• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男性的な思考?)

男性的思考についての質問

このQ&Aのポイント
  • 男性的思考についての質問です。私の体験や言動から判断して、私が男性的思考寄りなのかどうか知りたいです。
  • 私はいくつかの事例から男性的思考寄りの可能性があると感じています。例えば、デスクトップを日本地図にしていると称賛されたり、冷静なタイプと言われたりしています。
  • また、私は男子の気持ちを理解できる一方で、女子の意見を求められても言わないことが苦手です。また、付き合っている女性が他の男性と関係を持つことに嫌悪を感じる傾向があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.1

(1)確かに・・・自分も同じような女性を見たら、「男っぽ!」て思うと思います。 (2)まぁ人それぞれでは。確かに男性よりは感情的な女性は多いかもしれませんが、かと言って冷静な女性が少ない訳ではないと思います。 (3)まぁ同性でも理解出来ないということは多々あると思いますよ、男性でも女性でも。同性の方が比較的理解し易いことが多いかなってくらいで。 (4)男性のサバサバした感じの中にいる方が居心地いいって女性はいますね。 ただ、こういう女性の方がむしろ恋愛には有利だと思います。まず、必然的に出会いのチャンスが多くなるということ。そして、男性も「男友達といる方が居心地がいい」と思うような女性といれば自然と居心地がいいからです。 (5)遠慮というのはすべき時にすればいいのに、こういう時だけ変な遠慮するのがうっとうしいということですよね。よくわかります。 でもこれはどうでしょう・・・自分の意見を言えないタイプというのは、男性だってそんなに少なくないですよ。ただ、そういうタイプの男性は、何から何までいつも遠慮していますが。「こういう時にだけ遠慮する」という女の子とは、そこが大きな違いかもしれません。 (6)嫌悪とまでは言いませんが、こういう女性は、男女問わず不信感を持たれ易いタイプだと思います。(本人にどんなに誠実な意図があるとしても。) 噂話好きな女性と違って男性はあえて口には出さないですが、「また相手が変わってる。軽い子だな。」と傍観されていると思います。 ただ、勿論人にもよりますが、男性は「清楚で一途で明るい女性」じゃなきゃ駄目ってことはないと思います。ちょっとふしだらで奔放だったり、ツーンとしててクールだったりする女性に、好感を持つ男性がいるのも確かです。 (7)これは・・・完全にゲイってことですよね。男っぽい云々以前の話だと思います。 「これからの恋愛」とのことですが、男性との恋愛を考えているということでしょうか・・? ならあくまで憶測ですが、そんなに無理は無いと思います。japanetesuさんが本当に好きだと思える男性が現れたなら。 少なくともゲイ(あるいはバイ)の男性なら、男も女も忘れられずに浮気に走るといった例があるそうですが、ゲイの女性の場合、そういったこともあまり聞かないですね・・・いえ、聞かないってだけの話でしかありませんが。 ・・・最後の話は話半分で流して頂ければ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

僕は女性的な体つきで、男性的な思考方法の人間が好きだな。 逆だけは絶対にダメ。勘弁してほしいぜ。男性的な体つきで、女性的な思考する人間。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#119250
noname#119250
回答No.2

考え方が恋愛にかかわるっていうより 前の方がおっしゃるとおり ゲイなのかバイセクシュアルなのか ということではないですか? 完全に男でもない女でもない(脳が) なのでどちらも理解できる部分があったり どちらも理解できない部分もあるのでしょう。 意見を言わない女の子の件は 日本人特有かもしれません。 外国人の女の子はときどき恐いくらい 自己主張が強いです。 デスクトップの日本地図・・・うーん・・・ うちの叔母は地図を見るのが好きです。 私も小さい頃地球儀をよく見ていました。 歴女といわれ武将にハマる人たちもいますし その部分は趣味趣向な気がします。 私も中学生くらいまでは男の子の友達が多くて たしかに女の子よりつきあいがラクでしたね。 気を遣わなくていいし、彼らは考え方がシンプル。 でも女の子を好きになったことはないです。 たぶん性格なのでしょう。 よく落ち着いてる、冷静って言われます。 キャピキャピしたかんじではないです。 数ヶ月以内で新しい彼氏ができる・・・ことも あるでしょう。そういう友達もいます。 でも一途ですよ。 恋愛関係が終わったあとは傷ついているので 自然と寄り添う人がほしくなるのかも。 ゲイの友達がいましたが 自然と気づくみたいですよ。 私も授業のディスカッションのテーマになったので いろいろ見たり、読んだりしましたが 10代でカミングアウトする人もいれば 40代ですでに妻子持ちになってからの人も。 あれこれ深く考えず 男の子の輪の中にいるのがラク、その一方で 女の子でより親しくなりたい人がいると思えば 今はそれでいいのではないですか? 人生楽しんでくださいね♪

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A