締切済み C言語で添付ファイルの様な正弦波状の濃度分布を持った画像を作成したいの 2010/10/20 16:14 C言語で添付ファイルの様な正弦波状の濃度分布を持った画像を作成したいのですが,どの様なプログラムを組めば良いのでしょうか? 一画素毎に濃度が変化する様な精密な物を必要としています. どなたか,わかる方お願いいたします. 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 kmee ベストアンサー率55% (1857/3366) 2010/10/20 21:40 回答No.1 C言語の基礎はわかっているものとして回答します。 1) 画像が入る分の配列を用意する。 2) 全座標について、その座標の濃度を計算して、配列の該当する添字のところに代入する。 3) 配列の内容を画像フォーマットにしたがった方式でファイルに出力する。 1) 8bitグレースケール、幅width,高さheight の画像なら unsigned char picture[height * width] ; /*一次元配列で*/ または unsigned char picture[height][width] ; /*二次元配列で*/ が普通でしょう。 3)によっては、それが推奨する形式がいいかもしれません。 また、サイズが大きすぎると確保に失敗することがあります。その場合はstaticを使うとか、mallocで確保するとか、コンパイル時にスタックサイズを増やすとかで対応します。 2) 上の例では 0~255 の範囲に値を入れる必要があるので、例えば (unsigned char)( 255.0 * (sin(2 * M_PI * y座標 / 周期)+1.0)/2.0) と計算し、結果を1)の配列に代入していきます。forの二重ループが有効でしょう。 3) 一般的な方法はありません。 ・OSや画像処理ライブラリで用意されているAPIを使う → 各OS,ライブラリのドキュメントを参照のこと ・フォーマットの仕様書を参考に自作する 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピュータープログラミング・開発C・C++・C# 関連するQ&A C言語でヒストグラムを作成するプログラムを作りたいのですが C言語でヒストグラムを作成するプログラムを書いたのですが、正しい濃度値が出力されずに困っています。 ヘッダなしの2バイト画像データを読み込みヒストグラムを書き出すプログラムです。 gccを使っています。 よろしくお願いします。 C言語の二項分布 こんにちは。C言語はほとんど初心者です。 P(X=i) = nCi p^i (1-p)^n-i これは二項分布の式ですが、この二項分布をC言語で表記したいのですが、解りません。Javaのプログラムなら、ホームページを参考にできそうなのですが.....。もし、ホームページ上にあるならば、そのサイトもおしえていただけないでしょうか? C言語でのファイルの作成について(超初心者です) C言語を独学で勉強しています。 のちのち、C++も使えるようにと思い、ソフトも購入し使っています。 本(C言語のみ)などを見てサンプルプログラムを入力して実行はできるのですが、 フォルダとファイルの関係が全くわかりません。 1つサンプルプログラムを作るごとにフォルダを作成して 実行を繰り返しているのですが、 本当にそうしないといけないのでしょうか? 例えば、2つ以上のファイルを使ったプログラムは どうしたらいいのでしょうか? 超初心者なので コンパイルした後にできるファイルの意味も よくわかりません。 うまく説明できないのですが、このあたりのファイルの流れと意味を わかりやすく教えてもらえませんか? また こうした方がいいというものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム 画像添付とC言語 いつも大変お世話になっております。 標記の件。 画像添付がDebut NCH Softwareを助言を 受けて使ってみましたが、多分、添付されていない でしょう。どうすれば添付できるか教えてください。 その画像は環境変数を写した画面ですが環境変数は 「C:¥MinGW¥bin¥」で間違いないと思うのですが C:\MinGW>gcc test1.c -o test1 'gcc' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 「操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして 認識されていません。」 と出ます。 gccはMinGWのインストールの後半でやったつもりですが、 それではダメでしょうか? アドバイスのほど、よろしくお願い申し上げます。 あと、どこに着目すればいいでしょうか? C言語のテキストファイルの読込み 必要に迫られてC言語でテキストファイルの読込みを行う プログラムを作成しなければならなくなりました。 