- ベストアンサー
「ちょっと調べればわかる質問」とは回答者の思い込み?
- 「ちょっと調べればわかる質問」というのは回答者の思い込みではないでしょうか。今歴史のカテゴリーをのぞいてみたら「○○の乱」について教えて下さい、という質問がありました。
- 回答を見ると、ウィキペディアには書いていない新説なども書いてあってとても面白かったんですが、質問者がそういう新説を求めているかどうかはわかりません。
- 「ちょっと調べればわかる質問」だと思うのは回答者の思い込みであることが、多々あるんではないかと思いました。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
質問した時に、ちょっと調べれば分る回答しか来ないのも困ったもので、それくらいは事前に調べてテストしてうまくいかないから質問しており、求める回答ではないことがままあります。 自分で調べたことを書いてから質問せよという意見もありますが、そうなると長文になり見てくれないし、定説的なことを書いて、この説は間違っているので無視してくださいと注意してから質問しているのに、それを出してくる人もいる。 またここには「検索君」といわれる、検索専門の回答者がおり、自分では全く理解していないのにそれらしいことをつなげて回答する人もおり、質問者が検索する手間を省いてくれます。 そういう人がいるんだから、面倒と思う人は頼ればよく、それが良いことか悪いことかは個々の判断であって、他人がいうべきことではない。 質問者がありきたりの方法で試してダメなのだから質問したのか、最初から「検索君」をあてにして質問したかはわからない話だから、回答したくない人はやめておけばよいだけの話で、それ以外余分なことをするのは明確なルール違反であり、アラシです。
その他の回答 (15)
知りたいという欲求の強さの余り、 「欲じゃないけど、目が眩む」 という視野狭窄状態になったりとか、そういうこともあるでしょうか。 後はそれで「心理的な盲点」になったりとか。 「勝手に改造」にあった、「○○は買えてもXXは(恥ずかしくて)買えない=本当に買いたいエロ雑誌は○○の方」というような状態とか。(気おくれ?) そういうのに「なったことがない」・「罹患経験者なのに自覚のない」者なら「やりやがる」でしょうね。
お礼
回答ありがとうございます。 >知りたいという欲求の強さの余り、「欲じゃないけど、目が眩む」 のは質問者or回答者、どちらにに対しておっしゃっているのですか? 申しわけないです、私の読解力が不足しているのだと思いますが ご説明いただけたら、と思います。
- kbps
- ベストアンサー率40% (142/349)
>ちょっと調べればわかる その種の主張(質疑そのものには無関係)をひとくさりしてから回答している参加者の回答の内容を見ると、『適切な検索語句が思い浮かばないとか、たとえ思い浮かんでも、検索結果から正しい解決法を探し出すにはそれなりのスキルが必要なんだから、【調べればわかる】かどうかは他人が断定してはいけない』ということがわかります。 そう言ってる自分自身が、調べたって適切な回答できてないんですから。 http://www12.atwiki.jp/matango/pages/26.html http://www12.atwiki.jp/matango/pages/82.html http://www12.atwiki.jp/matango/pages/100.html http://www12.atwiki.jp/matango/pages/129.html
お礼
回答ありがとうございます。 >【調べればわかる】かどうかは他人が断定してはいけない』 そのとおりです! それに、そういうことを言っている人の回答に限って、ちょっと調べて書いたような回答で 内容が薄いと思うことがあります。 おそらく物事を軽く考える人、 理解のレベルが低くても満足する人なんだろうな、と思います。 そんな回答であっても一件しか回答がなければ、ベストアンサーにしなければ締められないので困りますね。
割合についてはわかりませんが、その傾向はあると思います。 日本人の場合は「知らないからこそ、思い切ったことが言える」との発想が強いため、知らない人ほど高圧的だったり、むやみに不安をあおる傾向があります。 そう言う人は、迷惑なので私もスルーして欲しいです。
お礼
回答ありがとうございます。 >知らないからこそ、思い切ったことが言える というのは 知らない人なので、思い切ったことが言える と言う意味ですよね? 確かに日本人は身内意識が強くて、身内だとかばったりしますが 知らない人には平気でひどいこと言ったりしますね。 くだらない、と思うことはスルーしてほしいですね。 くだらないか、そうでないかは人それぞれなんですから。
- tamu1129
- ベストアンサー率58% (1295/2223)
>「○○の乱」について教えて下さい、という質問がありました これだからダメなんですよ 自分で「○○の乱」を調べたらこんな事はわかりました 興味を持ったので、もっと詳しい事知っている人いたら教えてくれませんか? ならばOKなんです 安易に人に聞く事を容認すると、くだらない書き込みが増えます くだらない書き込みが増えれば、本当に質問したくて書いている人の書き込みがどんどん後ろのページに押しやられ見てもらえる機会が無くなってしまう事があります 自分はこのようなインターネット環境では無く、ダイヤルアップのBBSフォーラム時代から通信をしています 基本的にこういったサイトやBBSに来ている人は自分が力になれるならば手助けしようという人です(特にBBS時代の人) そういった人達からの助けを得る為には、自分でここまでやったけれど出来ないので教えてくれという姿勢は必要です そういった意味では、自分で何もせずに安易に書き込みをする輩は、叱咤されてもしかた無いと思いますよ
お礼
