• ベストアンサー

発進のコツを教えてください。

発進のコツを教えてください。 停止から発進する時に、クラッチ操作やアクセル操作が下手なのか結構な頻度でエンストしてしまいます。 数乗って慣れるのが一番だとは思いますが。。。コツなどがあれば教えて頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arukie
  • ベストアンサー率32% (716/2188)
回答No.9

BALIUSであれば教習車の400ccと比較してトルクがないですから、 繊細なクラッチワークとある程度のエンジン回転が必要となります。 クラッチの覚え方。 まず、静止状態でリヤブレーキを踏んで、 エンジンを2,000回転ぐらいにします。 クラッチレバーを徐々に離していき、 半クラ状態が何処から始まるかを把握します。 つながり始めたら、クラッチレバーを握りクラッチを切る。 コレの繰り返しで、その位置を左手に覚え込まします。 もしエンストしたらレバーの戻し過ぎ。 たぶん、クラッチレバーの半分くらいまで戻したときに、 初めてクラッチがつながり始める感覚があると思います。 止まっているときに、完全に握り込まないでも、 その覚えた位置ぐらいでもクラッチが切れています。 走り出すときには、その覚えた位置までスッと離し、 そこから動き出す感覚をつかみながら半クラを上手く使い、 ゆっくりとつないでゆきます。 動き出したら完全に離してもエンストはしません。 動いているときに、クラッチレバーを握り駆動力が逃げ始める 半クラッチが始まる位置も把握してください。 その範囲が半クラッチの範囲です。 それを覚えることにより、 ある程度クラッチ操作ができるようになると思います。 250ccのインライン4のBALIUSであれば、16,000回転まで回りますので、 スタートの時に4,000から6,000回転でも問題ないと思いますよ。 半クラッチを上手に使えば飛び出すことはありません。 教習車の400ccよりBALIUSの方が高回転型のエンジンですから。 エンジンを少し廻してエンストを回避してください。 慣れてきたら、徐々にスタート回転数を落としていけば良いでしょう。

xnazox
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 皆様のお陰で徐々にではありますが、エンストしないようになってきました。 さらにエンスト回数が減少するよう、発進の練習を頑張りたいと思います。

その他の回答 (8)

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.8

(1)エンジンは最低でも700から1000回転以上でないと動かない(これ以下の回転は無い)。 (2)アイドリングはエンジン自信のため(圧縮)に力を使うため、余分な力はほとんどない。 (3)アクセルあけると、負荷がなければ、力があまり回転が急に上がる、負荷があれば負荷に力を伝える(回転は急には上がらない)。 以上の関係はよく理解すること。 次に、半クラッチを意識しているときは、忘れること。 発信手順  クラッチ切って、1速にシフト。 アイドリングを少し高めにする程度にアクセルひねりつつ、クラッチレバーをゆっくり放してゆく。 車体が少しでも前進を始めたら、クラッチレバーは速やかに放す(吸い込まれるような感じでつながる)と同時に、アクセルを開く(注意 開きすぎると、急発進になり危険)、スピード出れば(急発進、出すぎの時も、あわてず)クラッチを切り、アクセルを戻す、以下慣性走行の間にシフトアップ。 クラッチを切って、慣性(勢い)を積極的に利用するのも一つのコツです。 ※ エンスト多い 今少しアクセルをあけてつなぎ、急発進になった時は、クラッチを切り、アクセル戻す(慣性走行)、必要に応じブレーキ使用。【よほどのメカ音痴は保証できませんが、1速で急発進しても、すぐに対処すれば、速度そのものは大したことがないと思います】

xnazox
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.7

http://www.sideriver.com/motorcycle/movie/ にあります。 非常に参考になりますよぉ。

xnazox
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になります!

noname#161268
noname#161268
回答No.6

最初は回転高め、半クラッチ長めで仕方ありません。回転を上げると音が大きくなるのでそれを無意識で嫌ってアクセルを戻してしまいます。とりあえず、エンストを避けるにはそれしかありません。乗り続けていつまでも下手な人ってそうはいません(北海道で1人だけ見たことあります。経験10年以上の50代のおばちゃん)。必ず慣れます。バイクが傷むのが少し早まるかもしれませんが、そんなの気にしなくて大丈夫。皆初めはそうなんですから。

xnazox
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >必ず慣れます。バイクが傷むのが少し早まるかもしれませんが、そんなの気にしなくて大丈夫。皆初めはそうなんですから。 優しいお言葉ありがとうございます。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.5

