- ベストアンサー
自閉症の息子にパソコンをいじらせたいです
- 自閉症の息子にパソコンをいじらせたいです。新たなアカウントを作る際の注意点は?
- 自閉症の息子がパソコンを触りたいと言っていますが、どうすればいいですか?
- 自閉症の息子がパソコンを触ることを許可したいです。どのように制限をかければいいですか?
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>スリープモードにしても予約録画は起動しませんでした。 私が実績ある仮想化ソフトが VMware player ですが、それなら上記のようなことはないと思います。 つまり、仮想化ソフトはWORDやExcelなどと同じアプリケーションなので「WORDやExcelなどスリープモード」が同時に作動するなら VMware player で仮想化したPCは問題なく動作すると思います。 ライセンスの問題ですが、仮想化するとライセンス上は別なライセンスが必要になるのですが・・・自分のPCを仮想化できるので、それはセーフ?とか勝手に考えていますが無理かもしれません m(_ _)m なお最終的には別なPCをお子様に使えるようにした方が良いと思いますが、それまでは仮想化ソフトで何とかなればと思います。
その他の回答 (14)
- yaki_29_u
- ベストアンサー率25% (63/245)
返信 申し訳ありませんでした。 すばらしい親だと思います。 中古PCを譲り受けるのが一番の方法だと思います。
お礼
いえ、こちらこそ回答いただいたのにすいませんでした。 皆さん有難うございました。 最終的には専用PCのゲットですが、仮想化やOSの設定など皆さんから頂いた情報を元に研究してみます。 また分からない事があったら教えて下さい。有難うございました。
- yaki_29_u
- ベストアンサー率25% (63/245)
追伸 ubuntuだと・・・子供用ソフトが無料でダウンロードできます。 勉強にももってこいです。 将来のある子供に5万円も出せないのであれば・・・中古PCに ubuntuを入れてください。 会社の同僚に、子供がPCほしがっているけど安いのがなくてと相談すれば 古いのがあるはずです。windowsのCDがない場合もあるだろうから、 ubuntuを入れてしまえば良いです。 http://arkouji.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/usavich-pc-f0f1.html http://10do.net/kodomoyoupc/2008/11/ubuntuvista.html http://www.fukabee.com/blog/2007/05/28_18382.php http://www.aivy.co.jp/BLOG_TEST/nagasawa/b/2009/04/osqimo.html http://ubuntu.xsrv.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=75 PC買うときに、型番とubuntuというキーワードで検索して、 インストールが楽かどうかを判断しましょう。
お礼
有難うございます。 ubuntuというのがあるんですね。見てみます。 取り敢えず、すぐにしたかったので、触られては困るもののアイコンをデスクトップから排除し、スタートボタンを消しまして、使わせてやってます。 ubuntuを勉強して導入してみます。最終的には専用PCを導入しようと思ってます。
- yaki_29_u
- ベストアンサー率25% (63/245)
重度でなければ、知的障害者だと親が言うのもかわいそうなきがします。 WindowsPCでも安いもので、ネットブックみたいなのはどうでしょうか? また、自閉症であれば、ubuntuなどのlinuxを触らせてあげるのも良いでしょう。 なぜかというと、自閉症の場合、興味のあるものの学習能力がすばらしい 一面もあるので、将来プロのIT技術者になるかもしれません。 子供は未来が決まっていない分、可能性を秘めています。 今から親が悲観すると、子供も悲観します。 その可能性にかけるのに、努力は必要でしょうか?いらないですよね? 他の子供にはない、素質、特徴なんとよんでも良いですが、平凡でないことを 誇らしく思っても良いのでは? eee PCモデルをお勧めします。 Eee PC 1008HA(三万円くらい) XPのままですが、最新のOSをいれるなら、ubuntuを入れたほうが良いですね。 子供なら、ネットブックあたりで十分です!!!手が小さいので! windowsだと・・・飽きるかもしれいし、ubuntuのほうが良いけど、 Eee PCだとubuntuはインストールが大変らしい。 あと、ノートパソコンなら、海外のネットブックか、culvノートにしましょう。 3-5万円台で買えます。日本製のは高すぎるし、サポートをうけることもどうせ ないだろうし。お勧めは、MSIかASUSです。 これが将来の投資になればいいですね。 あるいは、将来の投資と考えられればよいですね。
お礼
有難うございます。 頂いた2つの回答の中で、何か私の子供に対する考え方で誤解されていると感じましたので、本質問やこのサイトの趣旨に反するかもしれませんが回答してさせてもらいます。 1.私が障害について言及しすぎていると受け取られ、悲観的だと取られていますね。 A.悲観してません。私はオープンにしているだけです。 車イスの子がいたとして、『可哀想に見えるから』と車椅子から降ろしますか?障害は恥ずべきもので、隠すべき ものなのですか? 同学年のお友達やその親にもオープンに伝えています。そのおかげで、廻りのみんなが我が子をサポートしてく れます。ちなみに年齢は6歳、IQは3歳です。“3歳児”が小学校に通ってるわけです。『俺は年少の頃、おかあさ んがいいと幼稚園でもないてばかりだったのに、俺の息子は小学校に通っている、スゲーなー』って思ってます。(笑) 2.レコーダー機能に拘っているからでしょうか、子供の為にお金を“出せない”じゃなく“出さない ”と思われている点。 A.“出せない”のです。貧乏が悪いとか、借金してでもすべきというなら話がかわってきますが… レコーダー機能に拘るのは子供の為です。理由は省略しますが、“そのしたい事”を出来るのはソニーのレコーダ ーと、今手持ちのIODATAの3波チューナーのレコーダーソフトの2つだけです。“出せない”から1万ちょっとのIO DATAのものを使っています。 …お礼すべきなのに、反論のみで感じが悪い点、お許し下さい。ご回答頂いた事や情報は本当に感謝しておりますので、この後のお礼欄にてお礼させて下さい。