回答ありがとうございます。 反対意見を聞くことができたので大変参考になりました。 >安易に人に聞く事を容認すると、くだらない書き込みが増えます うーん、でも質問が少なかったら、いい回答も数が減ると思うんです。 >本当に質問したくて書いている人の書き込みがどんどん後ろのページに押しやられ見てもらえる機会が無くなってしまう事があります これもどうでしょうか。 このごろここの利用者さんが減っているようで、なかなか自分がたてた質問が後ろにいかないなあ、なんて思うこともあります。 利用者さんが減っているのはリニュアル後頻繁にトラブルが起こるようになったことが原因だと思っていますが、 知恵袋にくらべてここのルールが厳しいから、ということはないでしょうか。 知恵袋にはそれこそちょっと調べたらわかるような質問がたくさんあります。 だけどそれに対する回答がくだらないかというとそんなこともないんですね。 とても説明の上手い人がいたり、やっぱり歴史の新説なども書き込まれている。 okwaveはルールが厳しいからレベルが高いとも残念ながらいえない。 それはやっぱり質問の少なさによるものではないかな、と思うんです。 おそらく回答者さんのような考え方をもっておられる人は自分自身に対しても厳しい方なのではないかな、と思います。 けれど、頭ごなしにいわれると、普通人は反発すると思うんですね。 丁寧で優しい言葉の方が人に届くのではないかな、と思ったりもします。 それにみずしらずの人に上からものを言うというというのもあまりいいことだとは思いません。 たとえ質問者のほうがまちがっていたとしても、です。 私もときどきとげとげしい言葉を使ってしまうので、反省しています。
>「ちょっと調べればわかる質問」というのは回答者の思い込みではないでしょうか。 そういう場合もあるし、そうでない場合もある。 としかいいようがありません。 ここのサイトの質問の何割かは検索すれば わかるものばかりです。でも ・検索にも技術や要領は必要・・・実はこれがけっこう難しいようです。 簡単な人には簡単。 ・人に聞いたほうがはやい・・・・・・私はこれに同意します。 でないとこのサイトの存在意義にかかわると思います。 ・知っていることでも、もっと知っている人がいるかもしれない。 そういう話題に関して人とコミュニケーションをとりたい。・・・ ・・・これも同意です。これもこのサイトの存在意義にかかわります。 自分で調べなさいよ。というのは、こういうサイトで回答する 資格すらないと。思いますね。 >こういう回答は削除されるんでしょうか。 回答ではないので、通報すれば削除される可能性はあります。 (悪回答が全て削除されるとは限らないのもこのサイトの特徴というか悪いところです) >説教するのではなく、調べ方を教えてあげるか、 スルーすればいいのに、と思ってしまいましたが。 私も同意見です。
お礼
早速回答をありがとうございます。 そうですそうです、私なんかも検索が下手なんです。 また調べ方自体がわからない人もいます。 私なんかウィキペディアのアンダーラインがわかりませんでした。 クリックしたらそのワードの項目に飛ぶのだということを知るのに半年はかかったかも。 また調べたもののウィキペディアの文章がさっぱりわからない、ということもありました。 こういう場合、『ウィキペディアを読んだけれど意味がわかりません』と注釈を入れておくといいと思いますが そんなことわざわざ書く必要ないと思って書かなかったのかもしれないですよね。 だから頭ごなしにキツイことを書くのはどうか、と思うんです。 やわらかーい言葉で書くのだったらいいと思いますけどね。 人に聞いたほうがはやいというのはそのとおりですね。 調べるのに一週間も1か月もかかる場合もありますし。 知恵袋では「忙しくて調べる暇がないから教えて」というのもありますが あんまり叩く人はいないようです。 ここだとそんなこと書いたら叩かれるかもしれませんね。 一度調べてみてわからなければ質問すしてください、とどこかに書いてあったように思います。 それに質問がなければ回答もないわけで、私が歴史の新説を知ることもできなかったわけで。 そういう点では回答者さんだけでなく、○○の乱について質問してくれた人にも感謝しています。 めんどうなのであんまり通報とかしないんですが 一度やってみることにします。 そうすると削除されるのかされないのかわかりますね。 大変参考になりました。心より感謝いたします。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 >質問した時に、ちょっと調べれば分る回答しか来ないのも困ったもので、それくらいは事前に調べてテストしてうまくいかないから質問しており、求める回答ではないことがままあります。 それは私もしょっちゅう経験しています。 書くほうでもわかりやすい質問を書いたり すでに調べたサイトは明記しておくなど注意する必要があると思いますが 回答者の方にも悪気がないのはわかっていますが注意して欲しいと思います。 どちらかというと回答専門で、ポイント数の多い人にその傾向があると思います。 誤解のないように言っておきますが、回答専門で、ポイント数の多い人でも きちんとした回答を下さる方は大勢いらっしゃいます。 しかし中には回答中毒なのではないかと思う方がおられます。 わからない質問には答えないのが普通ですが、何か回答せずにはいられないようで ●ずれた回答をする。 ●代替案を回答する。 と言う方がいらっしゃいますね。 そういう回答をよく下さる方が、他の方の質問に 「大抵のことはちょっと調べればわかる」と書いておられたので、ああ、やっぱり、と思いました。 理解のレベルが低くても満足される性分なのだろうと思います。 そういう回答をもらった場合、お礼欄や補足欄に「解決にいたらなかった」ということは きちんと書いたほうがいいかな、とこのごろは思っています。 検索君もそういう類の人なんでしょうね。 >質問者がありきたりの方法で試してダメなのだから質問したのか、最初から「検索君」をあてにして質問したかはわからない話 全くそのとおりです。 短い質問をざっと読んだくらいではここに質問を立てるに至った経緯などわかりようがありません。 大変参考になりました。