- ベストアンサー
初めての猫飼い。病気になったか心配。
- ウチの猫は病気になったのか心配。トイレの回数が増え、小量のおしっこを多くするようになった。
- 猫の環境が変わったことや乾燥した環境などが原因かもしれない。食欲は変わらず、ストレスも感じているかもしれない。
- 病院に連れて行くことができずに心配だが、危険なサインが見られる場合は病院へ行くことを考えている。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
尿の回数が増えるのは様々な原因があります。 ・膀胱炎 普通、健康な猫はおしっこは2~3回ですが、膀胱炎になると5~6回に増えます。 ・猫泌尿器症候群(FUS)猫下部尿路疾患(FLUTD) 尿の回数増加・性器を舐める・おしっこを少しずつ頻繁・尿がいつもより臭い等他にも多数症状有。 ・腎不全 一見健康に見えるので気が付かない場合が多い。症状が出てくるのは腎臓が悪くなって、かなり経っているのが普通。最初の症状として水をよく飲む・尿の回数が増える(←この時点では健康に見えます) 進行すると尿毒症になり危険な状態になる事もあります。 腎不全は血液検査・尿検査などで解ります。 他にも色々あると思います。年齢的にシニアに入り始めの猫ですし、毎年の血液検査を行ってきていないなら検査してあげて下さい。毎年の血液検査を既にしていて、特に問題がないなら膀胱炎の可能性が高いと思いますが、病院に行かないと治りません。 私の回答も含め、ネットでの情報は正しいとは限りません。心配なら病院に行くのが一番ですよ(*^^*)
その他の回答 (3)
- JaneDue
- ベストアンサー率75% (263/350)
オシッコの回数が増えている、ドライフード、ストレスから、私も尿道結石の前兆ではないかと思います。雄猫にはけっこう多いです。だんだんオシッコの出が悪くなり、後は出なくなってお腹が膨れてしまいます。 そうなると命に関わりますので、病院で検査するよう強くお勧めします。 怖いのは再発率が高くクセみたいになることで、うちの猫も3回病院送りになりましたが、エサが原因だと指摘されて、結石防止用のエサに変えてからまったく発症しなくなりました。 早期なら薬もあるようですが、手術というか病院での治療はほんとに痛そうでしたので、とにかく病院で検査するよう強くお勧めします。 ※もし今回はなんでもなくても、結石・尿酸に配慮したエサに変更することをおすすめします。
お礼
ありがとうございます。あれからカリカリをお湯で浸して水分を多くとらせたら、通常の1日おしっこ2、3回になったので、様子をみることにしました。餌は長い間結石防止の餌を与えていました。今は引っ越したばかりでペット用品店がないので、スーパーで買って来た普通のをあげています。すぐにでも変えないといけないですね。 尿道結石、気をつけるようにします。ありがとうございます
現状で、少しでもオシッコが出ているなら、回数が多くても、腎臓疾患に至るまで、 血液検査には出ないらしいです。 逆に腎臓疾患になるとなかなか直せなく、苦しむようです。 水分補給も大事ですね。オスは尿道が長いので特に要注意です。 まずは、★血液検査で腎臓疾患のチェックをしてもらいましょう。 それで大丈夫なら一安心です。 当方のネコは、HILLS s/d(処方食)でオシッコの出が良くなりました。 獣医のすすめで始めました。1月で回復しました。 http://www.hills.co.jp/catcare/prescription_diet/lineup.shtml この処方食は通販で購入しました。 その後は、普通のFULTD対応のエサに変えで1年・・ オシッコはたくさん出ています。ネコカンと併用しています。
お礼
ありがとうございます。あれからカリカリをお湯で浸して水分を多くとらせたら、通常の1日おしっこ2、3回になったので、様子をみることにしました。 血液検査をしてもおしっこが出ていると腎臓疾患のデータが出て来ないのですね。では 血液検査してもわからないということでしょうか。 餌は室内猫用のものに変えようと思います。ヒルズにも普通に買えるものもあると思うのでそれにします。 ありがとうございました
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
膀胱結石かもしれませんね 早く手当をしないと急死の恐れがあります できるだけ早く病院で診てもらった方がいいと思います
お礼
ありがとうございます。あれからカリカリをお湯で浸して水分を多くとらせたら、通常の1日おしっこ2、3回になったので、様子をみることにしました。
お礼
ありがとうございます。あれからカリカリをお湯で浸して水分を多くとらせたら、通常の1日おしっこ2、3回になったので、様子をみることにしました。多分 膀胱炎の初期症状だったのだと思います。 また同じような感じになったら、病院に連れて行こうと思います。