• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妻と離婚するか悩んでいます。長文で申し訳ありません。)

妻と離婚するか悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 妻と離婚を考える理由や悩みについて
  • 妻の実家との問題が原因で関係が悪化している
  • 離婚のメリットとデメリットについて考えている

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m504
  • ベストアンサー率20% (27/133)
回答No.16

旦那さんが別れたいとかいつ離婚を切り出そうとか、そういうコトを思うと食事も喉を通らない、とか考えながら生活してるなんて、妻としてはすっごい嫌な気分だろうなぁ、と他人事ながら思います。  質問者様にしか分からないような複雑な心情だとは思いますけど、他人のわたしから見れば「自分が悪者になりたくないだけ」なんじゃないんですか?  子供が生まれたばかりで上の子も手が掛かるのに離婚するなんて、とか思われたくないから踏み出せない、切り出せない。  妻との生活に苦痛を感じ、妻を優先することを億劫に思っている。  自分の人生を大切にしたい、と思い始めている。  両親に迷惑を掛けてきたから、その恩返しがしたい。  そう思ってしまったら、もう何を如何改善しようと頑張ったって、改善策なんて見つけられないし、どちらかを優先したとしても、質問者様のモヤモヤは消えてなくならない。いつまでもそのことを考え引き摺り、あの時の決断は間違いだったのか、と思い悩む。  だったらいっそ、自分が悪者になっちゃえばいいんですよ。  悪者になって、自分が全ての非を受け入れるから、もう自分を自由にしてくれって思っちゃえばいいだけです。  しかし、これによって誰かが救われることは無い。  多分、質問者様も救われはしない、両親だって自分達のためにと我が子を捨てた息子を嘆く、幼い子供2人を抱えて離婚した妻も救われない。  でもね、誰かが酷く傷つくってコトはこれによってなくなるんですよ。  誰かを選ばなきゃいけない、と思うから悩む。優柔不断なまでに考え込んでしまう。  自分だって幸せに生きていきたいと思うのだったら、自分の幸せのためになにが必要で、幸せを妨げるのは何か、を考えればいいんです。  すっごい冷たい人間の考え方だ、と思うでしょうね。  でもね、自分を救えるのは自分だけなんですよ。  自分が幸せじゃないのに、他者を幸せになんて出来ない。  父親が暗い顔をしてるのに、子供が笑うなんて出来ない。  両親の喧嘩って子供にとっては恐怖です。それはいつまでも記憶に残る。ちょっとした喧嘩を見ただけで怖くなる、泣きたくなる。いつまでも忘れられない。  この際親は置いておいて、自分たち夫婦にとって、子供を育てる上で、どうすればお互いが笑えるか。2人が一緒に笑えるじゃなくて、2人で一緒に幸せになる前提じゃなく、お互いが何をどうすれば幸せに笑って暮らせるか、を考えてください。その結果、2人が一緒に居ることこそ幸せで笑顔で居られる、というのがベストだと思います。  相手の両親が、いつでも帰って来い、って人だったら、自分が未熟だからと頭下げて、離婚に向けての話をすればいいのではないでしょうか。  夫婦って、どっちかが我慢すればいいってものじゃないでしょう。お互いがお互いを思い合ってこそ、夫婦として最良の形だと思います。その形を取れない間に育つ子供こそ、可哀想じゃないのかな、と未熟者のわたしはそう思っております。  あまり悩むと、質問者様こそウツになりますよ。しっかり眠り食べる、これこそ正常です。その形を取り戻すための選択を間違われませんように。

noname#122634
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 >妻としてはすっごい嫌な気分だろうなぁ、と他人事ながら思います。 この一言で目が覚めました。きちんとどちらが怒るのでも無く、二人で前向きに今後のことを話し合いたいと思います。 二人がお互い幸せになるために。

その他の回答 (16)

noname#155097
noname#155097
回答No.6

とりあえず、子供が産まれたばかりなので。 ということを理由に奥さんを実家に長期お預かりしてもらう ということでいいのでは。 今すぐ結論をださなければならないような話ではありませんし。 >親をとるか、妻をとるかだけの話かもしれませんが そういう話なら親を捨てなさい。

noname#122634
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。 親を捨てるという選択肢はありません。 結婚とは、親とは最近悩まされることが多いです。 親をとっても幸せになる人間は少ないですが、 私の道徳感的にも、考えなしに捨てることは出来ません。 仰るとおり、今すぐ結論をださなければならないような話ではありませんので、 ゆっくり話し合いたいと思いますが、 この問題が、夫婦の心に穴を開けてしまったのを痛感しています。

