- ベストアンサー
緊張しない方法を教えてください!
緊張しない方法を教えてください! 私、中2の女子です。 今度、部活で試合に行くんですけど 私、スゴイ緊張して、それでよく負けてしまうんです(泣) 皆からは、緊張しない人だよねって言われるけど、 ホントはもう心臓ばくばく。 たすけてくださいー
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
僕は、中学校の部活をバドミントンですごしました。 強さはそれほど強くありませんが、実際の試合はもちろん、練習試合でも緊張していたと思います。 ですが、自分の出せる力を頑張って出せました。 出せた理由としては・・・ 1 自分のバドをした (これは、よくプロのプレイヤーなどが「自分なりに試合を楽しみます」と言ってるのと同じで、自分なりにバドのプレイをしました。本当はスマッシュを打つべきなのに、クリアを打とうが、自分なりのバドミントンとしています。) 2 ギリギリの試合でも、最後まで粘った 質問者様は、「心臓がばくばくする」とありますが、同感です。 僕がした実際の試合もそうでした。 死ぬかと思いましたが、「相手も辛い」とコーチの言葉で納得しました。頑張れる気になりました。 3セットの最後まで頑張り、なんとか勝利を手にしました。 また、緊張するのが無理みたいな感じの質問文ですが、テストのときでも僕は緊張します。 つまり、「できるだけ良い答案を出そう、もしくは良いものを出そう」とすればするほど、緊張します。 よく英暗(英語暗唱)で緊張しすぎて発音できない、といいますが、これもそうです。 なので緊張しないでやるのは無理です。 「緊張はして当然」という考え方のほうが良いと思います。 ヘボプレイヤーが物申すのはおかしいと思いますが・・・ 多分、緊張して負けるのは、きっと「こうしたら相手は自分より良いスマッシュなどを打つのではないか」という概念にとらわれてしまい、 練習では頑張っているのにヘアピンなどをうまく入れられない、またはロブみたいな感じになってしまうからだと思います。 緊張=悪くなる ではなく、『自分への不安=悪くなる』と思ったほうが精神的にもいいと思います。 不安をせずに、思い切った試合をしてください。
その他の回答 (2)
- mahotera
- ベストアンサー率38% (51/133)
先の回答者の言われるとおりですが、もう一言、追加すると、、、 緊張しているのは、あなただけではないですよ。 試合の相手も緊張しているんです。 普段の練習相手とは違う人と試合するんですから、、、、 ね。負けるのは緊張するからではなく、普段の練習の結果です。 いつもとは違う相手(違うショットが返ってくる)でも確実にシャトルをコントロ-ルできるように意識して練習しましょう。
- akiakiki
- ベストアンサー率25% (49/194)
個人的に、なんですが、 緊張しないのは無理です(笑)。 というか、緊張は程よくしておいたほうがいいです。 私は緊張しなさ過ぎて、大会でよく失敗しました。 ちょっと緊張してるくらいの方が乗ってきたときにうまくいくんですよね。 でも、緊張しすぎて体ががちがちでも困るので、 例えばアップとか準備体操をよくして、体を動かしておきましょう。 長時間続く競技なら、やっているうちに乗ってきて体が動くようになるだろうし、 水泳や陸上のように短時間で力を発揮するタイプの競技でしたら アップで練習のときのことをよく思い出して、体をほぐしておくことですね。 そして一呼吸おいてから、試合場に上がるとしましょう。 ま、力みすぎないことです。