• ベストアンサー

引越しをして新しくJCNと契約をしてインターネットを使用しています。

引越しをして新しくJCNと契約をしてインターネットを使用しています。 ケーブルモデムには1つしかLANケーブルを挿す場所がなく、PCとPS3を使用するごとに差し替えなければなりません。 なので差し替えたあとモデムの電源を切り、15分程度待たなければインターネットにつなぐことが出来ないようなのですが、設定等でこれを直すことが出来ないでしょうか? JCNと契約をする前はNTTと契約をしており、差し替えてもすぐに利用できたので困っています。 解決方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haromo007
  • ベストアンサー率37% (315/835)
回答No.1

モデムの電源を接続毎に切る、という力技もありますが、場合によっては数時間繋がらなくなる可能性もありますのでお勧めできません。 ケーブルモデムは大抵の場合ルーター機能がありませんので、電気屋さんにいって『ルーター』という機器を買ってきて、モデムにつないでください。値段は5000円以下です。 そしてそのモデムにPCとPS3をつなげば良いです。大抵は、LANケーブルをさす口が4個あります。現在ですと、無線機能がついたものも、1万円以下であります。 無線が使える機種を買ってくれば、(設定が少し面倒ですが)DSやPSPもつなげます。 細かいやり方は、ルーターの説明書に書いてありますので、それを読んでください。

nnflan
質問者

お礼

ルータを買うですか。わかりました。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A