- ベストアンサー
AF MICRO NIKKOR 105mmです。薄暗い状態では文句のな
AF MICRO NIKKOR 105mmです。薄暗い状態では文句のない色乗りなのですが、真っ昼間半逆光で撮影するとまるでだめです。MICROレンズでは仕方のないことなのでしょうか。 10年以上使用しているレンズですが、最近花のクローズアップに使い始めて困っています。常用はTOKINAの16-50F2.8ズームですが、テレ側で絞って撮ったものの方が発色が良くて、105mmをあきらめるべきかどうかも迷っています。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>真っ昼間半逆光で撮影するとまるでだめです。 どの様にダメなのでしょうか? フィルム時代のレンズなので、デジタルで使用すると(特に逆光や半逆光等厳しい条件)フレアーがゴーストが発生し、コントラストが低下したりすることがあります。 そのまま使用するなら、フード以外にハレ切りをしっかりと行い、極端な逆光状態を避ければ使えると思います。 その判断は質問者さん次第で、甘くなる描写を逆手にとってソフトフォーカスの様な使用方法を考えても良いでしょう。 とことんクリアーな描写が希望なら、最近発売されたデジタル対応のマクロ(ニコンではマイクロでしたね)レンズを使用するしかないと思います。 純正以外にも、シグマ、タムロンなどからいろんな焦点距離の物が発売されています。
その他の回答 (3)
- demio
- ベストアンサー率13% (200/1473)
もしかするとスカイライトのようなフィルターをつけていませんか 10年前といえメーカー製で半逆光ぐらいでまるでだめとは考えにくいです フィルターは新品でもフレアの原因になります、古くなって傷が入っていると致命的です フィルターを付けているならばはずして見てください 私は大昔ですが東芝製フィルターを使ったことがありますがこれがとんだ物で 本当に逆光でまるで駄目でした
お礼
ご回答ありがとうございます。フィルターは付けていません。実は初めの頃にUVフィルターと付けていてハレーションに悩まされました。このレンズは山へ持って行くために購入した物ですが、伊吹山の上で半逆光のイブキトラノオの穂の美しさとバックのボケが忘れられません。このイメージが忘れられないのでしょう、ついつい不満を漏らしてしまったようで恥じ入っています。実はカメラ(D300)に変な問題を発見してNIKONに問い合わせ中です。色や露出の問題とは関係ないでしょうが、もう少し自分なりに問題点を抽出してみようと思っています。, いずれにしてもありがとうございました。
Tokinaの16-50mmをお使い人のことですから、フィルムじゃなくてDXフォーマットのカメラですね。 AF MICRO NIKKORだと、デジタルでは内面反射など厳しい部分があるかもしれません。 フレアなどが発生しないように工夫して撮るしかないでしょう。 マクロが必要であれば、最新のAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDをお試しになってはいかがでしょうか?
お礼
ありがとうございます。皆様からのアドバイスから、このレンズはお辞儀姿勢で撮るレンズにしようかと思っています(^^;)。 先のお礼に書きましたが、105だと距離感がしっくりこないので(150mm相当)、もう少し短い物を探そうと思っています。 しかし、MICROレンズでVRがあるとは知りませんでした。花を撮る時の天敵は風なのですが、これが止まっちゃったらすごいですね、って止まるわけ無いですよね。でもすごい。体力の衰えを感ずる最近ですから手ぶれ対策は必要ですね。 ありがとうございました。
10年以上となると今もフィルムで撮影していますか デジタルでなら買い替えをお勧めします
お礼
ですよね。10年と書いてはみたもののもう少し立っていました(殆ど15年)。 やはりデジタルには最新設計のレンズだと思いました。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。確かにおっしゃる通りだと感じ入りました。NIKONで始まり、独特な色に惚れ込んでローライで写真の楽しさを知ったのですが、ローライフレックスに合う被写体を探していたことを忘れていました。レンズ代の高さに音を上げて再びNIKONに戻ったのですが、父親からD100を貰ってからデジタルレビューしました。その後D200,D300と使用しています。 勉強の出来ない子供に高望みをするバカオヤジと同じだと気がつきました。おっしゃる通りレンズは道具ですから、その性格を理解して良い使い方を考えてやらなければなりませんね。この105mmはこのレンズが好む光の状態で使用するようにします。 考えてみればデジタル専用レンズはヨクで来すぎていますね。ブルーシートの青だけはだめですが、TOKINAの16-50は光の条件を気ににせずよく撮れるレンズで、これに慣れきってしまっていたことを恥じ入っています。 TAMRON28-200→SIGMA18-125→TOKINA16-50と常用レンズを変えてきましたが、ズームボケして締まっていた所もあったと反省しています。レンズの良さを引き出す楽しさを考えさせて頂きました。 切れまくりレンズは50~90程度で探すことにします。DXフォーマットで105はチョット望遠過ぎますから。 ありがとうございました。心からお礼申し上げさせて頂きます。