- 締切済み
ほぼ3年半前から富士通デスクトップCE50U7を使っています。通常パソ
ほぼ3年半前から富士通デスクトップCE50U7を使っています。通常パソコンは使い続けていくと応答速度が遅くなったり何かと不都合な面が出てきます。私の場合、パソコンを使わないときはスリープ機能を使いますが再開しようとマウスをクリックしてもメインスイッチは入るのですが画面は暗いままです。EscキーとかAlt+Ctrl+Delteキーなどをいろいろ触ってやっと画面を回復させているのが現状です。今の画面を効率よく回復させる方法があれば教えていたいただきたいと思います。また、根本的なスリープ → 回復とスムーズな動きをさせるために何をどのようにすればよいかも教えていたいただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#153159
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。しかし、質問で書き忘れたのですがOSはVistaなのでXPとは多少条件が違うと思います。電源を入れなおしには5分以上がかかりよっぽどの場合でない限り電源は触りません。購入出荷時にリカバリをすればそれこそそれまでためこんできたソフトがほとんどが無駄になります。たとえば現在Cドライブは49.9GBが31.6GBを使い残りは18.3GBです。これを何とか残りを半分まで増やすことをしたらこの問題は解決されるでしょうか?再度ご質問いたします。