whileとfscanfを用いて書式を指定して一行ずつ読込むことができる ということは知っていますが、その際、たとえば読み込むファイルが 20行のテキストファイルだったとして、10行目から読込みを 行いたい場合はどのようにプログラムを書けばいいのでしょうか? なにぶんC言語初心者ですのでよろしくお願いします。 C言語でのフォルダ作成 C言語でファイルをあるフォルダに出力する際に、フォルダがない場合、自動的にフォルダを作成するようにプログラムを組むことってできますか? [C言語]2つのファイルを用いたプログラムについて こんにちは、最近C言語でファイルを扱うプログラムについて学習しているものです。 2つのファイルを用いて合計値と平均値を求めるプログラムについての質問です。 具体的には、以下に示すようなものをC言語で作成しようとしています。 例えば、以下の2つのデータファイルがあるとします。 /*(1)価格表.txt*/ わかめ 195 醤油 300 電球 298 … … … … 納豆 88 (約2000種類) /*(2)買い物リスト.txt*/ 納豆 えび 醤油 … (約500種類) この2つのファイルを用いて、「買い物リスト.txt」に書いてあるすべての商品価格の合計値と、価格の平均値を「価格表.txt」を用いて求めるプログラムをC言語で作成してみたいと考えています。 「価格表.txt」の商品数が少なければ、switch文を用いてプログラムを作成することができると思うのですが、「価格表.txt」の商品数が2000種類くらいある場合だと、どのようにプログラムを作成すればよいかわかりません。 よろしければご教授ください。OSはUbuntuを使っております。 よろしくお願いいたします。 2つのファイルを用いたC言語のプログラムについて こんにちは、最近C言語でファイルを扱うプログラムについて学習しているものです。 2つのファイルを用いて合計値と平均値を求めるプログラムについての質問です。 具体的には、以下に示すようなものをC言語で作成しようとしています。 例えば、以下の2つのデータファイルがあるとします。 /*(1)価格表.txt*/ わかめ 195 醤油 300 電球 298 … … … … 納豆 88 (約2000種類) /*(2)買い物リスト.txt*/ 納豆 えび 醤油 … (約500種類) この2つのファイルを用いて、(2)買い物リスト.txtに書いてあるすべての商品価格の合計値と、価格の平均値を「価格表.txt」を用いて求めるプログラムをC言語で作成してみたいと考えています。 「価格表.txt」の商品数が少なければ、switch文を用いてプログラムを作成することができると思うのですが、「価格表.txt」の商品数が2000種類くらいある場合だと、どのようにプログラムを作成すればよいかわかりません。 よろしければご教授ください。OSはUbuntuを使っております。 よろしくお願いいたします。 C言語でのppmファイル作成 タイトルの通り、C言語でppm/pgm形式画像ファイルを作成してみたいのですが、あまりCの知識が身についていないので、どうすればいいのか分かりません。持っているCの入門書には画像描画に関する記述が載ってなくて、ネットで調べても、調べ方が甘いのでしょうか?ppmの構造がなんとなく分かっただけでした。まだまだCの文法の勉強が足りないので勉強中なのですが、どうすればバイナリ形式のppm/pgm形式の画像を作れるようになるでしょうか?ちなみにwindowsでFineViewというソフトで見ようと思っています。 C言語の作成依頼です。 C言語でカラー画像をグレースケール化するプログラムを作成していただけませんか? 入力画像と出力画像のフォーマットはppmで計算方法は重み付けした輝度の計算で処理したいと思っています。 (0.299 * R + 0.587 * G + 0.114 * B) Opencvを使わないで作成お願いします。 画像のサイズは360×270 です。 できるだけ計算時間のかかるも C言語プログラムを用いた画像表示プログラム おはようございます。 お時間ありましたら、ご教授よろしくお願いいたします。 C言語を使って、画像の表示、画像の処理ができるプログラムを作成したいのですが、私自身、JAVAを少しかじった程度の知識しかなくなかなかうまくいきません。 やっかいなことに、ただ画像を表示させるだけでなく、JPEGライブラリを用いた(JPEG画像を読み込んで処理できる)C言語プログラムのプログラムを作成したいのですがうまくいかずご質問させていただきました。 参照できるサイト、ご自信の作られたプログラム、プログラムを経験されている方の記述など教えていただければ幸いです。 明確な質問ではないのでご回答が非常に難しいと思いますが、よろしくお願いいたします。 早朝からお忙しいと思いますが、お時間がありましたら是非ご教授よろしくおねがいします。 指定の大きさのファイルを新規作成 (C言語) そんなことができるのかどうかもわからないのですが、C言語で指定の大きさのファイルを新規作成するにはどうしたらいいのでしょうか?どんな関数を使ったらいいか、OSによって違ってくるのか等を教えていただけると嬉しいです。回答よろしくお願いします。