  • mmaa1103
  • ベストアンサー率13% (27/207)
回答No.5

拝読しました。40代主婦です。 質問者さまのご両親とのアレコレについては、もはや珍しいことではありません。 現在は「いつでも帰っておいで」と言って娘を嫁がせる親が少なくないので、こういうことが よく起こるのでしょうね。 私が一番気になったのは、 >人付き合いが嫌 この一文です。 奥さまは専業主婦のようですが、子供が生まれたら「家の中でじっとしていればいい」というワケには いきません。PTAだけでなく、子供を介したさまざまな人間関係が生まれます。 「嫌いな子にもらったお菓子だから捨てる」ようなことをしたら、お子さんがとても傷つきます。 ご結婚されるまではどのような生活環境だったのでしょうか。 学校や職場では普通に過ごしてきたのかどうかが気になります。 奥さまの性質や行動が、お子さんの将来にどのような影響を与えるか。 この一点に重きをおいて、離婚について考えた方がよいかと思います。 (場合によっては、質問者さまがお子さんを引き取る方向になるかもしれません) ご両親は、いずれ質問者さまより先に旅立たれます。 でも、お子さんは質問者さまより長く生きるのです。 親は、自分たちより子の幸せを何より考えるものではありませんか? 蛇足になりますが、質問者さまに「女性の影」はないですよね? 本格的な離婚問題に発展したならば、慰謝料その他をめぐって、奥さまのご実家側が 調査に乗り出す可能性もあります。 そのときに、質問者さまご自身に浮気などの問題がありまりたら、かなり不利になります。 (そんな心配が全くない場合は、どうかご容赦ください)

noname#122634
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 確かに妻の両親は、いつでも帰っておいでという親です。 妻の実家は新潟県なのですが、神奈川県のわが家まで車で迎えに来ます。 >ご両親は、いずれ質問者さまより先に旅立たれます。 そうなんです。特に私の母は体が弱く、父は家事がほとんどできません。認知症の祖母も両親と同居しておりますので、問題は山積みです。 息子にとって何が一番なのか、それも私を悩ませます。両親仲良く親族仲良くが一番であると思っています。 3歳の息子は敏感で、妻が特に苦手(嫌う?)私の祖母や母には、あまり近づかないです。 ただの気まぐれかもしれませんが、不安です。 女性の影は、どのレベルが問題でしょうか。 前職が女性だらけの職場だったので、食事くらいだとたくさんあります。 でも慰謝料も払える範囲でそれで丸く収まるなら考えます。

  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.4

妻の単なる我が儘ですから、慰謝料、養育費無し、、で 奨められたらどうでしょうか? ここまで貴方の義両親を嫌うのは もう、病気です。 ただ、妊娠中というのもありますが、結婚前から嫌ってた、、 ということからして 少し 問題あり、、の妻です。 >元々人付き合いが苦手な妻 これがそもそもの原因です。 世の中を渡っていく 強さが有りません。 こういう 内向的な母親に育てられたら お子さんの今後の人生が 心配です。 お子さんと 会うのを条件に 妻の勝手なわがままが理由ですから 慰謝料なし(そもそも慰謝料は不貞を働いた場合に支払う物ですけど) 養育費はお子さんにあげるものですから月1万から2万。 二人なら3万でしょうか、、、。 このままだと、貴男が気の毒です。 妻に振り回されない人生を歩んでください。

noname#122634
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分勝手な話ですが、お話しいただいた通り、自分の人生も大事にしたいというのも今回の一因です。 ただ妻が可哀相というか妻の救いはどうすれば良いのかが悩みます。

noname#202494
noname#202494
回答No.3

こんにちは、 私の親戚にも似たような夫婦がいまして、私も赤ちゃんが産まれた時に可愛いドレスを送りましたが、捨てられました。 次に絵本を贈ったところ、気持ちはありがたいけれど、もう何も送らないでほしいといわれて、もう10年以上もそれっきりです。 お嫁に来たものの、実家のほうにばかり帰りたがり、婚家のほうには近いにもかかわらず寄り付かない。体が弱くて、ちょっとしたことで寝込んでしまう。夫婦だけでいるときは普通に生活できるのに、なぜか、夫の実家が絡むと突然爆発する。。。などなど、共通点が多いように思います。 その夫婦の解決策は、妻を徹底的に夫の実家から引き離す、ということらしく、奥さんのほうは、年に一度、年賀の挨拶だけにはやってきますが、あとは夫のほうだけで子供をつれたりつれなかったり、月に一、二度は、必ず実家を訪れています。 冠婚葬祭などで顔を合わせてもご挨拶をする程度でした。綺麗なお嫁さんなんですけどね。 そんなこんなでもう結婚後二十年も経ちましたか、三年ほど前、夫婦と夫側の両親とで、初めての温泉旅行に出かけました。十七年ぶりの快挙です。 同居なんてとんでもないようですが、まあ、世の中にはいろいろな夫婦がいるものですね。 お子さんが産まれてしばらくしてから、気分の落ち着いた時を見計らって、離婚のことには触れないで、一体奥さんはこれからどういう風なビジョンを持って子供を育ててゆきたいのか、その辺りからお話しになってはいかがでしょうか。それから離婚のことを考えても決して遅くはありません。 冗談でなく親をとるか、妻をとるかになるような気がします。 今日、明日に解決する問題ではありませんから、あまり突き詰めて考えず、気を落ち着けて、一体どんな風に聞いたら奥さんの本音が聞けるのか、考えてみてください。 同じような妻を持つ人がある、とお知らせしたくて、回答しました。

