- ベストアンサー
どのような対処法があるでしょうか。
どのような対処法があるでしょうか。 23歳、男性(フリーター)です。勤務先の空気がシビアになってきた影響もあってか、以前より気持ちが不安定になってきており、自身に以下のような変化があらわれて悩んでいます。どうすればいいのかわかりません。 これに対する思いつくかぎりの対処法をお聞かせください。 わかりにくい表現になってしまうかもしれませんが、以下が自分の感じているものを率直にまとめたものです。 ●言動がおぼつかない たいしたことのない会話ややりとりがうまくいかない。スムーズな応答ができない。言葉を胸のあたりで絞り出してどうにか会話をしている感覚。ときには家族との会話もうまくいかない。 ●意識の統制が困難に 少し大げさな表現かもしれないが、意識がぶれているような感覚。慢性的な意識の散漫。集中ができない。どうにかこうにか日々の業務をこなしているが、これ以上の負荷がかかると意識が破裂するのではないかという不安。特に負担なのは強い責任や失敗などによる負荷。(業務内容は世間的にみれば、おそらくそこまでハードなものではない) ●身体感覚の鈍さ、曖昧さがひどくなってきた 身体感覚が鈍くなる。自分の身体が持つ領域があいまいになるようなかんじ。 人とすれ違ったり、人をよけたりするときにそれを感じる。自分と相手との位置関係を把握し、適切な場所に動くというのが困難。人を感知してから動くまでにタイムラグがある。あるいは若干硬直する。(この前は前から来た人を避けようとしたら至近距離で向かい合いになってしまい、そのまま何秒間か立ち往生してしまった) ●自身に触れるものに敏感に 先の身体感覚の鈍さとはべつに、自分のまわりや近くに人がいることに対して敏感になった。また、自分に向けて発した言葉に対しても敏感に。 ●対人恐怖の感があらわれてきた 以上のようなことにより、対人恐怖症とまではいかなくとも、その感があらわれてきた気がする。人間関係より人間そのものが嫌になってきた。 やや悲観的な体で恐縮です。なんでも結構です。参考にいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今までは そんな症状見当たらなかったのですよね?それならば一度病院で診察されるのをオススメします。質問者さんの様子を見て緊張やストレス、不安感という事を感じました。最近では精神科には色んな境遇の方が行ってます(学生、社会人、専業主婦、ご年配)まさにストレス社会ですよね…早目に行ったほうが治るのも早いと思うので是非診察 受けてみては?
お礼
お礼が遅くなったことをお詫び申し上げます。 はっきりとした診断は下されなかったのですが、うつ病のような症状があり、以前まで抗うつ剤を飲んでいました。しかし抗うつ剤が外の世界に対する現実感をますます希薄にさせているような気がしたので、服用をやめ、実際体はだいぶ落ち着きました。 それからの現在の症状という経緯です。やはり少し抑うつがぶり返してきたというかんじです。ただ今は、対人恐怖はあるものの少し考え方を変え、気持ち的にやや落ち着きました。 ありがとうございました。