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム 2つのファイルを比較するC言語プログラムについて はじめまして、C言語プログラミングについて質問です。 2つのファイルの内容を比較するプログラムをC言語で作成する方法 について教えて頂けますでしょうか? 2つのファイルをそれぞれオープンした後、ファイルの先頭から1行ずつ読み込んで比較し、 違いがあればその行を画面表示するという動作をさせたいと考えて おります。 C言語 C++ においての画像参照が分からなくて困っています。 C言語やC++で画像を表示するプログラムを 検索エンジン等で調べているのですが、 コンパイルした後で、画像を差し替える事が出来るようにするには、 どうすればいいのか分かりません。 C言語大全500の極意という本は持っているので試しましたが、 ここに書かれてあるのは一度ヘッダーに取り込んでから表示するもので、後から差し替える事が出来ませんでした。 C言語でTIFファイルを読み込むプログラムを教えてください。 C言語でTIFファイルを読み込むプログラムを教えてください。 C言語でTIFファイルを読み込むプログラムを組みたいのですが、テキストや参考書、ネットで調べてもよく分かりません。 もしお分かりになるのでしたらプログラムの一連の流れ(ソースプログラムも書いていただけるとなおさら嬉しいです)を教えていただけると助かります>< Solaris上のC言語でCRLFのファイル作成は こんばんは。 Solarisの環境下で、 ファイルをオープン&編集&別ファイルを作成する処理において、 改行コードをCRLFにしたいと考えています。 プログラムはC言語で作成されています。 生成後のファイルは、文字コード:EUC、改行コード:LFで作成されています。 今回は、文字コード:SJIS、改行コード:CRLFで作成したいです。 現在、「\n」で、改行コードをLFとして作成しているようです。 この改行コードをCRLFにしたい、という意味です。 ファイルレコードの行末に「\n」を入れている処理の個所を、 「\r\n」に変更すれば、CRLFになるのでしょうか? プログラミング言語の仕様というよりは、 その実行モジュールが、どこのOS上で動くかに左右されるような気もしているのですが、どうでしょうか? よろしくお願いします。 C言語を用いたファイルの一括削除について C言語を用いたファイルの一括削除について 自分は、C言語でファイルの操作するプログラムを作成しているのですが、 たとえば、 out/temp1.jpg out/temp2.jpg out/temp3.jpg ここで、"out/temp"という文字列が一致するファイルを一括で削除したいのですが、 これはどういった関数を用いれば実現できるでしょうか? どうかよろしくお願いします。 添付ファイルとして送られてきた画像を現像したい 添付ファイルとして送られてきた画像(デジカメで撮った写真)を現像しようと思って、まずフロッピーに落として、それを写真屋さんで現像してもらおうと考えていたのですが、フロッピーに、「名前を付けて画像を保存する」を選択して移したものの、『このファイルは開けません。作成元のプログラムが必要です・・・』と出て開くことができません。開くことができなくても現像には問題ないならそれでいいのですが、どうなのでしょうか。フロッピーではなくCD-Rならいいのでしょうか。教えてください。 Perl言語での画像ファイルの作成を行いたいのですが、 Perl言語での画像ファイルの作成を行いたいのですが、 2次元配列中に値をいれていて、 この2次元配列の値を画素値とするグレースケール画像を作成したいのですが、 どのようにすればよいでしょうか? 画像形式は、bmpでもjpgでもpngでもかまいません。 今のところImagerというperlモジュールを使ってできないかと試しているのですが、 やり方が良く分からず困っています。 C言語・ファイルから読み込んだものを使用する 現在C言語のある課題に取り組んでいるのですが、 ファイルから単語をいくつか読み込む、という作業がうまくいきません。 ファイルから読み込んだ単語は「s[i]」という文字列構造体にひとつずつ入れていくのですが、ファイルに入れた単語が10個に対し、 その作成しようとしているプログラムは1000個まで読み込めるものにしているため、printfで読み込んだ単語を画面に出力すると 11個目以降が訳のわからない文字になってしまいます。 どうやったら、scanfを読み込むファイルの最後でとめることができるか、誰か教えてください! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター プログラミング・開発 Microsoft ASPC・C++・C#CGIJavaJavaScriptPerlPHPVisual BasicHTMLXMLCSSFlashAJAXRubySwiftPythonパフォーマンス・チューニングオープンソース開発SEOスマートフォンアプリ開発その他(プログラミング・開発) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など