えーと、ちょっと思ったのは 閉店後の大型スーパーなどで 駐車する白線を一本橋代わりに 半クラッチや10Km/hぐらいで ノロノロ走ってみてはいかが? コツかどうかはわかりませんが 横抜きとかで先頭に出て とにかく早く走ろうと思って 行けば自然と出だしのやり方などが うまくなると思うのですがね、、、。 回転数を上げないのであれば クラッチで操作するしかないですね 他も言われていますが 切りにくいと思うのであれば クラッチワイヤーやクラッチ自体の 調節をしてもらい半クラッチを しやすいようにしてもらいましょう。

xnazox
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.4

   代理です~    タコ3-4千キープでリヤブレーキかけながら力がバイクに伝わったら徐々に    リヤブレーキ離してください、これで慣れると思います     パッド減るけど授業料!     バリオスですか、、、失速ターン 失速 コーナリングうってつけっすね     バイク寝かせて低速ギヤで一気にアクセル絞ってこけると思うまで倒していく、     そこで一気にハングオンしながらリヤスライドで立ち上がる2STみたく     低速トルクのないバイクの変則操作です 慣れたら やってください。     やらないほうがいいかもです ごめんなさいね

xnazox
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 リヤブレーキですか・・・やってみます!

  • morutiroro
  • ベストアンサー率20% (402/1940)
回答No.3

回転を高め(バイクによりますが、3000~4000かな)にして一定にし、あとはクラッチの操作に集中するのが一番です。 慣れればアイドリングでも発進できます。

xnazox
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#211632
noname#211632
回答No.2

教習所での話なのか、免許を取って独り立ちしてからの話によって回答も変わります。 教習所の場合なら、教官にお願いして発進を重点的に練習させてもらうと良いでしょう。 独り立ちした後なら、安全な場所で繰り返し練習しかないと思います。 お乗りのバイクが、何ccでどんなバイクなのか、新車で購入された物か中古で購入された物か、整備はきちんとなされている物かなど情報が不足している部分があります。 新車・中古に限らず整備が悪いことも考えられます。 アイドリングの調整、クラッチケーブルの調整、クラッチ自体の消耗具合等によっては一般的な発進方法ではエンストしたり急発進したりすることもあります。 まずは、きちんと整備されているか確認してください。 取扱説明書にクラッチの調整やアイドリングの調整等が記載されているはずです。 排気量により異なりますが、小排気量車(125cc以下)ならエンジンを4~5千回転程度にキープしゆっくりとクラッチをつないでください(4stか2stかによっても変わります)。 中排気量車(250cc~600cc程度)なら3~4千回転程度、大排気量車(600cc超)なら3千回転程度で試してください。 バイクが動き出したらエンジンの回転が落ちますので、クラッチを徐々につなぎながらアクセルを徐々に上げて速度を調整します。 小排気量車の方がトルクが少なく、難しいと思います。 くれぐれも安全な場所で練習してくださいね。 発進時にエンスト、急発進に対する恐怖からエンジン回転を上げられていないことが多いです。

xnazox
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 説明不足で申し訳ございません。 乗っているバイクは、250ccのバリオスII、中古で今日購入しました。 信頼できるバイク屋で購入したので、整備は心配無いと思います。 「2~3ヵ月毎に遊びに来るといい、その時は、バイクの事を色々教えてあげるし、メンテナンスもしてあげる」と言って下さっています。 乗って帰る時に、(バイク屋から自宅まで5キロくらいの距離です)5回ほどエンストしてしまい。 てこずっている間に信号が変わってしまって、後ろの車に多大な迷惑を掛けてしまったため「これはまずい」と思いここに質問させていただきました。 >発進時にエンスト、急発進に対する恐怖からエンジン回転を上げられていないことが多いです。 恐怖心からクラッチとアクセルを同時に離してしまい、エンストしてしまいました。 ビビリな性格故、バイクに慣れる事から初めていきたいと思います。。。 もちろん、安全な広い場所で。

  • asato87
  • ベストアンサー率61% (934/1522)
回答No.1

数乗るというより、発信の練習をするのがいいのではないですか。 マシンそれぞれクセがありますから、どこか安全な場所で、アクセルを回さず、ゆっくりクラッチを離し、どの程度の感じでつながるか、またそのまま離すとエンジンが止まるかなどを体で覚えるのがいいと思います。 ゆっくり離すとエンストせず、1速で進む場合もあります。まずそれを繰り返し、クラッチミートのタイミングを知ります。 今度はゆっくりつなぎながらエンジンが止まりそうなタイミングでアクセルを少し開けてみる、それが出来たら今度は少し早めにアクセルを開ける、その繰り返しでタイミングと開き具合がわかってきます。 タコメーターが付いているなら、アクセルを回さずクラッチをゆっくり離す途中で、エンジン回転数が落ちるのが見えると思います。あと音ですね。 以上を何度もやると無理せずつながるようになると思いますよ。頑張ってください。

xnazox
質問者

お礼

とても分かりやすいご回答をありがとうございます。 安全な場所を探して練習してみます。