• ベストアンサー

楽して金(カネ)を、得るのは、いけないことなのでしょうか?

楽して金(カネ)を、得るのは、いけないことなのでしょうか?  このQ&Aで、 『ただ、楽して金をGETしようとするやからが居るのも事実ですね 其処の所から改革して行って欲しいだけですね』  このような『愚か者』が居るのを発見致しました。 このような『愚かな考え方』は、どうなのでしょうか?  私は、『悪』よりも『俗』よりも『下(した)』と、考えます。  そんなに苦労が良ければ、電気・ガス・水道といったものから、使ってはいけないですよね!  そう思いませんか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160590
noname#160590
回答No.1

楽してお金をえることは、それができたらいいですね。 それがダメだという人は、楽してお金を得る人に対する、 やっかみでしょう。

korinaiI
質問者

お礼

ですよね!  現実世界でも、たまに、このような「愚か者」に、出くわしてしまうことがあります。 ハッキリ言ってしまえば、そういった方々は、『金の亡者』    ひがみ根性も、ええ加減にせえよ! と、言いたい気分♪ ありがとうございました!

その他の回答 (4)

noname#121173
noname#121173
回答No.5

質問者さんのその言う「楽」をどう解釈するかにもよりますが。 投資とか取引で、あるいは、遺産を 右から左へ、左から東へ西へ。 そんな方法で余剰のお金を生む方法ばかりじゃ その個人は肥えるかもしれませんが、 そんな奴ばっかりじゃ国力が下がるでしょう。 丁寧に何かを作って(創って)世間に提供するのが 信条であったはず。 という回答だけ書いておきます。

korinaiI
質問者

お礼

>丁寧に何かを作って(創って)世間に提供するのが >信条であったはず。  死ぬような思いをして、編み出すのも、また、楽しいものでは? そう簡単に、新しいもの(方法)が、編み出せるものではありません。  だから、楽しい。(^^) 全ては、自分次第!  ありがとうございました!

  • 10311026
  • ベストアンサー率22% (30/135)
回答No.4

楽してお金を得るにはそれなりの努力と苦労と頑張りがあるからこそでは ないでしょうか?? どんなことでも楽してお金を得ることなどはないでしょう… ラクとは何を以て楽というのでしょうか?? 一体楽してお金を得るとは… 例えばどんな事ですか??

korinaiI
質問者

お礼

その通りかと思います。 >ラクとは何を以て楽というのでしょうか?? >一体楽してお金を得るとは… 例えばどんな事ですか??  そういうことです!(^^) 何で、そんな愚かな考え方になるのかなぁ?と。(カネが、全て?)  ありがとうございました!

noname#140045
noname#140045
回答No.3

そもそも、何が楽かってことですよね。 たとえばスポーツ選手でも、年俸何億ともらっている人が普通の人と比べて、その給与の比率だけ苦労をしているかと言えば、そうではありません。 しかし、社会は結果がすべてです。 プロならば、その人がどれだけの集客力を持っているかが勝負です。 もし、製造業の人と比べるならどれだけの生産性を持っているかと言うことになります。 それを比較した場合、逆にそれだけでは少なすぎることになります。 そして、その個人がどれだけ楽かどうかの基準は、どれだけ楽しくやっているかではないでしょうか。 仕事のやりがいとも言えるでしょうが、どんなに楽な仕事で高い給与をもらっていても、生きていて楽しいと思えるのは、やはりやりがいだと思います。 チョット、脱線したのかも知れませんけどね。

korinaiI
質問者

お礼

>たとえばスポーツ選手でも、年俸何億ともらっている人が普通の人と比べて、その給与の比率だけ苦労をしているかと言えば、そうではありません。  いえいえ。 彼らの、苦労は「人並み外れています」(マネできません。だから、夢を感じる・・?) >しかし、社会は結果がすべてです。  どういう社会なのでしょうか? 暴力団?(汗) >仕事のやりがいとも言えるでしょうが、どんなに楽な仕事で高い給与をもらっていても、生きていて楽しいと思えるのは、やはりやりがいだと思います。  要は、楽だ、苦労だ、とか言うこと自体が、愚かな気がします・・・(なんとなく ありがとうございました!

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.2

その人の考えの予想としては 「楽してお金を稼ぐには悪いことをする他に方法が無い、 また、楽にお金を稼げそうな方法を安易に選んでしまう人は 努力を怠っている。そういう人は社会にプラスにならない。 そのような人は変わって欲しい」 要するに、まともに楽して稼ぐと言うのは誰でも簡単にできないと言うのが常識です。 それに基づくと楽に金を稼ごうとする人は悪人か怠けものしかいないのです。 なので、苦労したい訳ではありません。 楽して金を得るのは悪いことではありません。 ただ、その結果他人が幸せになると言うものは私は知りません。 なので、他人にとっていいことでもありません。 そして、楽してお金を得ようとする人は、失敗するか悪い方向に走りやすいです。 なので、風潮として楽して稼ぎたい、と言う社会よりは、頑張って稼ごうと言う社会の方が望ましいと思ったのでしょう。 個人的には、苦行はいやですが、ほどほどの苦労があった方が楽しいかもなと思うところもありますし、楽に稼いでも結局別な苦労をする気がします。 仕事の後のビールは確かにおいしいのです。

korinaiI
質問者

お礼

>仕事の後のビールは確かにおいしいのです。  これって、楽しくないですか?(最高の喜び、というか・・) 苦労を、苦労と感じないくらい、好きなことに打ち込んで欲しいですね!  どんな辛いことでも、めげずに続けているうちに、楽しくなっていくものではないでしょうか?  間違った考え方は、危険でしょう。 道具を使うこと自体が、「楽」ですから。(人間、やめますか?(微笑)  ありがとうございました!

関連するQ&A