- ベストアンサー
フィギュア原型師になるための進路と就職について
- 将来フィギュア原型師になるためには、造形関係の学部のある大学を目指すことが重要です。また、大学在学中に経験を積みながら即戦力を身につけることも求められます。
- フィギュア原型師の業界は厳しい状況ですが、頑張って経験を積み重ねることで就職のチャンスを広げることができます。
- もしあきらめることがなく、挫折を乗り越える覚悟があるならば、フィギュア原型師になることを目指す価値があります。また、美術の先生として活躍しながら経済的、時間的に余裕を持ちつつ原型師を目指すという方法も考えられます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
補足を頂いたので再度回答させていただきます。 原型師の年齢層は…イベント・ブログなどで判断すると30代から40代が一番活躍されていると思います。 プラモデルやソフビでは50代の方もいる感じでしょうか(申し訳ないですがあまり詳しくないので実際はわかりません…) 20代前半の若い方も増えてきてはいると思います‥個人で作品を作るには原型のみでなく複製や完成品も作る必要があるので、お金がかかるのと造形力(経験)が求められる現状では若くしてプロというのはまだ少ないのでは? プロで多いのはポリパテかファンド(+部分エポパテ)だと思います。メーカーによってはワックス(シルバー指輪の原型によく使われてる)もありますが少数です。 最近はスカルピーも人気のようですが…? 素材は自身に合っているものを考えるのがベストです。 使ってみないと分かりません。 現在のよく使われているどの素材も短所と長所があります。どれが良いか色々試して下さい。 先ほど書き忘れましたが、フルスクラッチはかなり有害な物質を扱います。 本にはあまり書いていませんが、粉塵による被害や有機溶剤の危険性などの知識はネットで調べるなどして得て下さい。 若いうちからやるのであれば尚更です。気にしていない人が多いのも現実ですが…まだ20歳前なので健康には十分にお気をつけください。 >そうすると東京付近の大学の方がいいですよね。←検討してみます。 材料も買いやすいと思います。
その他の回答 (2)
こんにちは。 長くなりますが、よろしくお願いします。 【進路について】 まず、フィギュア原型師として就職するための学校というのは少ないと思います。専門学校はありますがどれも新しい学科なので…心配です。 芸術関係すべてに言えると思いますが‥どこを出たから希望の会社へ就職できるというほど経済状況がよくありませんし、また技術も伴うので難しいです。 学校選びはNo.1さんが回答している内容を参考にしたり、先生に相談するなどで決めて問題ないと思います。専門学校より大学の方がもし他の職業を選ぶ際にも、より多くの機会が得られると思います。必要ならば東京の大学が良いかもしれません。 >もうひとつの手は 学校の美術の先生になりある程度経済的、時間的に… 趣味の原型作りでは良いですが、仕事として目指すのには難しいかと思います。遅咲きで良ければ可能かもしれませんが… 【フィギュア原型師を目指すなら…】 経験が一番だと思います。 大学と言わず今からでも制作するのをオススメします。 ファンド(石膏粘土)やスカルピーを使った造形であれば簡単に始められます。 また、初めは原型とまで言わなくとも完成させることが重要です。 どのくらいの期間で作れるか、人体の構造を考えたりなど学べることも多いでしょう。 フルスクラッチ関連の書籍は最近多くなっているので、何冊か購入してはどうでしょうか? そしてワンダーフェスティバルやトレジャーフェスタなどのガレキイベントに遠くても行ってみて、 そして原型師の方々と交流してみては? 特にワンダーフェスティバルは作品を見に行くだけでも価値があります。 将来的にはそういったイベントに参加するもの良いでしょう。 ガレージキット自体は縮小気味ですがメーカーの方々はスカウトに来たりします。 また、雑誌の撮影依頼などもあり掲載により知名度が上がれば原型師として働く可能性が広がります。 まとめると… ・学校だけでなく個人で原型作りを始める ・インターネットで造形をする人たちと交流したりブログで発信したりする ・実際のイベントへ行ってみる、または参加してみる これらをしていき、さらに技術も伸びれば希望の職種へ就けるかもしれません。 以上です。作り始めると意外とお金がかかりますが応援しています。
お礼
御回答 ありがとうございます。 やっぱり現在の景気では 確実に就ける というわけにはいきませんね。 最初は専門分野を合理的に学べると思い専門学校への進学も考えていたのですが、今の状況では大学に進学し、造形の基礎の学習、安全策をとったほうが良いとの考えにいたりました。 大学在学中に経験を積む。 と、書きましたが具体的にはワンフェスへの参加などと考えていました。 そうすると東京付近の大学の方がいいですよね。←検討してみます。 わかりやすく 回答をまとめていただいたので非常に参考になりました。 これからは時間をフィギュア製作をしていきたいとおもいます。 短いお礼文になってしまい申し訳ありません;; 応援ありがとうございます。 素直にうれしいです。
補足
重ね重ね質問ばかりですみません。 原型師の方の年齢層は大体どのくらいなんでしょうか?それとプロの方は普段どの素材で製作しているのでしょうか? 回答いただけたら幸いです。
- ff_beso
- ベストアンサー率40% (8/20)
純粋に原型師として大学で技術を学ぶのなら、工芸科のある美術系大学がいいでしょう。 特に自分で原型を作って型を作り、金属を溶かして型に流し込む鋳金の施設また専攻科があるところです。 仕事としては最終的な形を樹脂で作るか金属で作るかの違いしかないと思っていいでしょう。 金属加工の技術があれば、金属よりやらかいほとんどの素材を加工できるようになります。 実際の鋳金を学んでフィギュアの原型などを作っている方もいます。 おすすめする大学は東京芸術大学と富山大学、金沢美術工芸大学でしょうか。 まだ時間もあると思うのでデッサンや色彩の練習しながら、いろいろ調べてみてください。
お礼
御回答ありがとうございます。 金属加工の技術があると色々応用がきく というのは初めて知りました。興味深いです。 丁度、現在の第一志望校が富山大学の芸術文化学部造形芸術コースなんですよ。 国公立ではここが一番良いかと思ったので お勧めされて安心しました。 勿論、これからも学校で相談などもしますが…。 とても参考になりました。 ありがとうございます。
お礼
御回答ありがとうございます。 20代で活躍されている方はすくないみたいですね…やはり『経験』が無しでは活躍できない と。 プロの方でもファンド使っている方はいらっしゃるんですね。 自身もファンドで製作しているのでよかったです。 健康に関しては防塵マスクや換気扇なども使っているんで大丈夫だとは思います…。 お気遣いありがとうございます<(_ _)> 参考になりました。 本当にありがとうございました。