのか、自分とAさんの友達にわかるように書かれているので、書き込みの欄には、学校で会う友達が間接的に自分の悪口が、書き込まれています。中にはまったく知らない人まで間接的に悪口を書いていす。学校で新しいクラスメイトとは、2ヶ月たち新しい友達とうまくやっていきたいですが、クラスメイトのほとんどがmixiをしていて、何人かは、書き込みの欄には、中立意見があり、ほかの何人かは間接的に悪口があります。ちなみに、私はmixiをはじたばかりなので、クラスメイトのほとんどが、私がAさんの日記を知らないとおもっています。間接的に悪口書き込んだ友達は、もう話かけたいとは思いません。約二時間ごとAさんの日記に対するに書き込みが書かれるので、自分の悪口が、増えてくると思い気になって寝れないです。個人的にはAさんとは仲良くしたいが、mixiの日記のことは許すことができない。やはり、わたしが、すべて悪いのでしょうか?この後、Aさん謝り、Aさんの日記に対して怒るべきでしょうか?わたしは、この問題をどう解決すればいいでしょうか? 悪口で学校に行きたくない・・・ 私は他のクラスに親友と呼べるひとはいますが、自分のクラスにはいません。でもクラス活動を有意義に過ごす為にはなんとなく友達と呼べる人が必要だなと考えなんとか一人友人を見つけました。最初は普通に仲良くなったのですがいつのまにか無視するようになったりしました。さほど気にしていなかったのですが今日辛いことがありました。それは、私がその人に普通に会話した時そこにクラスメイト3人がやってきて「会話するのがしんどそう~正直いやなんでしょ?だったら言っちゃいなよ!」と口々に言ってきてその人は「できたらそうしたいけどできないんだよ~」と会話してきました。その後三人が私とその友人が会話していると「○(友人)がんばってね!」と言ってきたりしました。又その友人はその三人を利用して私をハブにしたり悪口を言ってきたりして、そのことをクラスメイトが教えてくれました。 私はその話を聞いたとき本当にショックでした。もうこのクラスに居場所はないと悟りました。自分の学校は大好きなのに・・と思うと悔しくなります。来週遠足がありバスの席は自由でそれも嫌です。もうその人と絶交して他のクラスの人とお弁当を食べた方がよいのでしょうか?又これからどうすればよいのでしょうか?バスの席も考えると苦しくなります・・・・ちなみに同じクラスで仲良くできそうな人はいません・・ 悪口をわざと聞こえるようにする事 なぜ、わざわざ聞こえるように 悪口を言ったりするのでしょうか? 悪口を言うのはいけない事ですが 人間関係、色々とある事なので 親しい人などに愚痴っても 多少なりの事はいたしかたないと思います。 でも聞こえるように言うのはどうなんでしょう? 反応を見て楽しみたい? こういう人達の心理はどうなんでしょうか? 人の悪口なのに自分が落ち込む 仕事をしていると他の同僚、先輩の仕事の失敗の話や悪口が自分の上司や同僚から伝わってきます。 先輩や上司のことを 「あの人は使えないからね~」 とさらっと言っているのを聞かされるとものすごく怖いです。 自分も言われていると思って怖くなります。 自分が失敗をして落ち込んでいると励ましてくれたりする人なのですが いい人だとは思うのですが そういう話しているのを聞くと憂鬱になります。 気にしない!しかないですよね・・ 人に何言われても別にいいじゃんという気になれません。 どうしたら、こういうの気にならなくなるでしょうか.. 変な話ですが人の悪口を聞いて自分が言われているわけではないのに 自分が悪口を言われているように感じて落ち込んでしまいます。 悪口を言われたらどうしますか ふつうの学校生活を送っていました 中学3年生です たまたま友達のHPにいきました その友達の日記には悪口がたくさん書かれていました でもその悪口の人の名前は書かれていませんでした ぜんぶ「あいつ」で書かれていました その日はすごく久しぶりに私はその友達と会話をしました その友達は私のことは好きではない というのは分かっていました でも嫌いだというまでは分からなかったので 普通に接していました でもその日記の内容は 今日会話した内容ととても似ていて、 しかも悪口なんて他の日記には書いていないのに 私と会話したその日に限って悪口がかかれていました そうと決まったわけではないですが 私の中ではきっと自分だろうな、と 今は冬休みで顔を合わせませんが 学校で会うときに、どう接したら良いかわかりません きっとその悪口はその友達の友達にも言っているはずです 学校で会うのが怖いです 学校生活がいつものような感じで送れるか不安です みなさんなら悪口を影で言われたら どう接していくのでしょうか ほんとうにわからないです どう接すれば、どう生活していけばいいか 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
その言っていた人の他に乗っかって言っていた人が数人居ました。その人には何円請求出来ますか。裁判を起こしたら勝てますか。乗っかっていない人で証人になってくれそうな人は居ます。その場合は証人になってくれた人には何円払えば良いですか。