noname#122634
質問者

お礼

ありがとうございます。 心が軽くなりました。妻を取った場合の話ですね。 しばらく経ったら話し合おうと私も考えているのですが、いつもと同じように接してくれる妻と当然毎日接するたびに、妻も愛おしく、親と天秤にかけ、答えを急いてしまいます。 毎日が苦しいです。

  • nandemoka
  • ベストアンサー率15% (72/457)
回答No.2

ひとでなし!と叫んでやりたくなりました。 出産というおめでたい時期に何を考えてらっしゃるのですか。 離婚?ですか。 自分の両親を立てたいだけで、妻子を捨て去る。 実家に帰らせたいと無茶で一方的な言いぶん。 通りません。 出産後の10日のお手伝い?は、あなたと息子さんが、あなたのご実家で面倒見てもらえば宜しいでしょう。 奥さんが、洋服(とは奥さま用?それとも息子さん用?)どちらにしても 捨てたくなる気持ちはとても理解できます。 私も、趣味がとても合わなくて捨てたくなり、持っているだけで、心かき乱されそうになるのです。 綺麗に忘れて捨て去る方が無難でしょう。物は人にあげる時は、自分のことを好きな人かどうか確信をもってからプレゼントしてほしいものです。 嫌いな義理妹からのプレゼントをもらった日には、新品なので捨てようにも捨てられず、 何か念でもこもっているのか、見るたびに義理妹のことを思い出すので、 人にあげることにしました。スッキリ!!(笑) だから、奥さんのこと理解してあげてください。 放心状態になるまでに、何があるのか心に積もるわだかまりを聞いて取り去ってあげてください。 実家に帰るようになんて言い出したら、今より状態がもっと悪くなるに違いありません。 私達は、義理両親にもう15年ほども会ってませんよ。 一緒にいるだけで嫌味のような話しかしませんもの。相手は気付いてないのかもしれませんが、嫌味。 自分の実家にもめったに帰りません。どちらにも御世話をかけたくないからです。 自分たちの力だけで生きて行こうとしたからです。 めでたくも第2子まで御誕生になるのですから、家族仲良く寄り添って暮らしていってください。 事を穏便に。 それとも、ご両親のこと以外にやんごとなき理由でもあるのでしょうか? 先に結婚でもしたい不倫相手でもいらっしゃるとか。。。

noname#122634
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 ごもっともなご意見です。 そして妻よりのご意見ありがとうございます。 出産後の何週間(帝王切開なので本調子で動くには時間がかかります)、息子を私の実家に預けることは難しいです。 私が一緒に実家にいても、妻が嫌がります。 >それとも、ご両親のこと以外にやんごとなき理由でもあるのでしょうか?先に結婚でもしたい不倫相手でもいらっしゃるとか 心に刺さりました。他の原因を転嫁してるだけかもしれないということですね。妻に私の意見がほぼ通らないなど不満があるのは確かです。しかしたいした問題ではないと思います。また不倫相手はいません。良いなって相手はいますが、全てを捨ててまで行動するほどの仲でもありません。 落ち着いて考えたいのですが、毎日が非常に長く感じます。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

どんなにご主人のご両親を、奥様から遠ざけたとしても、意味ナシに終わることと思います。 結婚前か、結婚当初からの嫌悪感が相当大きかった為に、質問文のような色んなことを起こされている状態だとしか思えません。もう本能そのものから受付けない状態になってしまっておられると、痛感しました次第です。 酷な書き方ですが、第二子がお生まれるなると言うことではありますが、誕生前後するとしても、離婚せざるを得ない状況だとも思います。 例え、奥様を精神科等の診察へ連れて行かれたとしても、特定の方たちとだけ、違う態度に出られるのですから、医者からしても、改善することはなかなか難しいかと思います。 両家で、じっくり相談を重ねた上ででも、弁護士等の法律専門家に、最終判断は委ねるしかないのではないかと思います。

noname#122634
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 やはり両親から離しても意味が無いですか…。 出産前は妻とお腹の赤ちゃんへの影響が心配なので、話しませんが、出産後に話はしたいと思います。 離婚をするとしたら、できる限り妻に譲歩した内容にしたいと考えています。