- tarepanda009
- ベストアンサー率33% (2216/6589)
>スリープモードにしても予約録画は起動しませんでした。 別のアカウントでログオンしながら、別のアカウントで予約録画というのはさすがに無理だと思います。 Windowsはそこまでのマルチユーザー利用は考えられていないと思います。 どこかで不要になったようなPCを、手土産持参程度でもらってくるしかないかも。
お礼
何度も有難うございます。 ちょっと考えてみました。 まず、デスクトップアイコンやショートカットキーは子供が触っていいもの意外を消して 後、スタートボタンを隠す、『Start Killer』というのを見つけました。 しかし、相手は子供で、且つ知的障害ゆえの意外性もあり、Winキーを押さないとも限らないですから、理想はスタートボタンをクリックしたらパスワードが要求される…みたいな事が出来るといいのですが…
パソコンを共有するのを躊躇する場合ですが、 お子さんは、パソコンの初心者なので、中古パソコンで十分ではないでしょうか? WINDOWS XPなら、2万円までであります。能力 メモリ2GB以上、HDD250GB程度以上のものを選んでください。 OSの再インストールができるものを選んでください。 家の中で、移動できる。ノートPCでもいいと思います。 ワープロ・表計算は、OPENOFFICEで十分かもしれませんね。 高度なグラフィックを使用するゲームは普通のパソコンでは無理ですから。。 http://www.sofmap.com/search_result/exec/?keyword_and=WinXP&gid=UD01000000&order_by=MAKER_ASC&dispcnt=50&product_type=ALL&image=on いちおう、参考意見です。
お礼
有難うございます。 国内メーカー品はやはり高いですね~。中古とはいえ2台目は将来的な構想ですが… もし買うなら、幼児向け,教養ソフトなど添付ソフトが多彩な国内メーカーのものがいいです。
- bunjii
- ベストアンサー率43% (3589/8249)
自分の子供にパソコンの1台位専用で与えられるよう努力して下さい。 最新のノートパソコンでも70,000円程度で3年以上使えます。 月額に換算すると2,000円強です。(日額では100円以下です) 私は年金生活ですが小3と幼稚園の年長の2人の孫のために1台のノートPCを用意しました。 それによって邪魔されずに自分のPCを何時でも使える状態にしています。
お礼
有難うございます。 >自分の子供にパソコンの1台位専用で与えられるよう努力して下さい。 ごもっともです。こんな事なら4年前に買い換えた時、前のPC手放さなければ良かったです。
- diad
- ベストアンサー率0% (0/3)
その苦労したソフトがどういったものか詳しく知りませんが、 特定のソフト(プログラム)を禁止させる方法が windowsの標準であるようなのでそれを設定してみてはいかがですか? windowsのヘルプを起動させて「アカウントの制限」を入力して検索。 その中にある「保護者による制限を設定する」を選択。 その項目を読んでみて自分なりの制限をしてみるて下さい。 おそらく「特定のプログラムを許可または禁止。」という項目が 該当に当たるのではないかと思われます。 その方法でできるのであれば一番面倒もなくて簡単だと思うのですが…。
お礼
有難うございます。 これもアカウントが複数になるので難しいかなという気がします。
- tarepanda009
- ベストアンサー率33% (2216/6589)
考えてみたのですが、VirtualPC等の仮想PC環境の場合、その中でどういじろうが元に戻すのは比較的簡単です。ただ終了すると元のホストOSに戻りますよね。その時が問題かなという気がしますね。 そういったことを考えるとSteadyStateのほうが楽にご希望の環境にできるのではないかと思います。無料ですしとにかく試してみてはいかがかと思います。 ちなみにうちにあるPCの1台にはSteadyStateをいれてますが、インターネットの閲覧くらいしかできないPCになってます。いじれるところが少なく普通のOS使用状態とは結構違いますが、そのことを受け入れられるのであれば有用なソフトになると思います。(利用制限したいアカウントで自動的にログオンするようにしています。) http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=d077a52d-93e9-4b02-bd95-9d770ccdb431 (Vistaでも使用できるとのことですが、私自身はXPでの使用経験しかありません。)
お礼
ありごとうございます。 もう一台のPCをゲットしたらやってみます。
補足
>ありごとうございます。 → 有難うございますでした。 タイプミスが多くてすいません(笑)
お礼
遅くなってすいません。ありがとうございます。 私の求める環境を作るのに手軽で、最も可能性がありそうと思い、いろいろ試していました。 現在の『スタートボタンとデスクトップアイコン消去』作戦を突破されたら(笑)実際に設定してみます。
- tarepanda009
- ベストアンサー率33% (2216/6589)
SteadyStateを使う方法もあります。 ただマイクロソフトはサポート終了することを言ってますから長い目でみるとどうなのかなというのはあります。 使い方というか設定は比較的簡単です。 参考にしてください。 http://www.wss-tech.com/doku.php?id=start
お礼
有難うございます。 新しいアカウントを作ってみましたが、アカウントが複数になると、両方ログオン状態、片方ログオン状態、両方ログオフ状態と何れのからスリープモードにしても予約録画は起動しませんでした。 複数のアカウントを設けるのも難しいみたいです。
- 1
- 2
お礼
>仮想化ソフトはWORDやExcelなどと同じアプリケーションなので… なるほど~これも有望ですね~。 有難うございます。