- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不忍池の読み方は、常識で知っていなければならないことなのでしょうか?常)
不忍池の読み方は常識?23歳の私が知らなかった驚きの事実
このQ&Aのポイント
- 東京の上野公園にある不忍池の読み方、あなたは知っていますか?私は23歳まで知らなかったことに驚きました。日常的な言葉と思っていたのに、実は非常識だったのです。
- 23歳の春、仕事で上京した私は上野公園の前を通りました。不忍池の存在は知っていたものの、その読み方が分からず戸惑いました。その後、看板を見て「しのばずのいけ」と読むことを知り、自分の無知さに驚きました。
- しかし、私の母は私の非常識さを嘲笑しました。常に自分の常識を押し付ける母に疑問を抱き始めた私は、人それぞれのラインがあるのではないかと考えるようになりました。常識というものは本当に絶対的なものなのでしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
少なくとも自分の知人にだったら「フニンってなんやねん」とツッコミ入れるレベルでしょうか(関西人にあらず)。 まあ「常識」ってのはそれを当たり前と思うかどうかですし。「四国」を「よんこく」と読まれたら馬鹿だと思うでしょう。「高知」を「タカチ」と読んでもまずいかな。「四万十川」を「よんまんじゅうがわ」ぐらいだと微妙でしょうか。
その他の回答 (11)
- morutiroro
- ベストアンサー率20% (402/1940)
回答No.1
普通は、いきなりは読めないと思いますよ。 自分で興味があるジャンルなら知ってて当たり前な話でしょうが。 特に池等の固有名詞は地域によって呼び方が異なりますからややこしいです。 恥ずかしい話ですが、私も最近まで福生(ふっさ)という地名を読めない。というか、知りませんでした。
質問者
お礼
すばやい回答、ありがとうございました。 『福生』という地名、私も読めません;; 読み方の難しい固有名詞、とても多いのですね。ややこしい。。。 これを機に、自分の興味のあるジャンルに、地域の固有名詞の読み方を入れてみようかと思います。笑 ありがとうございました!!
- 1
- 2
お礼
ああああああっ 私は、このつっこみを母に入れてもらいたかったんだと思います!!! 母の性格をうっかり忘れてました・・・ あまり笑い話にしてくれない、頭の固い部分があるので。 母のことは尊敬してますし、大好きなんですけど。。。 tiltilmitilさんの回答を読んで、なんだか嬉しかったです。 なんかそれもおかしいけど笑 とってもとってもすっきりしました。 ありがとうございました!!!!!